悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
153 / 305

クラリスの正体……。1

しおりを挟む


 ……あの分だと、エリアル側に抗うとしたら、私は多分、姑息な手段とか、強引な手段に出て、脅しをかけるなりしなければならないだろう。

 多分そういう相手だ、あの二人は。

 行動の起因を自分以外のものに作っている人たち、そして既に大切な人がお互いにいて多分とても慎重。

 だとするなら、あとはローレンスだ。

 彼はどうだろう、というか彼は結局なんで、呪の力が欲しいのだろう。全ての元凶はそこに起因する。夏休みが終わって帰ってきたら、とっとと会いに行こうかな。

 そんな事を考えていると、急にズシッと肩に重みがかかった。

「うおっ」

 そのままぎゅっと抱きしめられて、体が持ち上がり足が浮く。咄嗟のことになんの抵抗もできず、首根っこを掴まれた猫のように、目を見開いたまま固まっていると、パタパタとこちらに駆けてくる足音が聞こえる。

 視界に入ってきたのは、ディックとオスカーだった。

「お前、間違って酒でも飲んだか?誰か教師にでも飲まされたのか?」
「いいえ、そのような事は……ないのですが」

 耳元でいつものヴィンスの声がして少しほっとする。ほかの誰か知らないおじさん先生だったらどうしようかと思っていたのだが、彼なら問題ない、……というかお酒?

「オスカー、今なんて?」
「だから、酒だよ。顔もあけぇしな、ディック」
「うん、そんな感じだ。クレアを離す気配もないし」

 そう言われても私からでは彼の顔は見えない。仕方が無いので、腕を二三回タップするとゆっくりと下ろされて、ヴィンスの方へと向き直る。

 すると、確かに顔が少し赤い。彼は色白なのですぐに、酔いが顔に出るタイプなのだろう。

「あちゃー、どうしようか、とりあえずお水を」
「あー、いいぞ。クレア、そいつを寮まで送って、ついでにお前も休んどけ。俺らで片付けしとくから」
「それは、悪いよ」
「ええ、せめて私だけでも、ここに残りますから」

 ヴィンスが見当違いのことを言うのが珍しくて、彼の顔をじっと見てしまった。ぽやんとしていて可愛らしい。酔ってしまったヴィンスを部屋に戻す算段をしているのに、貴方がここにいたらダメでしょという言葉を飲み込んで、すぐにでも寮に返した方がいいと思い直す。

「……悪いけど、お願いしてもいい?今度、なにか奢るから」
「はいはい、そうしてくれ。未成年の飲酒なんて、教師に知られたら面倒だからとっとと行けよ」
「うん、ありがとう……ディック、貴方もごめんねよろしく」
「いいよ、僕は君と違って飲んで食べてしてただけだし任せて!」
「ありがと!」

 二人に声をかけて、まだ先生方のちらほらといるテラス席を後にした。
 夕日も段々と沈んでいって、夜の闇がすぐそこまで迫っていた。ヴィンスの手を引いて歩けば、彼は何も言わずに着いてきてくれる。暴れたりしなくて良かったなと思いつつ、帰路を急いだ。


 私の部屋へと戻って、いつもお茶をしているテーブルではなく、ベットへと彼を座らせて、急いでお水を持ってくる。

 少しづつ飲んでいる彼を眺めつつ、日が沈んで暗くなってくる部屋に、灯りをつけなければと、ベットの側を離れようとすると、腕を引っ張られた。

 振り返って見れば、ヴィンスは少し俯いていて、徐に立ち上がった。

 それから私の手を強く握っているまま、コップをテーブルに戻して、私を見下ろす。

「ヴィンス?」

 どうしたのかなと思い声をかけて彼を見ていると、ふと気が付いた。

 なんか視線が少し上な気がした。
 最近感じていたのだが、出会った時よりも、身長差が開いているような気がする。

 ……育ち盛りだもんね。身長だってにょきにょき伸びるはずだ。私もぺったんこな靴ばかり履いていないでそろそろ、皆みたいにヒールのあるブーツを履けるようにならないと。

 一人だけちんまりしているのは、少し恥ずかしいし。

 彼は、何も言わずに私の事をぎゅっと抱きしめる。

「!……ふふっ、なぁに、どうしたの?」
「……」

 どうやら本気で酔っ払っているようで、抵抗せずに、少し背伸びをして、彼の肩に顎を乗せた。

 それから、後頭部をゆるゆると撫でてやる。
 すると、さらに私の肩に顔を埋めるようにして強い力で、抱きしめられる。

「ヴィンスー、苦しいよー」

 言っては見るがヴィンスは一向に私から離れる気配はない。酔っているにしては、何だか変だなぁと考えていると、体が浮く。そしてそのまま、ベットに座らせられる。

「??」

 大人しく、座って彼の事を見ていれば、もうすっかり暗くなった部屋の中で、ヴィンスの瞳は光を纏ってキラキラが溢れている。ベッドがギシッと音を立てた。

「…………」

 ヴィンスは私の首元に手をやって、それから魔法玉を引っ張り出した。あ、取られちゃったなと思ったが、まぁ、彼が何をするかは彼次第だしなと謎の理論で納得して、ヴィンスをぼんやり見つめる。

 彼は私を見下ろすのをやめて、それから、両膝をついて、私を見上げた。

「クレア」
「ん?」

 名前を呼ばれて、頭を撫でながら返事をすると、ヴィンスはニコッと笑った。

「少し酔ってしまったようです」
「そうだよねぇ、大丈夫?」
「ひとつ、言い訳をしていいですか?」
「なんの?」

 彼は、大人しく撫でられながら、私を見上げる。それから、私の手を掴んで自分の頬へと持っていった。少し熱を持っていて柔らかい、ふにふにしているほっぺを少し長く整えている爪で傷つけてしまわないか心配で、手を引っ込めようとしたが、彼に媚びるような目線を向けられて、触れるように手を導かれて、仕方なく頬に触れる。

「……私達……私とサディアス様は、貴方様の命の危険をずっと知っていましたよ」
「……そうなの」
「ええ、けれど、貴方様に伝えずにいた。理由はおわかりになりますでしょうか?」
「あ、あの、分からない……けど」

 猫のように頬を擦り付けるヴィンスに、何だか段々と、これはどういう状況かと、正常な理性が警鐘を鳴らし始める。

「サディアス様は、心配性ですが、あれは多分、彼の元来の性格だけのものでは無いように感じます」
「……」
「今、目の前にある貴方様の危険に関して彼は、過敏に反応を示します。ですが本来、救うのであれば貴方様に助言をしたり、状況を説明したりと……正しい順序があるのですが、それを一切せず沈黙を貫いています」

 ……それは私も思うところがある。彼は少したがの外れ易い節があるというか、なんというか、まるで精神的に追い詰められている人間のような感じなのだ。

 それがお家の何か問題なのか、別方面からのストレスなのかは分からないが、私を怪我させてしまったという罪悪感とトラウマが何だか彼の中で妙な感じに絡まっているような感じだ。

「ですが、貴方様の危険回避について、サディアス様には考えがあるようにに思えます。しかし、それが、貴方様の望む解決の形になるとは限りません。極論を言いますと、あの方はある日突然、クレアを攫うだとか、捕らえるだとかそういう事のできる人種です。サディアス様は貴方様の命の危機が近づいていることを知っています。どうか彼と二人きりになる時はお気をつけてください」
「う、うん……」

 そんな事するだろうか、あの優しげなお兄ちゃんが。

 そう思ったが、ヴィンスの心配はだいたい当たるので、気をつけることにしようと思う。それに、確かに不審な点もある。オスカーやディックがわかるような危機を彼が知っていて、見逃すはずがない。





しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...