悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
146 / 305

バーベキュー大会……? 1

しおりを挟む




 森を抜けると展望広場の柵のすぐそばに、ディックを羽交い締めにしているヴィンスの姿があり、ディックはこれでもかと言うほど泣いていて、わたわたと暴れていた。

 私がオスカーを見やると、彼は無言で近づいて行き、それから、私たちに気がついて、すぐに逃げ出そうとするディックの手をとり強く抱きしめた。

 彼はオスカーに手を引かれて抱きしめられるのには、一切抵抗せず、むしろすぐに存在を確認するようにぐっと抱きしめ返した。

 その様子に安心して私はヴィンスの方へと足を運んだ。

「……クレア」
「ヴィンス、どういう状況だったの?」
「……ディック様が勢いのまま飛び降りようとしていらっしゃいましたので、一応止めていたのですが」

 彼は少しくたびれたようにそう言って、私はそれに少しゾッとした。ここから飛び降りたら、怪我ではすまないだろうし、結果的にヴィンスが追いかけてくれて正解だったように思う。

「そっか、ありがとう。……あの二人はなんて言うか……ディープだね」
「ええ、そのようですね」

 二人が抱きしめ合うのを私たちは、何となく見つめ、暫くして、ディックが落ち着きを取り戻してポツポツと寂しかった、帰ってきて嬉しい、と甘ったるい言葉を言うのを聞いていた。


 寮に四人で戻りやっと私たちはテーブルにつく。オスカーは帰省から帰ってきたところだったので、大きなトランクを持ったままだったが、とにかく、ややこしい事になる前に、すべての事を共有しておきたかった。

 涙が引いて、やっと話ができるようになったディックは、ヴィンスが用意してくれたお茶をコクコク飲み、それから私に視線を向ける。

「それで? 君は全部話しちゃったんだ……僕が必死で秘密にしてたのに」
「うん……それは……ごめんなさい」

 彼の攻めるような言葉に、オスカーはディックの頬をつねって「ディック」と名前を呼ぶ。彼らは横並びで座っていてオスカーはディックの事を覗き込んでいたので、顔は見えなかったが、ひえっとディックは小さく悲鳴をあげてしょぼんとした。

「キレた俺も悪かったが、お前がまず悪ぃだろ?」
「うん、そう、うん、ごめん」
「だよなぁ、じゃあもう秘密はなしだ。分かるか?」
「わかってるよ、分かる」

 ディックはコクコク頷いて、オスカーの服の裾を掴む。その返答を聞いて彼はわしわしとディックの頭を撫でて言った。

「それでだ……クレア。さっきディックからも同じような話を聞いたんだが、お前は結局、ローレンス殿下に命を捧げるってので間違いねぇのか?」
「……うーん」
「それがお前の愛情って事なんだろ?その結果、ディックの居場所が消えて、二つの国が戦争になってもお前は問題ねぇって話で合ってんだろ」
「うん、まぁ事実だけ、見たらそういう事になるのかな」

 オスカーは先程話を聞いたばかりとは思えないほど、的確に言葉を選んで私に聞いてくる。要はそういう事だ。

 でも、それだけのつもりではない。

「しかし、お前がねぇ。あんましっくりこねぇな」
「そうかな、僕はクラリス様ならやっぱりそうなのかなって思っていたけど」
「そうかぁ?だって、このクレアだぞ、俺はクラリスって名前ぐらいしか聞いたことがねぇが、クレアがどういう性分かぐらいはわかってるつもりだったがな」

 そう言われて、確かに自分らしからぬ選択だと思う。というか、多分二人の選択肢と私の中にある選択肢は少し違うような気がする。学園側につくのか、ローレンス側につくのか、そういう二つしか存在しないような話をしているが、そんなに、二極化されただけのそんな単調な話じゃないと思う。

「ありがとう、オスカー……ディックあのね。私からも、話があるの。少し、いや……結構、この話がややこしくなることだと思うんだけど聞いてくれる?」
「君から?……まぁ、いいよ」
「俺も問題ない」
「わかった、あのね───

 
 そこから出来るだけ分かりやすく、二人にサディアスに話をしたような事を話す。ディックは口元に手を当てて考えているように聞き、オスカーは、少し難しい顔をして私の話を聞いた。

 この際なので、私という存在が、どうなったら消えるのか、実は呪いのことなどわかっていない事が多いこと、そういった事を二人に伝える。

 オスカーからすれば、私が、公爵令嬢であるクラリスだとさっき知って、そして結局、中身は今の私であるクレアだという事をすぐに明かされた状況になり、余程ややこしく思えるのだろうと思った。

 
 話が終わると、どちらとも無言で、おもむろにディックは魔法玉を出し、そして口を開いた。

「君の固有魔法、ちょっと僕に使ってくれない?」
「うん」

 言われて、彼の魔力を奪うようにして魔法を使う。すると、ディックは少し目をこらすように私を見た。

 同時にオスカーも魔法を使い、ディックの手を握る。
 どういう意味合いがあるのかはよく分からなかったが、なんとなく突っ込んで聞くような事はしない。

「…………」
「……ディック?」
「ごめん、静かにしてて」
「うん」

 そうしている間にも、彼から魔力がずんずんと吸い上げられていき、しばらくすると、はぁとディックは息をついて、それからオスカーも何故か疲労困憊というようにため息をついた。

「……嘘じゃないのは……わかったよ」
「ディックのサーチの力?」
「そう……確かに君の魔法玉は妙だった。今だってコアの中心が抜けている、むしろそれを君の個性だってあまり深く考えていなかった僕がバカみたいなぐらい、確かに異質だった」

 魔法をお互いに解いて、ディックはフラフラと左右に揺れながら、ブツブツと口にする。

「しかし、ひとつのコアで二人の人間が魔法を使っているのは、不思議な現象だね。エリアルならやり遂げる可能性だってあるけど……いや、そもそも、クラリス様を肉体から引き剥がす固有魔法を確率させるためのウィングだけを制作するつもりで、結局、クレアの方は副産物にすぎないのか」

 技術的には可能かどうかは、正直私にはあまり関係のない話題だったのだが、ディックはそちらの方が重要だったらしく、未だにブツブツと続きを口にしている。
 そんな彼に、慣れているのかオスカーは放っておいて私に声をかけた。

「しかし、お前のその中身?つうのか、その大元のクラリス様ってのは結局どこに行ったんだ?別の体で生きてるのか?」
「あ、えっと猫になっちゃったよ」
「は?」
「だから、エリアルがたまに連れている、金髪の猫ちゃんになったみたい」
「……、……人間は猫になれねぇよ」
「知ってるよでも、猫なのって」
「……」

 私が当たり前のようにそう言ったからか、オスカーは反論するのを諦めて、怪訝そうな表情のまま固まった。そしてまた、しばらく、彼らの情報処理を待ちつつ紅茶を飲んだ。

「……やっぱり私の状態ってちょっと特異なのかな……」

 何となくつぶやくと、ヴィンスが少し考えてから答える。

「ちょっと、では無いと思います」
「そう?」
「ええ、貴方様は、異例中の異例と言いますか、それほど現実離れしていらっしゃるのです」
「……」
「ですが、ただそれだけです。クレアはクレアですから、今ここにいる貴方様が私の主という事になんら変わりはありません。彼らとも友人ということに変わりはないと……私は思います」

 ……そっか……うん。

 私は私、ちゃんとここに存在している。しっかりとわかっているはずなのに、この話をする度に不安になってしまうのは良くない。

「そうだね。ありがと」
「いいえ、私は本当の事を言っただけですから」

 ニコニコと笑ってくれるヴィンスに笑顔を返して、彼の頭を撫でる。

「……ねぇ僕思ったんだけど、じゃあさ、君は、あのクラリス様じゃないってことだよね」
「うん」
「じゃあ彼女はどういう事になっているの?」
「猫になってるよ、たまにエリアルがリーダークラスでも連れてきてるあの金髪の猫ちゃん。あれがクラリス」

 先程オスカーにも言ったことを同じように言うと、ディックはぱちぱちと瞬きをして「そう」とだけ答えた。

 まだまだ理解して貰うには時間がかかりそうだった。

 


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...