悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
110 / 305

頑張ったんだけどな……。8

しおりを挟む



 開始位置である、東側の地面に描かれた大きな円の中に入って、それぞれ魔法を起動した。私はギリギリで魔法を使いたいので、まだ起動はせずに飴玉を口の中に放り込む。

「……君って……そんなに甘党だったのか?」

 必死の形相で飴玉をもこもこ食べ続ける私に、サディアスは大きな大剣を腰に携えてそういった。
 
「うん、甘党」
「そうか、今度からディナーに誘う時は、砂糖をたっぷり使った物を用意させるな」
「うん……うん?いや、太っちゃうからやめて?」
「?」

 腑に落ちないといった感じでサディアスは首を傾げつつ魔法を起動する。すらっと剣を抜いて、軽く振った。今思えば、彼の剣、自前だろうか。

 ……かっこいいなぁ。

 貸出用の武器は、形は違えどデザインはすべて同じだ。握りやすいグリップのついた、装飾の少ない実用性重視の剣。それに比べて、彼の大剣は、柄の部分に真っ赤な宝石が付いていて金ピカだ。さすが貴族だな、と思いつつ、皆の武器を見ていく。

 チェルシーは貸し出し用の大剣。アタッカータイプはもっぱらこれが多い。
 敵さんチームは、確か、コーディー以外は皆アタッカークラスだったはずだ。チラリと見ていると、リーダーのコーディーから、チームの小柄な女の子に至るまで大きな剣を携えている。

 ガンガン攻め込むスタイルだよね。……あー、ちょっと怖いな。

 せめて今日の相手がチームディックだったら、まだ、マシだったように思う。ディックは初速が遅いのだ。
 そう想像してみてから考え直す。私の思惑に気がついてディックだと何らかの対策を打ってくる可能性があるので、やっぱりコーディーでよかったと思う。

 彼の性格は知らないが、クラリスの弟なのだ。きっとそれほど荒っぽい性格じゃ無いはずだ。

 うんうん、大丈夫だ。と自分を納得させて、シンシアの方を見る。今朝は指摘する時間が無かったけれど、編み込みでショートカットの横髪を耳の後ろに止めてリボンをつけている。

 ……勝負服ならぬ勝負髪型、だね!

「シンシア、それ自分でやったの?」
「!……気が付きましたか!」

 私が、自分の耳ともをトントンとしながら聞けばチェルシーがバッとこちらに反応して言い、笑みを浮かべる。
 シンシアは恥ずかしそうに「チェルシーに……」と言った。

「ど、どうしても……と言うので。私にこんな女性らしい髪型もリボンも似合わないと言ったのですが……」
「そんな事ありません!シンシアは確かに凛々しい顔立ちをしていますが、可愛いものが似合わない女の子なんていなんですよっ!」
「そうですか?そうなんですか?」
「もちろんですっ!女の子は皆、好きなものを身につけて、勝負の日にはおめかしをして、めいっぱい気合いを入れるものなんです!ね、クレアっ」
「お、おうよ!」

 チェルシーの圧に押されて、思わず変な返事をする。彼女はもうとっくに、田舎者の自分に対するコンプレックスを克服したようだ。

 今では立派なオシャレ好きなレディである。
 今度の試合の日には、私も余裕を持って起きて、めいっぱいオシャレをしたいものである。

「それに、皆に私達の仲をアピール出来ますでしょう??」

 チェルシーは複雑に編み込まれたハーフアップを止めている自分の髪に触れた。黄色のリボンが揺れていて、シンシアの赤髪に似合っている深緑のリボンを見る。
 それから私を見た。

 ……!……確かに、皆おそろいだ。……特に深い意味はないのかもしれない。でも、今日、私を助けない、見捨てると取れるような作戦をしているのをクラス全員に見られる。もしかしたらそれを、仲が悪いからでは無い、とアピールする為なのかもなんて深読みしてしまう。

「そうだね!嬉しい」
「ええ、私も」
「私もです!二人とも!頑張りましょう!」

 彼女達がとても明るく振舞ってくれているのに、自分が暗いことを言うのは、違う気がして、追求することなく無邪気に見えるように笑った。

 シンシアは片手剣を抜いて、盾の魔法を使う。
 彼女の盾の魔法は、固有魔法として定着しつつある。本来、自分を守るためだけに十分な丸い盾が一般的な基礎魔法だがシンシアのそれは、腕全体もあるような縦長で大きなものだった。

 魔法のシールドのようなものなので、たいして重さは無いようだが、動きづらくは無いのだろうか。

 私が盾をじっと見ていると、シンシアはそれに気がついて、私に話しかける。

「やはり珍しいですか?」
「え?……うーん、かっこいいと思うんだけど、扱いが大変じゃないかなって」

 固有魔法の授業があってからまだそれほど経っていないので、見る機会も少なかった。それにまだ定まって間もないということもあり、あまり触れて来なかったが、今日は何となく聞いてみる。

 するとシンシアはああ、と納得して、自らの剣をそれに触れさせる。すると、なんの抵抗もなく剣は盾を通り抜ける。

「元々、盾の魔法は敵からの攻撃のみ防ぎ、それ以外は存在していないも同然ですからね」
「……そうなんだ」

 ミアとアイリが透過していたのもそうだが、慣れないと実際の試合で痛い目を見そうである。しかし、これなら、戦闘での鉄の盾を持つことのデメリットが全て帳消しになるので、相当便利である。

「私も覚えようかな」
「……クレア……貴方はまず、自らの剣で怪我をしなくなってからにしましょう」
「う、うん」

 シンシアに真剣に止められて、やっぱりそうだよねと思う。未だに魔法を使わずに剣を持つと、フルスイングで腕を怪我したり、足にあたってしまったりと散々だ。そう言われるのも無理はない。

 私も自分の腰につけている剣に触れる。抜くのは魔法を起動してからだ。飴ちゃんを口に放り込んで魔力を確認する。

 十分の四。

 上々だろうな。
 多分一撃ぐらいだったらしのげる……と思う。
 吹っ飛ばされて、魔法玉を奪われたとしても死にはしないだろう。



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...