悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
65 / 305

倫理観……。4

しおりを挟む



 周りにいたディックやその他、同じクラスの生徒がすすとのいて行く。ララの突飛な行動には、私も注意が必要だとは思っていたが、これは避けようがない。私が数日前にした失態は、割と大きな爪痕になっているようだ。

「いいでしょう?魔法を使わなければ怪我もしないから、ね?」

 顔を覗き込まれて、ローズピンクの瞳と目が合う。柔らかそうな栗色の髪がふわふわと揺れていて、主人公の眼力にとりあえずコクコクと頷く。

 ここで私が突っかかったら、多分大変なことになる。それだけは分かる、そしてきっとチームの皆に怒られるんだ。ララは私にとって爆弾みたいなものだ。別世界にいた私だけが知っていること。

 それは、この世界の主人公はララだということだ。正直本当に何が起こるか分からないし、彼女は規格外なのだ。私が容易に刺激していいものじゃない。

 なにか彼女にやったらクラリス同様、破滅の道を進むことになるだろう。

「センセーいいって!この子、可愛いっ!小動物みたい。先生の飼い猫に似てるね」
「…………」

 ララは私の手を取って抱きしめる。突然の行動に、私は体が硬直し、ピクリとも動けない。

 彼女に関わるのは、できるならもっと後が良かった。というかこの世界でローレンスと一二を争うぐらい本当なら関わりたくないんだ。

 そして簡単に物事の核心を突いてくるから怖い。あの猫ちゃんは私の元々の中身なのだから、似ているというか本人だ。そしてララは興味が無いことには鈍感なのか、この体も、あの猫ちゃんも両方がクラリスだと言うことにはまったく気が付かない。

「……“カギ取り”初めて結構ですよ、ララさん、クレアさん以外も、各自、始めてくださって構いませんから」

 ララは私を離すと手を引っ張って移動する。

 途中でローレンスやクラリスに助けてと視線を送ってみたが、ローレンスはにっこり笑っているだけ、クラリスは自分の前足をぺろぺろ毛ずくろいしており、どちらも助けてはくれない。

 ララは、倉庫の外に並べられているラインカーで簡単に直径三メートル程の円を書く。

「“カギ取り”は知ってる?団体戦の対策のために戦闘は無しで、勝敗を決めるカギを取るための練習よ、名前のままよね」

 あははっとララは笑って円に入る。彼女は、手首に鍵をつけている。私も入ると、他の生徒達もララの行動には少し戸惑いつつも、エリアル先生の指示で同じ様に円を書いて、二人一組だったり、五人程度で一つの円を囲んでいたりする。

「……貴方、口が利けないって事じゃないんでしょ?それとも、緊張しているの?」

 ずっと喋らない私にララが問いかける。何を言ってもろくな事にならないような気がするし、なんならララは、悪役令嬢であったクラリスのライバルである。

 そもそもクラリスは、自分で望んだ結末だったとしても、ララの事が憎く無いんだろうか。
 そしてだ、ララの活躍を一番よく思っていなくて、行動に起こしたのは、確かにクラリスだ、でもその影には、自分たちの立場を守ろうと必死になっているアウガスの貴族が居たんじゃ無かったっけ?

 原作では、クラリスが投獄されると、巨悪が去ったかのような書かれ方をしていたが……。

 何となく周りを伺う。

 私たちの近くで円を書いて、カギ取りを始めようとしているのは、先程、ローレンスやララ、コーディなど身分が高い人間に、付かず離れず、その後ろに張り付いていた人達だ。

 私が試合を始めずに、ララの言葉も返さずに、そのララの後ろで非常にゆっくり、カギ取りの順番を決めている彼らが気になった。

「クレア?もしかして本当に言葉が不自由なの?」

 数秒見つめていれば、その四人程のチームリーダー達と目が合う。これはこちらをうがっている事は確定じゃないだろうか。

 ……これでも長年都会で生活していたんだ、人の機微には気がつく方だよ、私。

 何を考えているかまでは分からないが、視線や感情には私は割と敏感な方だと思う。まぁ、そのせいでというか、あんまり相手の押しが強いとその感情に負けてしまって、いつも通りの都合のいい人間を演じてしまうのだ。

 ララは私をクラリスだとは認識していない、多分それは露ほども、クラリスがこの場にいるなんて考えていない事と、大幅に変更した化粧とキャラクターの違いのせいだろう。
 対して私たちを見ているのは、クラリスの影に隠れて、ララが居ない方が良いと願う貴族。クラリスとは、敵対関係ではなくきちんと交流があったと思われる人たち。

 そして今、いなくなったはずのクラリスと似ている人物が目の前に現れて、様子を探っている。いや、もしかしたら、気が付いているのかもしれない。そのうえで、彼らは私に何を望むだろうか。わからない。……わからないし、それに。
 
 ……都合のいい人間には、ならないよ、私!私は私が思っていることを言うんだ。もちろん、今だってララを害するようなことをする気も、自分では何も出来ない人たちの矢面に立つような選択はしない。

「……困っているんです。ララ、私、一般市民なのに、こんなに注目されて」

 後ろの人たちを見たまま言うと、彼らの一人とまた目が合って慌ててそらされた。

「出来るだけ、波風立てたく無いんです。ララ、今後はあまり構わないで貰えませんか?」

 私の言葉に、ララはポカンとして、それから彼女は、笑ったり怒ったり、泣いたりとポップでわかりやすい表情ではなく、少し心無いことを言われた時のような、買ったばかりのアイスクリームを落とした時のような、なんとも言えない寂しい表情をした。

「そ、そう……」
「すみません、ララ」
「うん、こっちもごめんね」

 気まずい雰囲気が私たちの間に流れてそれから、パッと切り替えるようにララが笑う。その笑顔には先程の少し沈んだ表情の面影もない。

「じゃあ、始めよう、“カギ取り”私得意なんだ」

 彼女は力拳を見せるようにしてポーズをとって、ニコッと笑ったあと腕まくりをする。
 私も制服のジャケットを脱いで、ララに向き合う。
 
 本当なら、私も彼女と同じテンションで渡り合いたかったが、外野が多すぎる上に、私の立場は弱い、サディアスにも何があってもおかしくないと言われているのだから、迂闊な行動は出来ない。
 
 これでも“大人”だからね、周りを見て動かないと……。

「よーい、初めっ」

 ララがそう声をかけて、私たちは、手押し相撲の構えのようなポーズのまま真剣に向き合う。
 意外にもララはせめて来ない、けれど彼女の手首にはカギがある。
 
 私のカギは腰の位置だ。
 取られる心配がない。思い切って素早く手を伸ばすと、ララのカギが容易に掴める。私がそれを引っ張るより早く、ララが私の手を掴んだ。

 ……っ、それ反則!

 じゃないんだった!これは手押し相撲じゃないし!そういえばそもそもルールを知らないんだった!

 グンと体が引かれて、前に一歩踏み出すと簡単に私のカギが取られてしまう。ストラップはどうやら、引っ張ると簡単に外れるような作りになっていたらしい。

「わっ……いてっ」

 カギを取られたことに気が向いて、つんのめって転んでしまう。
 芝生なので痛くは無いが、反射的に声が出た。

「っ、あははっ、意外と鈍臭いのね」
「う、うーん」

 意外も何も、運動は元より得意では無い。
 なんと言っていいか分からずに、起き上がろうとすると、ララは私に手を差し伸べてくれる。

「ありがとう」

 手を取ると、グンと引かれて、勢いよく立ち上がる。

「もう一回!」
「やるの?」
「うん!」

 鈍臭いし、多分ララの運動神経についていけてないはずなのだが、ララは何やら楽しそうだった。

 よく分からずにカギを受け取って、腰に付け直す。

 エリアル先生の静止があるまで、私達はカギ取りをゲームのように楽しんだ。



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...