31 / 305
早期発見って大事……。2
しおりを挟む放課後、寮に戻ってからヴィンスに座学を教えつつ、私は今日の出来事をノートにまとめていた。現在の状況は非常に宜しくない。
……でも、団体戦だったら私、一応魔法は使える……のかな?あ、私の魔法玉の事、先生に相談しようと思っていたんだった。
お昼に怒鳴られた事が、なんだかんだ自分の中では衝撃的だったらしく、すっかり忘れてしまっていた。
明日こそ、先生に相談して……それからチームの人と、なんとか仲良くならなければ。
でなければ、私は落第まっしぐらである。なんせ、今日の授業で聞いたのだが、実技で好成績を残さなければ、座学だけでは、進級のためのバッチが貰えないらしい。
ヴィンスはなんとかなるだろう、私とは基本のスペックが違うし。うーんと悩んでいると、コンコンと扉がノックされる。
私が動くより早く、ヴィンスが扉の方へと向かって来客を確認する。
……オスカーかな?……私に会いに来るなんて、彼ぐらいだろう。そういえば教室では他の生徒がいたので遠慮したが、まだハーブティーのお礼が言えていない。
考えつつ扉の方を覗くと私の予想とは裏腹に、ヴィンスは見知らぬ子から手紙を受け取り、ぺこりと頭を下げた。
「クレア、ディナーのお誘いのようです。お相手はサディアス様のようですね、本日の夕食を共にと」
「ディナーのお誘い?え、焼肉とか?街に降りるの?」
学生が行く晩ご飯と言えば、ファミレス、コンビニ、あとは食べ放題の焼肉だ。なんでサディアスが?というか本人が来いよ、なんだ人を使って手紙をよこすってどういう性格だ。
「いいえ……正式なお誘いですので、サディアス様のお部屋でという事だと思いますが」
「??……よく分からないけど、行けばいいの?」
「……そうですね……クレアがサディアス様とお話する事があるのでしたら良い機会になると思います」
……話すこと……は一応ある。サディアスは、チーム内の二人の女の子とコミュニケーションを取れているようだったし。それに私、彼が魔法を制御してくれたから、真っ二つにならずに済んだんだとローレンスが言っていたし……。
「行こうかな、チームも多分このままじゃまずいし」
「左様でございますか、では準備しておきますね」
私が決めるとヴィンスは、なにやら自分の部屋へと戻っていく。手土産でも買っておいてくれるのだろうか。しかし他人の部屋にご飯を食べに行く時って何を準備すればいいんだろう。
前世で友達の家に遊びに行った時のことを考える。
……まぁ、手土産ぐらいは持っていくのが普通だよね。それから学校以外のプライベートで会うんだから、身だしなみはそれなりにしておいた方がいい。
でもこれらは、常識の範疇だろう。
私の中の常識だと、まだ仲良くもないクラスメイトのお部屋、それも男の部屋に行き、晩御飯をご馳走になるというのは常識はずれの行動である。
前世とのギャップを感じつつ、私はまた、ノートをまとめる作業に戻った。
ヴィンスは制服ではなく従者服で現れた。それにしっかりと手袋までつけていて、やっぱり手土産らしい物も持っていた。
時間通りにサディアスの部屋まで移動するために、貴族サイドの階段を上がると、驚いたことに、ドアのある間隔がとても広いつまり、部屋のサイズがまったく違うのだ。確かに大きな建物の割に、学年人数が少ないとは思っていたが、平民である私達と貴族である彼らの部屋が同じサイズのわけがなかった。
ちなみに私の部屋は庶民サイドの部屋の一番端だ。
貴族サイドは、談話室を挟んだ私たちとは反対側の階段を上がった所にあり、奥に行けば行くほど地位の高い人のお部屋らしい。
そして、私がそちらへ行く機会はまったくなかった。
実際に階段を上がってみると、床にはカーペットが敷き詰められていて廊下の所々には絵画や謎のオブジェが飾られている。
一番奥にはきっとローレンスの部屋があるのだろう。すれ違う貴族たちは、私のことをチラと確認するだけで、特に因縁を付けられるということは無い。
「ヴィンスはこっち側の階段上がったことあった?」
「ありませんが、魔法学校時代の寄宿舎も同じ作りでしたので、さして目新しさはありません」
なるほど、それなら寮内の説明の時に、二階以上の部屋は個人の部屋があるとしかベラが案内しないのも頷ける。
廊下を歩いていくと、くだんのサディアスの部屋があり、そこには淑やかなメイド服にも似た服を着た見知らぬ女子がおり、私を見て恭しく頭を下げた。
ヴィンスが貰った手紙を彼女に差し出し、確認して、それから扉を開く。そこには、部屋の中だと言うのに廊下が続き、女の子に案内されてついて行けば、突き当たりの部屋へと通される。
「お待ちしておりました……クラリス様」
そこにはカッチリとした仕立ての良いジャケットを羽織って私に頭を下げるサディアスの姿があった。
…………クラリス様……あぁー、なるほどな。この人クラリスの知り合いか。そんでもって私を幽閉される前の身分で扱うつもりな感じか。
「本日は御足労いただき、感謝いたします」
どうするのが正解だ?……多分、私すぐにボロが出るぞ。それはダサいよなぁ。
一応の返事として私も丁寧に返す。
「こちらこそ、お招きありがとうございます」
私が頭を下げると、ヴィンスがサディアスの後ろに移動していた女の子に手土産を渡している。あ、このタイミングでその子に渡すんだ。なんだか本当に偉い人になった気分だよ。
でも、どういう意図があるにせよ、話をしに来たんだ。このままでは、話しづらい。そして、とても面倒くさい。
「……で、私、今はその名前じゃないんだけれど、ご存知ない?」
サディアスの意図が分からない以上は強気に出た。悪役令嬢フォルムなので自信は満々である。
2
お気に入りに追加
137
あなたにおすすめの小説
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ
星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。
女神『はい、あなた、転生ね』
雪『へっ?』
これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。
雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』
無事に完結しました!
続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。
よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる