悪役令嬢に成り代わったのに、すでに詰みってどういうことですか!?

ぽんぽこ狸

文字の大きさ
上 下
18 / 305

腹黒男め……。10

しおりを挟む




 悲しいというか……虚しいというか。

「クレア様!!」

 ヴィンスが、私に気がついたようで、私を呼びながら駆けてくる。その、なんとも愛らしい姿に、避けられた傷心はすぐに塞がり、彼がいてよかったー!!私だけのものでいて!と先程と真反対の事を考える。

「クレア様!あの乱暴者に、なにかされませんでしたか?何も出来ず申し訳ありません」
「大丈夫だよ、心配しないで」
「ですが」
「あ、そうだ」

 彼の問いかけを聞いて私は、ある事を思い出した。

「ヴィンス、私達、兄弟に見えてるんだって」
「そんな、恐れ多こと有り得ませんが?」

 不可解という表情で否定されて、私も同感だ。けれどそういう状態なのだから仕方がない。

「ほら、家名が同じでしょ?ややこしい家庭の妙な兄弟に、見えるみたいなんだよ」
「……左様ですか」
「だからさ、敬称、他人がいる前だけでも控えられる?」

 私に言われて、ヴィンスは眉間に皺を寄せた。どうやら、私を呼び捨てにすることに忌避感があるようで、口を開いて読んで見せようとしてくれるが、すぐに口を噤む。それから、一度間をおいて再度口を開く。

「私は、クレア様の下僕です」

 ……??

 何がどうなって、その発言がでてきた。

 私たちは避けられていつつも、声が聞こえる範囲に人はいるのだ。

「黙れと言われれば、声など出しませんし、鳴けと言われれば鳴き、笑えと言われれば必ずお応えします」
「……ヴィ、ヴィンス?」
「ですが、だからこそ、立場が曖昧になる様なことは、あってはならないんです。私に敬称を外せと言うのなら、貴方様はもっと私を貶めてください…………人前で出来ないのでしたら……せめて、せめて寮では貴方様の下僕でいさせてください」

 力説されて唖然とする。
 ヴィンスの心底悲しげな、涙を貯めたその表情に、私の中にあるはずのないサディスティックな感情がドキンと音を鳴らしたような鳴らさないような。
 
 まぁ、そんな冗談はさておき、周りはそんな冗談ととらえられないようなヴィンスの表情にザワザワを色めき立ち話に花を咲かせる。主に女性陣が。

 分かるよ、ヴィンスは可愛い。そして少年らしさもあり、薄幸そうな感じも持ち合わせていて……うん。

「うん、寮でね、部屋だけでね」

 早々に彼の考えを否定するのを諦めて、ヴィンスの言葉に同意した。寮に戻ったら偉そうにしよう、そしてひたすらヴィンスに雑務を押し付けよう。

 なにが彼をそこまでさせるのかまったく持って分からないが、それを引き換えに要求されてしまっては、仕方がない。

「はいっ!嬉しいです……ク、クレアさま!」
「敬称」
「くれあ……さま」

 頑固だな、風呂場の汚れなみだ。

「……クレア」
「うん」
 
 しょんぼりとしながら、少し顔を赤くして私を呼ぶ。周りの喧騒がさらに大きくなった気がした。

 オスカーに言われた遅刻女、それともう一つ、私に不名誉なあだ名がついたんじゃないだろうかと思う。

「……。……、、……」

 そんな中、メガホンを持ったなんだか暗い雰囲気をまとっている先生が前に立つ。私たち生徒は話をするのをやめて、先生の方へと向き直る。けれど、何を話しているのかメガホンを通してもまったく聞こえてこない。

「……、…。……」

 生徒全員が、ん?と、首をかしげて、耳を傾けるが、やはりここまで声はと届かない。前の方にいる人達は聞こえているんだろうか。

 そのひょろひょろとした黒髪の若い男性の教師の話は何も聞こえないまま、終わったらしく、今度は体格のいい先生がバトンタッチで出てくる。

 前にいる教師陣は全部で、五人だ。
 女性の教師もいるようでなんだか安心した。

「えー!エリアル先生から、注意があった通りだ!!次に俺、バイロンから個人戦のルールを説明する!!よく聞け!!」

 こちらのバイロン先生は教師らしく、声がよく通りちゃんと聞こえる。しかし野外ということ、一学年全員が集まっていることを加味しても、大きすぎるぐらいの声量だ。

 今朝のオスカーよりも声が大きいな。そんな風に思いながら説明を聞く。

 説明されたルールは、一本勝負、ランダム個人戦闘、魔法武器使用可という簡潔なものだった。
 魔法武器というのは、ローレンスが使っていたような、自分の魔力によって生成された武器の総称だ。
 もちろんその魔法は特殊で、魔法玉にその性質が無いと、もとより使う事が出来ない。

 試合は『ララの魔法書!』の知識も十分に使って対戦を見ていこうと思う。原作は昔に読んだ本なので、忘れていることもある。魔法戦闘についてしっかりと学ばなければ。

「それでは!俺がくじを引く!!呼ばれた二人はこちらへ、それ以外は各々、戦闘見学でも親睦会の情報集めでも有意義に過ごせ!!」

 バイロン先生は教師陣の並んでいる場所へと一旦さがり、エリアル先生がいつの間にか持っているくじ引きの箱に躊躇なく手を突っ込み紙を二枚取りだして、生徒の名前を読み上げる。

 呼ばれた女子生徒と男子生徒は前へと移動して、私たちは教師の誘導によって移動させられる。
 対戦する二人は、地面についているコートであることを表す、白線の内側に入る。

 それから、立ち位置の目印である、細い白線の上にお互い向かい合って立つ。彼らの互いへの距離は、五メートルほど。コートはバレーボールコートぐらいは大きさがあって、コートの大きさからみると、開始位置は近すぎるぐらいに感じる。

 最初の試合なので私とヴィンスは、最前列で後ろの人が見やすいようにしゃがんで鑑賞する。




しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...