1 / 305
すでに詰んでる……。1
しおりを挟む私の人生ってなんだったんだろう?
ふと、薄れゆく意識の中でそう思った。夜のアスファルトに鮮血が広がっていく。
先程まで渡っていたはずの横断歩道に私はなぜか寝そべっていた。私を中心に大きくなる血溜まりは、道路の端の白線にも広がって、次第に視界が朱で埋め尽くされていく。
このまま目を閉じたら、死んでしまうのでは無いか、そう思うぐらい体が冷えて寒い。体温が血と同時に流れ出ているからだろうと冷静に考えると、恐ろしくて涙がポタリと零れた。
……まだ……まだ私は、何者にもなれていない。
ただの事務員で終わるつもりなんてなかった、業績を上げて課長になる夢だってあったし、恋人を作って家族になる夢だってあった。
どれもこれも、まだ夢見ているだけで、そうなる努力はしていなかったけれど、何者かになりたいと言う信念だけはあったつもりだ。
目を開けていられないほどの睡魔に襲われて瞼が勝手に下りてくる。
意識下でどれだけ拒否しようとも、逃れられずに死は勝手に訪れる。
その事実が悲しくて、悔しくて、それでも無理をして目を開けているよりも、瞼を閉じているときの方が今際の際の心地よい安息を感じられる。ただ、その安息も、死にゆく体の寒さだけは消してくれない。
…………これじゃ、私……何にも……。
最後の最後に願ったのは、自分以外の何者かになりたいと言うことだった。
「クラリス様……お目覚めになられましたか?」
誰かが、私の顔を覗き込んでいる。しかし視界に霞がかかっていて人物の判別は出来そうもない。それに部屋が真っ暗だ、深夜なんじゃないだろうか。
「食料の配給が到着しました、簡素ではありますがお食事をご用意できます」
……配給……そんな戦時中みたいな事を言われても困る。
それに深夜に届く配給ってどんな…………?
夢かなぁ…………。
変な夢だと思いながらもう一眠りと考えて目を瞑り直す。それから布団を手繰り寄せて、また眠りの海へと落ちていこうと体の力を抜く。しかし、ぼんやりと明かりが灯って、まぶたの裏側まで明るくなり眠りを妨げる。きっと私に声を掛けている彼が、懐中電灯でも、私の目に当てているのだろう。
「あまり睡眠ばかり取られていますと、衰弱してしまいます。せめてスープだけでもお召し上がりください」
話しかけられているうちに、段々と脳が働いてくる。日常的には有り得ない会話に、妙な危機感が働いておちおち眠っても居られなくなり、少しイラつきながら目を開けて、上半身を起こす。
……まだ、眠いんだけどなぁ。
「おはようございます。クラリス様」
目をこすって、今まで声をかけてきた人の方へと視線を移すと、奇妙な緑色の髪をした青年だった。ちなみに私を照らしていたものは懐中電灯ではなく、ランプだったらしく、暗闇の中でも彼の顔ははっきり見えた。
「……え、ぅ……ど、どちらさん?」
「……?」
ハッとして喉に触れる。
……声、私の声!こんな華奢な声だったか?合唱だったらソプラノを担当していそうな軽やかで柔らかい声だ。
自分の記憶では、私の声は褒められたものじゃなかったはずだ、少しダミ声が混じったような決して綺麗ではない声であったはずである。
私が混乱していると、青年も状況を飲み込めていないようで、小さく小首を傾げている。彼は少し緊張していて、何か返さなければと思ったらしく、しばらく視線をさまよわせたあと、口を開く。
「……ヴィンスですが、えっと、お食事を」
「が、外国の方?」
「い、いえ、我々同じ、アウガス国に所属していますが」
「あ、あら」
……き、聞いたことないなぁ……身に覚えが無い国名だ。というか、この人も知らないし、なんならここはどこ?
仕事に行くか、自宅で休むか、そんな選択肢しかない私が、なぜ見知らぬ場所で見知らぬ人に起こされているんだ。
……昨日は……えっと……そうだ、たまの金曜日、次の日が休みだと言うことに私は浮かれていた。
浮かれて、コンビニでビールを買った。ついでにビーフジャーキーも買った。
それを片手にぶら下げながら歩いて、家の前の横断歩道をいつものように、押しボタンを押して渡って…………。
さあっと血の気が引いてくる。
……そんな馬鹿な。
きちんと思い出せば記憶は鮮明に蘇る、クラクションも鳴らさずに突っ込んできたトラック、衝撃、そして私は…………。
「死んだ……のか」
あの時、死の間際に思った通り、やはり事故の直後に死んだらしい。その時に感じた無念が今も心の中にありありと残っている。
胸が苦しくなるほどの衝撃的な記憶に思わず顔を俯かせる。
「クラリス様?お加減か悪いのですか?」
ヴィンスと名乗った彼は、私の背に触れ、とても心配そうに顔を覗き込む。
彼の優しげな黒い瞳が心配そうに揺れていて、その本当に不安げな表情になんだか申し訳なさを覚える。
俯いて落ちてきた私の髪は少し傷んでいるけれど、柔らかいブロントで、毛先の方だけ軽くカールがかかっている。
死んだ、のは、仕方ない……なんて思えるほど踏ん切りのいい性格では無いけれど、今どうやら、それより考えなければならないことがある。
じゃあ……これは一体誰だ、ということだ。
「あ、あの、ヴィンス?」
「はいっ、どうかされましたか」
「私は……だれ?」
「……」
鈴がなるような優しい声、か細い手、金髪の髪。
先程、クラリスと私は呼ばれていた。
この身体的特徴、そして名前には、どことなく既視感があった。
よく考えればヴィンスの名前も聞いたこと、いや、読んだことがあるような気がする。
何だこの気持ち、どこか懐かしいようなそんな気持ちを彷彿とさせる、モヤモヤした気持ち。
ヴィンスは、また戸惑ったように視線をさまよわせて、やっぱりとても心配そうに口を開く。
「クラリス・ド・バイアット様でございます。ですがもう、この名前でお呼びすることは出来ないのです。公爵家からも離縁され、アウガスで、罪人となった貴方様は……もう」
痛ましいと言わんばかりに、ヴィンスはそこで言葉を切って目を伏せた。
クラリス・ド・バイアット、公爵家、アウガス。
……罪人。
それが今の私?
昔、小学校の図書館に、あまり人気の無い児童文学があった。友達がくすなく本の虫だった私はその頃、数多くの本を読んでいた。
とくに魔法やファンタジーに興味があったわけではなかったけれど、暇な休み時間には、本を読むしかやる事が無かった。
私は、仕方なくその本を読んでいたと思う。
設定は一風変わった本だったけれど、内容は王道で、王子様に平民の少女が恋をして結ばれるもの。
主人公の名前はララ。彼女が魔法書を見つけて、それから成り上がる学園ファンタジー。
タイトルは分かりやすく『ララの魔法書!』だった。
そのヒロイン、ララの敵対する悪役令嬢として登場するのがクラリス・ド・バイアットだ。
金髪碧眼にお嬢様口調、生粋の貴族であり、王子の婚約者。
……と、確か、物語の終盤では……クラリスはララを嵌めようとして、失敗する。この世界で禁忌とされている呪いの力をララが使ったと見せかけようとしたのだ。
あれ、ちょっと待って、ヴィンスはさっきなんて言った?
確かクラリスは、ララへの罪のなすりつけに失敗し……そして。
「私って、もしかして、幽閉されてる?」
「……そのような状況である事は確かでございます」
「お……おぉ」
予想外の展開に思わず変な声が漏れた。
2
お気に入りに追加
137
あなたにおすすめの小説
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢の生産ライフ
星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。
女神『はい、あなた、転生ね』
雪『へっ?』
これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。
雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』
無事に完結しました!
続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。
よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる