222 / 236
Crime Story
4
しおりを挟む
『あ、はい。特に用事もないし、大丈夫です』
鳥宮は嬉しそうに笑う。紙切れをポストに入れただけで、本当に200万が手に入ると思っているのだ。単純すぎて呆れるが、騙されてくれるのはありがたい。
『公園で待ってればいいんですか?』
『いや、部屋にいてくれ。妹に気づかれないよう、ドアを小さく叩いて合図するから』
『分かりました。じゃあ、ノックを聞き漏らさないよう、ドアの内側で待機しています』
鳥宮が緊張の面持ちになった。
『そんなに身構えなくていい。ただ、報酬を渡す前に、もう一つだけ仕事を頼むかもしれない。それをやり遂げたら、僕と君はもう、会うことはない』
『え……仕事、ですか?』
『そう。最後の仕上げってやつだ』
高崎の事件を上書きする最後の仕上げである。必ず成功させなければならない。
『どうだ、頼まれてくれるか』
『よ、よく分からないけど、もちろんやらせていただきます。大金をいただくのだから』
僕はひそかに微笑む。そうとも、200万は大金だ。ちゃんと理解してるじゃないか。
『でも、最後の仕上げって、何をするんですか?』
『それは当日に伝える。なあに、造作もないことさ……あ、そうそう』
軽い調子で答えながら、鞄から紙包みを取り出して鳥宮に差し出した。
『なんですか?』
『プレゼントだよ』
紙包みを開いてみせた。
『これは、サンダル?』
『ああ。一流ブランドの特注品だ』
ロバストバーグのレザーサンダル。陽向を殺した男が、同じものを履いていた。
『これを、ボクに? どうして……』
『世話になったから、ほんのお礼さ』
『お、お礼って、そんな。昨日も今日も、じゅうぶんお金をもらってるし、こんな高そうなサンダル……』
『いいから受け取ってくれ。親切な君への、感謝の気持ちだから』
僕が押し付けると、鳥宮は恐縮しながらも受け取った。包み紙は僕が引き取り、丸めてポケットに入れる。
鳥宮はえらく感激した様子だ。
『あ……ありがとうございます、ボクなんかに。あなたこそ、こんなに親切にしてくれて…‥本当に……黒騎士みたい……』
『?』
ボソボソ言ってるが、よく聞き取れない。これ以上は時間の浪費なので、鳥宮のつぶやきをさえぎり、言うべきことだけを言った。
『サンダルは夏のアイテムだ。今はまだ季節外れだから、靴箱にしまっておくように』
『あ、はい。夏になったら履きます』
鳥宮はバカ正直な男。僕の言葉を忠実に守るだろう。履くなと言えば履かないし、履けと言えば疑いもなく履く。
『じゃあ、17日の夜、頼んだからな』
『分かりました。ちゃんと家にいます』
解散後、鳥宮が先に公園を出た。僕は5分ほど時間差をつけてから、もと来た道を戻った。
鳥宮は嬉しそうに笑う。紙切れをポストに入れただけで、本当に200万が手に入ると思っているのだ。単純すぎて呆れるが、騙されてくれるのはありがたい。
『公園で待ってればいいんですか?』
『いや、部屋にいてくれ。妹に気づかれないよう、ドアを小さく叩いて合図するから』
『分かりました。じゃあ、ノックを聞き漏らさないよう、ドアの内側で待機しています』
鳥宮が緊張の面持ちになった。
『そんなに身構えなくていい。ただ、報酬を渡す前に、もう一つだけ仕事を頼むかもしれない。それをやり遂げたら、僕と君はもう、会うことはない』
『え……仕事、ですか?』
『そう。最後の仕上げってやつだ』
高崎の事件を上書きする最後の仕上げである。必ず成功させなければならない。
『どうだ、頼まれてくれるか』
『よ、よく分からないけど、もちろんやらせていただきます。大金をいただくのだから』
僕はひそかに微笑む。そうとも、200万は大金だ。ちゃんと理解してるじゃないか。
『でも、最後の仕上げって、何をするんですか?』
『それは当日に伝える。なあに、造作もないことさ……あ、そうそう』
軽い調子で答えながら、鞄から紙包みを取り出して鳥宮に差し出した。
『なんですか?』
『プレゼントだよ』
紙包みを開いてみせた。
『これは、サンダル?』
『ああ。一流ブランドの特注品だ』
ロバストバーグのレザーサンダル。陽向を殺した男が、同じものを履いていた。
『これを、ボクに? どうして……』
『世話になったから、ほんのお礼さ』
『お、お礼って、そんな。昨日も今日も、じゅうぶんお金をもらってるし、こんな高そうなサンダル……』
『いいから受け取ってくれ。親切な君への、感謝の気持ちだから』
僕が押し付けると、鳥宮は恐縮しながらも受け取った。包み紙は僕が引き取り、丸めてポケットに入れる。
鳥宮はえらく感激した様子だ。
『あ……ありがとうございます、ボクなんかに。あなたこそ、こんなに親切にしてくれて…‥本当に……黒騎士みたい……』
『?』
ボソボソ言ってるが、よく聞き取れない。これ以上は時間の浪費なので、鳥宮のつぶやきをさえぎり、言うべきことだけを言った。
『サンダルは夏のアイテムだ。今はまだ季節外れだから、靴箱にしまっておくように』
『あ、はい。夏になったら履きます』
鳥宮はバカ正直な男。僕の言葉を忠実に守るだろう。履くなと言えば履かないし、履けと言えば疑いもなく履く。
『じゃあ、17日の夜、頼んだからな』
『分かりました。ちゃんと家にいます』
解散後、鳥宮が先に公園を出た。僕は5分ほど時間差をつけてから、もと来た道を戻った。
0
お気に入りに追加
131
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

virtual lover
空川億里
ミステリー
人気アイドルグループの不人気メンバーのユメカのファンが集まるオフ会に今年30歳になる名願愛斗(みょうがん まなと)が参加する。
が、その会を通じて知り合った人物が殺され、警察はユメカを逮捕する。
主人公達はユメカの無実を信じ、真犯人を捕まえようとするのだが……。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。

王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる