189 / 236
正義の使者〈4〉
8
しおりを挟む
緑署に戻った頃、雨が降りだした。
俺と瀬戸さんは捜査の進展を期待したが、空模様と同じく、本部にもどんよりムードが漂っていた。
「協力者が割れたからといって、そうそう上手くいかないよなあ。三国は土地をあちこちに持っているし、人間関係も幅広い。知り合いは仕事関係だけじゃないし」
栄養ドリンクを手にした捜査員が、ため息まじりにぼやく。あらゆる方面から三国の情報を集めたが、水樹の行方を絞り込むことができないという。
そんな中、別件の容疑が固まりつつあった。
「東松さん。例の紙幣から、水樹のものと思われる指紋が検出されました。科捜研でさらに詳しく鑑定します」
鑑識の報告は俺の期待どおりだ。いずれはっきりと、水樹と鳥宮の関わりが証明されるだろう。
「一条さんの様子は変わりなさそうだな」
三国の関係資料を確認する俺に、水野さんが声をかけてきた。
「はい。水樹もですが、三国も彼女に接触していません。でも、変化のなさが逆にプレッシャーなのか、かなり参ってはいますね」
「膠着状態はきついだろうな。それにしても……」
水野さんが俺の隣に座り、首をひねった。
「何か、気になることでも?」
「いや……あまりにも静かすぎる。本当に、やつらは彼女にコンタクトしていないのかな」
「えっ?」
資料を置いて、水野さんに身体を向けた。
「一条さんが、警察に嘘をついてるってことですか?」
「いや、彼女は信用していいと思う。しかし、どうにも解せない。水樹は一刻でも早く彼女を連れて逃げたいはずだ。時間がかかりすぎてる」
「それは、つまり……」
「ひょっとしたら、一条さんは既に三国と会ってるんじゃないか。しかし、我々に言えない理由がある」
水野さんの推測を聞き、俺は不安を覚える。この人は、適当に物を言う人ではない。
「東松くん。中園真弓の証言を、覚えているか」
「中園……古池を匿っていた女ですね」
古池をアパートの部屋に隠し、やつの代わりに動いた共犯者だ。
「そう。あの女は産婦人科の待合室を使って、古池の元不倫相手に接触した。誰にも怪しまれずに、まんまと恐喝を成功させたんだ」
「……え」
水野さんが言わんとすることを、俺は察した。一条さんは昨日、山賀さんを見舞うため病院に出かけている。
「三国が病院の中で、一条さんに接触したってことですか?」
「病院とは限らないが、中年男が紛れるにはいい場所だろう。ロビーの椅子で若い女性と隣り合っても不自然じゃない。それに、三国は昨日までノーマークの人間だ。捜査員が見過ごしてる可能性がある」
「だから、既にコンタクトを取っているかもしれないと?」
「そうだ。そのことを、一条さんが言えずにいるとしたら……なあ、東松くん」
水野さんが俺の顔をじっと見据えた。
「見張り役の刑事は、特に変わったことはないと報告している。だが、君なら分かるんじゃないか。一条さんの様子が、いつもと違うことに」
「いつもと……」
そういえば、思い当たることが一つ。今日の別れ際に、妙なことを言われた。
――今の東松さんに、一番必要なものですよ。
「うさぎの絆創膏……って、どういう意味でしょう」
「うさぎ?」
その時、水野さんの頭越しに、捜査員の報告を受けた管理官が驚いた顔になり、頭を抱えるのが見えた。
嫌な予感がした。
一条さんは今日も山賀さんのところに行くと言った。時計を確かめると、午後7時過ぎ。
「ふざけるな!! 貴様ら、なんのために張り付いてるんだ!!」
管理官の怒鳴り声を聞き、何が起きたのか分かった。
一条春菜が消えた。
あり得ない報告に管理官は怒り心頭。現場の班長に状況を説明させた。
「一条春菜は午後6時にR病院に到着し、受付を済ませてエレベーターに乗り込みました。山賀小百合の病室は南病棟6階の個室です。私が守衛室の防犯カメラをチェックし、他の3名が建物の出入口を監視していました」
不審人物を見つけたら連絡し合い、対応する手はずだった。
「異変に気づいたのは午後7時過ぎです。一条春菜が一向に病室から出てこないのを不審に思い、車で待機していた相田に、様子を見に行くよう指示しました」
班長に促されて、若い刑事が前に進み出る。大量の汗をかきながら、次のように説明した。
「私は指示を受けてすぐ6階に向かいました。そして、ちょうど山賀小百合の病室から看護師が出てきたので、見舞い客について訊ねたところ、中には患者しかいないと言われて……」
相田が入室すると、そこに一条さんの姿はなく、山賀さんがベッドで眠っていた。騒がしさに目が覚めた彼女は相田の質問に、「一条さんが来ていたのですか?」と、驚いたという。
「おかしいじゃないか。山賀小百合は、一条春菜が来ることを知っていたはずだろ?」
管理官に問われ、俺は「はい」と答えた。
一条さんは見舞いに行くと彼女に約束したと言った。オーディオプレイヤーをプレゼントするために。
だが、相田が聞き取った内容は違っていた。
「約束したのは、明日の午後だそうです。しかしオーディオプレイヤーはベッド脇の棚に置いてありました。彼女が眠っている間に一条が入室し、プレゼントだけ置いて外に出たようです」
「どうやって外に出たんだ。出入口はすべてチェックしている。誰かが気づくはずだ」
管理官に指摘され、相田が悔しそうに顔を歪める。
「窓の鍵が開いていました。外に出るとしたら、病室の窓しかありません」
俺と瀬戸さんは捜査の進展を期待したが、空模様と同じく、本部にもどんよりムードが漂っていた。
「協力者が割れたからといって、そうそう上手くいかないよなあ。三国は土地をあちこちに持っているし、人間関係も幅広い。知り合いは仕事関係だけじゃないし」
栄養ドリンクを手にした捜査員が、ため息まじりにぼやく。あらゆる方面から三国の情報を集めたが、水樹の行方を絞り込むことができないという。
そんな中、別件の容疑が固まりつつあった。
「東松さん。例の紙幣から、水樹のものと思われる指紋が検出されました。科捜研でさらに詳しく鑑定します」
鑑識の報告は俺の期待どおりだ。いずれはっきりと、水樹と鳥宮の関わりが証明されるだろう。
「一条さんの様子は変わりなさそうだな」
三国の関係資料を確認する俺に、水野さんが声をかけてきた。
「はい。水樹もですが、三国も彼女に接触していません。でも、変化のなさが逆にプレッシャーなのか、かなり参ってはいますね」
「膠着状態はきついだろうな。それにしても……」
水野さんが俺の隣に座り、首をひねった。
「何か、気になることでも?」
「いや……あまりにも静かすぎる。本当に、やつらは彼女にコンタクトしていないのかな」
「えっ?」
資料を置いて、水野さんに身体を向けた。
「一条さんが、警察に嘘をついてるってことですか?」
「いや、彼女は信用していいと思う。しかし、どうにも解せない。水樹は一刻でも早く彼女を連れて逃げたいはずだ。時間がかかりすぎてる」
「それは、つまり……」
「ひょっとしたら、一条さんは既に三国と会ってるんじゃないか。しかし、我々に言えない理由がある」
水野さんの推測を聞き、俺は不安を覚える。この人は、適当に物を言う人ではない。
「東松くん。中園真弓の証言を、覚えているか」
「中園……古池を匿っていた女ですね」
古池をアパートの部屋に隠し、やつの代わりに動いた共犯者だ。
「そう。あの女は産婦人科の待合室を使って、古池の元不倫相手に接触した。誰にも怪しまれずに、まんまと恐喝を成功させたんだ」
「……え」
水野さんが言わんとすることを、俺は察した。一条さんは昨日、山賀さんを見舞うため病院に出かけている。
「三国が病院の中で、一条さんに接触したってことですか?」
「病院とは限らないが、中年男が紛れるにはいい場所だろう。ロビーの椅子で若い女性と隣り合っても不自然じゃない。それに、三国は昨日までノーマークの人間だ。捜査員が見過ごしてる可能性がある」
「だから、既にコンタクトを取っているかもしれないと?」
「そうだ。そのことを、一条さんが言えずにいるとしたら……なあ、東松くん」
水野さんが俺の顔をじっと見据えた。
「見張り役の刑事は、特に変わったことはないと報告している。だが、君なら分かるんじゃないか。一条さんの様子が、いつもと違うことに」
「いつもと……」
そういえば、思い当たることが一つ。今日の別れ際に、妙なことを言われた。
――今の東松さんに、一番必要なものですよ。
「うさぎの絆創膏……って、どういう意味でしょう」
「うさぎ?」
その時、水野さんの頭越しに、捜査員の報告を受けた管理官が驚いた顔になり、頭を抱えるのが見えた。
嫌な予感がした。
一条さんは今日も山賀さんのところに行くと言った。時計を確かめると、午後7時過ぎ。
「ふざけるな!! 貴様ら、なんのために張り付いてるんだ!!」
管理官の怒鳴り声を聞き、何が起きたのか分かった。
一条春菜が消えた。
あり得ない報告に管理官は怒り心頭。現場の班長に状況を説明させた。
「一条春菜は午後6時にR病院に到着し、受付を済ませてエレベーターに乗り込みました。山賀小百合の病室は南病棟6階の個室です。私が守衛室の防犯カメラをチェックし、他の3名が建物の出入口を監視していました」
不審人物を見つけたら連絡し合い、対応する手はずだった。
「異変に気づいたのは午後7時過ぎです。一条春菜が一向に病室から出てこないのを不審に思い、車で待機していた相田に、様子を見に行くよう指示しました」
班長に促されて、若い刑事が前に進み出る。大量の汗をかきながら、次のように説明した。
「私は指示を受けてすぐ6階に向かいました。そして、ちょうど山賀小百合の病室から看護師が出てきたので、見舞い客について訊ねたところ、中には患者しかいないと言われて……」
相田が入室すると、そこに一条さんの姿はなく、山賀さんがベッドで眠っていた。騒がしさに目が覚めた彼女は相田の質問に、「一条さんが来ていたのですか?」と、驚いたという。
「おかしいじゃないか。山賀小百合は、一条春菜が来ることを知っていたはずだろ?」
管理官に問われ、俺は「はい」と答えた。
一条さんは見舞いに行くと彼女に約束したと言った。オーディオプレイヤーをプレゼントするために。
だが、相田が聞き取った内容は違っていた。
「約束したのは、明日の午後だそうです。しかしオーディオプレイヤーはベッド脇の棚に置いてありました。彼女が眠っている間に一条が入室し、プレゼントだけ置いて外に出たようです」
「どうやって外に出たんだ。出入口はすべてチェックしている。誰かが気づくはずだ」
管理官に指摘され、相田が悔しそうに顔を歪める。
「窓の鍵が開いていました。外に出るとしたら、病室の窓しかありません」
0
お気に入りに追加
131
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
SP警護と強気な華【完】
氷萌
ミステリー
『遺産10億の相続は
20歳の成人を迎えた孫娘”冬月カトレア”へ譲り渡す』
祖父の遺した遺書が波乱を呼び
美しい媛は欲に塗れた大人達から
大金を賭けて命を狙われる―――
彼女を護るは
たった1人のボディガード
金持ち強気な美人媛
冬月カトレア(20)-Katorea Fuyuduki-
×××
性悪専属護衛SP
柊ナツメ(27)-Nathume Hiragi-
過去と現在
複雑に絡み合う人間関係
金か仕事か
それとも愛か―――
***注意事項***
警察SPが民間人の護衛をする事は
基本的にはあり得ません。
ですがストーリー上、必要とする為
別物として捉えて頂ければ幸いです。
様々な意見はあるとは思いますが
今後の展開で明らかになりますので
お付き合いの程、宜しくお願い致します。
呪鬼 花月風水~月の陽~
暁の空
ミステリー
捜査一課の刑事、望月 千桜《もちづき ちはる》は雨の中、誰かを追いかけていた。誰かを追いかけているのかも思い出せない⋯。路地に追い詰めたそいつの頭には・・・角があった?!
捜査一課のチャラい刑事と、巫女の姿をした探偵の摩訶不思議なこの世界の「陰《やみ》」の物語。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
マクデブルクの半球
ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。
高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。
電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう───
「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」
自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる