恋の記録

藤谷 郁

文字の大きさ
上 下
33 / 236
奇怪な日常

3

しおりを挟む
「一条さん、おはようございます」

「あっ、おはよう」


ビルのエレベーターで、アルバイトの山賀さんと一緒になった。彼女は今日、午前中の出勤らしい。


「午後は学校?」

「はい。夕方までバイトしたいけど、単位がやばくて」


山賀さんは愛想よく答える。

土屋さんと仲が良いのに、私を敵視することなく接する彼女は大人だ。爽やかな態度に、暗澹たる気持ちが少し晴れた気がする。


「雨、よく降りますね」

「ほんと、まだ四月なのに梅雨みたいよね。雨だと荷物が増えて困るわ」


私は苦笑し、傘を持ち上げてみせた。


「可愛い傘ですね。どこのブランドですか」

「スノウブック。お店で一目惚れして買っちゃった」

「あ、このブランドロゴ、雑誌で見たことあります。刺繍がお洒落~」


山賀さんはブランドに興味があるのか、傘をしげしげと眺める。

エレベーターを九階で降りると、私たちは他愛もない話をしながら事務所へと向かった。


更衣室で着替えてから事務仕事をしていると、古池店長が出勤してきた。他の社員は売り場に出ており、事務所はがらんとしている。


「おはようございます」

「おはよう、一条さん。今日も頑張りましょうね」


店長の顔を見て、以前彼にコワモテ男について相談したことを思い出す。今朝のできごとを話すべきか迷ったが、結局黙っておいた。

プライベートで何かあった場合、まず水樹さんを頼るべきだ。

水樹さんは私の、恋人なのだから。


「どうですか、一条さん。フェアの企画は進みそうですか」


店長はエプロンを着けると、私のデスクに近付いてきた。


「はい。土屋さんの過去の企画書を見て、私なりに考えてみました。新たなアイデアを盛り込んだ企画を構想中です」

「なるほど」


店長が私の背後に立ち、企画書のシートが映るパソコン画面を覗き込む。

顔が近い気がするが、彼は無意識のようだ。


「ネット小説の書籍化特集ですか。そういえば、土屋さんは過去のフェアでネット出身の作家をメインに据えることは、なかったですねえ」

「ええ。彼女のこだわりかもしれませんが、その辺りがマンネリの原因かなと思って。それに、フェアの中心となるガッツノベルは大手投稿サイトとコラボしてコンテストを開くなど、ネット作家の発掘に熱心です。ベストセラーもいくつか出ているので、それらを推していくよう提案したいですね」

「さすが、一条さん。コンセプトが明確で良いですねえ。時代の流れに柔軟なところも好ましい。土屋さんも刺激を受けて、発奮してくれるでしょう」

「……えっ?」


店長の手が、私の左肩に置かれた。すぐ離れると思ったが、なぜかそのままだ。


「あ、あの……」

「一条さんがウチに来てくれて本当に良かった。正直、若い人の扱いは難しくてねえ。特に土屋さんはわがままで、なかなか言うことを聞いてくれません」


さりげなく体を離そうとする私に、店長は話し続ける。肩を動かすことができず、私は困惑し、どうすればいいのか分からない。


(これって、もしかしてセクハラ? いや、まさか店長に限って。そうだ、前に休憩室で手を握られた時、店長は恥ずかしそうに謝った。スキンシップは悪い癖だと言ってたっけ)


悪気はないと思いたい。

でも、何なんだろう。この異様な不快感は。


「すみません、私……そろそろ売り場に行きます。新刊が届く頃ですので」


私はパソコンの電源を切り、椅子を立った。

店長と事務所に二人きりでいるのはまずい。本能が警告していた。


「おや、もうそんな時間ですか」


じりじりと距離を取る私に、店長はにこりと微笑みかける。悪気のない笑顔だが、それがかえって不自然だし、開き直ったように見えた。


「では、一条さん。フェアの件、お願いしますね。土屋さんと仲良く取り組んでください」

「承知しました」


早口で返事をし、急ぎ足で売り場に向かう。

左肩に残る感触が不愉快で仕方なかった。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

ダブルの謎

KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

処理中です...