異世界転生漫遊記

しょう

文字の大きさ
上 下
81 / 282
冥王の領域

75話 ボルス チャカ 3

しおりを挟む


ボルス達が、セイの事を理不尽だと言っているのを聞いて、文句を言い始めた

「理不尽なのは、お前達だろ?」

「「「「「「なっ!」」」」」」

「どういう意味よ!」

「そのままの意味だよ」

「儂らがお主に理不尽な事をしたと言うのか!」

「そうだ」

「なら何をしたと言うのだ!」

「俺はこの町の教会で育ち、小さい頃に魔法が使えるようになった、それを聞いた領主は無理矢理、俺を部下にしようとした、それは理不尽じゃないか?」

「儂はそんな話、聞いてない!」

「だが事実だ、そして俺は王都に逃げるはめになった、理不尽だろ?」

「領民が領主の命令を聞くのは当たり前でしょ!それを無視した貴方が悪いんでしょ!」

「なっ!お前は何を言っている!」

「私達は、領民を守り続けているのよ!それなのに敬う事もせず、命令を無視して逃げただけじゃない!」

「はぁ、お前もボコスと同じだな」

「待ってくれ!孫はまだ世間を知らぬのだ!慈悲をやってくれ!頼む!」

「何故、御爺様が頼むのです!悪いのはこいつではないですか!」

「黙れ!この馬鹿孫が!領民に命令できるのは、領民の安全と暮らしを良くするときだけだ!自身の欲望の為に命令はできんのだ!」

「ですが!私達は貴族です!平民が逆らっては、いけない存在です!」

「…お主にそれを教えたのは誰だ?」

「お父様と一族の皆です!」

「なんという馬鹿なことを…」

「ふっ、先代領主だけは理解しているな、貴族がそこまで偉くないことを」

「なっ!ふざけないで!」

「お前は何も分かってないな、貴族は所詮魔法師の一族ってだけで、他は平民と変わらない人だという事を」

「違うわ!貴族は支配する一族よ!支配される平民と一緒にしないで!」

「先代領主として、これを聞いてどう思う?」

「…儂の一族は、ここまで堕ちていたのか、だが頼む!チャンスを与えてくれ!」

「お前の一族が、いつから腐り始めたかは知らないけど、これを正すことはできないだろ」

「それでも頼む!儂の命に変えて絶対に理不尽な貴族にはしない!だからチャンスを与えてくれ!」

「う~ん…でもな~……はぁ、仕方無い1度だけチャンスをやる」

「本当か!」

「1度だけだ、もし次に理不尽な事をしていたら、その時はお前の一族が滅ぶ時だ」

「分かっておる!、絶対にそうならぬように儂が変えてみせる!」

「なら今回だけは助けてやる」

「ありがとう、本当にありがとう」

「まあ、頑張れ」

セイは【魔威】を解き、そのまま門を出ていった

~先代領主ボルス~

セイが居なくなり、ボルスは一族を𠮟り始めた

「お前達は、今日の出来事をどう思う?お前達が平民だと見下している者に、当主を殺され、相手の慈悲で命を救われた、この出来事をどう思う!」

「「「「「「・・・・・・・・」」」」」」

「儂はお前達が恥ずかしい、儂は教えたはずだ、領民を護るのが貴族の役目だと!なのに平民だと見下し蔑んだ!」

「「「「「「・・・・・・・・」」」」」」

「役目を忘れ、欲望の為に動き、結果死にかけた!お前達は所詮その程度の人間なのだ!何が貴族だ!何が支配する者だ!恥をしれ!」

「「「「「「…申し訳ありません」」」」」」

「儂は残りの生涯をかけて、一族を生まれ変わらせる!もしお前達が変わらぬ時は、儂がお前達を殺す!」

「「「「「「なっ!」」」」」」

「当たり前じゃ!そうしなければ一族を護れぬのだ!肝に銘じとけ、変わらなければ死が待っているとな!分かったか!」

「「「「「「っはい!」」」」」」

「ならば、全員庭に行け!儂自らお前達を教育し直す!」

「「「「「「はい!」」」」」」

それから夜遅くまで、先代領主は一族をしごき続けた




しおりを挟む
感想 65

あなたにおすすめの小説

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。

けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。 日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。 あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの? ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。 感想などお待ちしております。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

処理中です...