異世界転生漫遊記

しょう

文字の大きさ
上 下
51 / 283
ハンター生活

46話 試験??

しおりを挟む


セイとサラは、ハンターの試験を受けるために、訓練場に来ていた

「さて、坊主と嬢ちゃんには試験官と戦ってもらう」

「それは聞いているけど、俺達の相手いないんだけど」

「それはもうすぐ来る、その前に2人は前衛か、魔法師のどっちで試験を受ける?」

「俺は剣士として受ける」

「私も武術家として受ける」

「分かった、なら試験官を呼んでくる」


セイとサラが訓練場で、試験官を待っていたら、遠くから声が聞こえ始めた

「だから俺がやるって言ってんだろ!」

「いや!俺がやる!」

「お前らは引っ込んでろ!」

「お前らいい加減にしろ!、あの生意気な小僧は俺がやる!」

「はぁ、何でこうなるんだ」

「仕方ねぇよ、あの坊主が魔法じゃなく、剣士として試験を受けるなら、痛い目にあわせることができるって思ったんだろ」

「だがジョン、こいつら痛い目にあわせるだけで済みそうもないぞ」

「仕方ねぇだろ、臭いって言われて傷付いたんだよ」

「「「うるせぇおっさん!」」」 

「ぁ゙ん!ぶっ飛ばすぞ!」

ハンター達が揉め始めた時

「うるせぇぞ!お前ら!」

「「「げっマスター」」」

「何を騒いでやがる!」

「ジョンお前が説明に行けよ」

「ふざけんな、お前が行け!」

「ジョン!またお前か!」

「違う!こいつらが!」

「「「いえ、ジョンがあの新人に痛い目を見せてやるって騒いでいました」」」

「お前ら!ふざけんな!」

「はぁ、お前が説明しろ」

「えっ、俺ですか?」

「「「職員だろ、お前が説明しろよ」」」

「お前ら覚えてろよ!」

「早く説明しろ」

「はぁ、2人の試験官を自分がするって、ジョン以外のやつが揉めてました」

「「「あっ!お前!」」」

「はぁ、お前ら後で説教だな」

「「「俺は悪くねぇ、こいつらが!」」」

「いい加減にしろ!それで、あの2人が試験を受けるのか?」 

「ええ、2人共魔法師なんですが、前衛で試験を受けるらしくて」

「はぁ?魔法師なら魔法を撃てれば合格なのにか?」

「ジョン曰く、自分より魔法師としては上だと」

「余程自身があるんだな」

「ええ、ギルドに入ってきた時も、ここに自分より強いやつはいないって、言ってましたから」

「それでこいつらが騒いでた訳だ、よし俺が試験をしてやろう」

「えっ、マスター直々にですか?」

「しょうがねぇだろ、こいつらなにするかわかんねぇんだから」

「「「俺にやらせてくれよ!」」」

「はぁ、手加減できるのか?」

「「「余裕だな」」」

「無理だろ、こいつら臭いって言われて傷付いてんだから」

「「「うるせぇおっさん!」」」

「殺す!」

「ねぇ早くしてよ」

「「「「っ!」」」」

「嘘だろ、俺が近づかられたのに反応できなかった」

「セイ駄目だよ、ちゃんと待たなきゃ」

「だって、早く登録して欲しいし」

「それでも待たなきゃ」

「…お前らは合格だな」

「「「はぁ?試験をしなきゃ駄目だろ!」」」

「この2人、お前らより圧倒的に強いぞ」

「「「嘘だろ…」」」

「前衛として、既に強者なのは間違いない」

「マスターいいんですか?」

「誰がこいつらの試験官をできるんだよ」

「マスターなら、できるのでは?」

「できるが絶対に嫌だな、下手をするば大怪我じゃ済まなくなる」

「「「「マジかよ…」」」」

「2人共、誰に教わった?」

「セバスさんとマイカさん」

「「「誰だ?」」」

「マイカってあの元王妃の護衛か?」

「そうだよ」

「…坊主お前、元王妃の身内か?」

「「「「えっ…」」」」

「よく分かったね」

「「「っ!?」」」

「顔立ちが元王妃に似ている」

「そりゃ息子だから似ていて当たり前だろ」

「「「はぁ?」」」

「元王妃に息子がいたのか!なら父親は陛下か!」

「そうだけど、まあ関係ないし」

「いや、何で王子がハンターをやるんだよ!」

「俺は王子じゃないし」

「はぁっ?元王妃の子供なら次期国王だろ!」

「いや、俺は国王とか興味ないから」

「ありえねぇ」

「取りあえず陛下に連絡したほうが」

「した所で無意味だけどね」

「どういう意味だ」

「俺は、セイ フォン ハーデスだから、ハービスじゃない」

「ハーデスだと…」

「マスター知っているのですか?」

「知っている、だがその名前は1人しか名乗れないはずだ」

「いや、今は3人だよ」

「3人…まさか!元王妃も!」

「そういうこと」

「・・・・・・・・」

「マスター、俺達にも教えて下さい」

「いや、知らないほうが身のためだ」

「「「「いや、気になるから」」」」

「セイだったな、こいつらに言って良いのか?」

「良いんじゃない?知った所で何も出来ないから」

「それは、どういう意味だ?」

「母様を害そうとする人を、もう一人が許すと思う?」

「…許さねぇだろ」

「そっ、前に母様を害した人は、一族郎党皆殺しにされたし」

「「「「…やっぱ、聞かなくていいや」」」」

「いや聞いとけ」

「「「「嫌だ!」」」」

「ハーデスは「「「「言うな!」」」」冥王様の名前だ」

「「「「ふざけんな!えっ、冥王様?」」」」

「そうだ、冥王ハデス様の一族の名前だ」

「「「「・・・・・・・・」」」」

「ならこの坊主は…」

「そうだよ!冥王様の子孫だね」

「「「「お許し下さい、知らなかったんです、どうか御慈悲を」」」」

「俺は大丈夫だよ」

「「「えっ」」」

「だって自分で皆殺しにできるんだから」

「「「「いや、それはそれで怖い」」」」

「そうかな?」

「はぁ、お前らよかったな、試験官をしてたら殺されてたかもな」

「「「助かった…」」」

「じゃ2人共受付で登録して貰ってこい」

「分かった、サラ行こ」

「うん」



しおりを挟む
感想 65

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

処理中です...