【完結】呪いのせいで無言になったら、冷たかった婚約者が溺愛モードになりました。

里海慧

文字の大きさ
上 下
21 / 62

21話 ライオネル様の本気がハンパないですわ!!①

しおりを挟む

「ライオネル様、あのっ、自分で降りますわっ!」
「ダメだ、昨日はステップでつまづきそうになっただろう? 僕だってハーミリアを抱き抱えるくらいはできるから、安心して」
「ひぇぇぇっ!」

 ライオネル様の爽やかな柑橘系の香りが、ふわりとわたくしを包み込む。スラッとして見えるのに、意外と逞しい腕に抱えられて、馬車の前に優しく降ろされた。

 誰か助けて欲しい。
 ライオネル様の本気がハンパなくて、わたくしの心臓が持ちそうにない。これは確実に十年は寿命が縮まっているに違いない。

 だって! あのライオネル様に! お姫様抱っこされて! 馬車から降ろされたのよ——!!

「ふふっ、照れているハーミリアもかわいらしいな」
「ライオネル様、お願いですからそんなこと言わないでぇ……」

 このわたくしが動揺しまくって、まともに顔を上げられない。
 ここは天国なのかと思うほど毎日が満たされ幸せなのだけれども、今までとのギャップが激しくてわたくしのオリハルコン並のメンタルでも衝撃が大きいのだ。

 ドリカさんの件があってから一週間経つが、日々甘さを増していくライオネル様に、登校中の生徒はざわめいている。

「ライオネル様、き、今日のは少しやりすぎではありませんか?」
「そんなことない。これでもまだ牽制が足りないくらいだ。本当にハーミリアは自分の魅力がわかっていないんだね」
「わたくしのことを想ってくださるのは、ライオネル様くらいですから安心してくださいませ」
「……まあ、これくらいの方が余計な心配がなくていいか」
「え?」
「なんでもない。では教室へ行こう」


 ライオネル様の本気は、登校中だけではなかった。
 授業中もわたくしと何度も何度も目が合うし、隣の席でピッタリ寄り添ってくる。なんなら着替えとトイレ以外はほんの数分も離れることはない。

 わたくしがクラスを変わっても、先生も周りの生徒もなにも言わない。というか、ライオネル様以外と、まだ口も聞いていない。

 チラチラと視線は感じている。でもペアを組むような授業の時は相手は当然ライオネル様だし、わたくしたちの学年では男女別の授業もないので、話す機会がないのだ。

 だけど、ライオネル様はふたつ上の学年にいらっしゃる王太子殿下の側近としての役割もあるはずだ。今まで本当にずっと一緒にいるけれど、そちらは問題ないのかとランチの時間に尋ねた。

「ライオネル様、王太子殿下のそばにいなくてもよろしいのですか?」
「ああ、問題ない。イヤーカフ型の通信機を用意したから、それで必要に応じてやり取りしている」

 イヤーカフ型と聞いて、なにか引っかかった。
 そうだ、わたくしのお見舞いに来てくれた時につけていたアクセサリーだ。怒涛の展開が続いていて聞きそびれていた。

「もしかして、わたくしのお見舞いの時につけていたのは通信機でしたの!?」
「ああ、これがどうかしたのか?」
「わたくしてっきり他の女生徒からのプレゼントのアクセサリーだと思っていましたわ」

 すっかり勘違いして、ライオネル様に忍び寄る女生徒の影に醜く嫉妬したのだ。

「えっ……それはない! 断じてない! 僕がハーミリア以外の女性からアクセサリーをもらって、しかもそれを堂々とつけるなんてありえないっ!!」

 ライオネル様は青くなりながらも、必死に誤解だと弁解している。その様子はわたくしが一番だと言われているみたいで、嬉しくなってしまう。

「そうですの? では、もうヤキモチを焼いたりしませんわ」
「待ってくれ、ヤキモチとはなんだ?」
「……わたくしがそばにいないと、すぐにライオネル様は女性に言い寄られるのではと嫉妬したのですわ」
「そっ……! それとこれは別ではないか!?」

 今度は頬を染めながら、ライオネル様が食いさがってくる。

「なにが別なのですか?」
「他の女性からプレゼントをもらったりはしないが、ヤキモチは焼いてほしい……」

 ライオネル様のかわいい申し出に、わたくしが驚いた。ヤキモチなんて焼かれたら嫌なのかと思っていたのだ。

「まあ、ヤキモチを焼いてもわたくしを嫌いになりませんの?」
「嫌いになどなるわけがない。ヤキモチを焼いてくれるほど、ハーミリアが僕のことを想ってくれているのだと思うと、嬉しい……」
「それでは、これから遠慮なくヤキモチを焼きますわっ!!」

 そうして今日も平和にランチタイムが終ろうとしていたが、ふと気付いたことがあった。



しおりを挟む
感想 56

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

処理中です...