23 / 35
3章
EP.23開戦(後編)
しおりを挟む
バラニマミレルとの戦闘は続いている。何度か懐に飛び込み傷を負わせることには成功しているが、「天使は自身が死を認識しないと死なない」という性質上、致命傷を何度も与えないと、相手を殺すことができない。そのため、擦り傷程度では、いくら与えても相手を消耗させる程度にしかならない。
その上、俺もいくつか手傷を負った上、俺は毎秒「奇跡封じの奇跡」を使って、激しく消耗している!こんなことをすると言い出した過去の自分を問い詰めたい気分だ。
「どうした、剣が鈍っているぞ。」
バラニマミレルの槍の一突きが迫る。間一髪で回避するが、髪が一束宙に舞う。
反撃をしたいが、正直毎秒奇跡封じの奇跡を使い続けるだけで精一杯だ。槍で突いた後に相手には隙があったが、それに反応はできず、相手に槍を引き戻す好機を与えてしまった。
「もう反撃も出来ぬほど消耗しているのか?……ならいい、さっさと終わらせるまでだ。」
バラニマミレルはそう言うと、槍を構えたまま接近してきた。深い刺突を狙うつもりかと、横に避ける。
だが、それは敵の思惑通りだった。横に避けたことで警戒の薄れた右腕を、薙ぎ払われる槍が両断した。
「~~~~っ!!!」
剣を持つ腕が落とされた。その混乱と激痛により、身じろぎしている隙に、腹に重量感のある一撃が加えられる。槍が俺の腹を貫いたのだ。
槍が引き抜かれ、俺の意志に反して、俺の体は倒れ伏す。
「勝負あったな。あとは貴様を殺すだけだ。」
冷酷にバラニマミレルは告げる。ここから、俺に死を与えるためだけの、拷問のような時間が始まった。
バラニマミレルは最初に俺の四肢を切断し、抵抗する力を奪った。それだけでも本当に死を直観するほどの激痛に見舞われたが、その後は槍を放り出し、俺の腹や顔を執拗に殴り続けた。
コンさんに会わせる顔が物理的になくなっていく。顎や鼻が砕け、右目が潰れる音が聞こえた時、俺は本当にここで死んでしまうのだと実感した。
ごめん、コンさん、俺はこれ以上、戦えない━━そう思って意識を手放そうとした時、ふと脳裏にコンさんの笑顔が浮かんだ。
綺麗な顔。だが回想の中のその顔がぐにゃりと歪み、全身が刃でできた、形容し難い化け物の姿になる。その姿で天使を退けた時の姿だ。
━━コンさんは、変身する時、痛くないんだろうか?骨や筋肉を急激に変形させる動作に、果たして痛みが伴わないんだろうか?ふとそう思った。
そしてその答えはおそらく「否」だ。奇跡で痛みを中和することもできないのに、あの変身に痛みが伴わないわけがない。
コンさんは痛みを堪えながら、今まで俺のために戦って来てくれたんだ。俺がこんな痛みに負けるわけにはいかない。
俺の闘志には再び火がついていた。どうにかしてバラニマミレルに勝ち、コンさんの元に帰るんだ。
そこでふと思い至った。バラニマミレルは、先程の拷問から奇跡を使用していない。俺は顔を殴られ始めたあたりから、奇跡封じの奇跡を途切れさせてしまっているが、相手はまだ「自分は今奇跡が使えない」と思い込んでいるようだ。
バラニマミレルは槍を再び構え、今度は俺の首元に押し当てる。
「しぶとい奴だ、これで終わらせてやる。」
バラニマミレルと目が合う。一つの勝算に辿り着いた。
相手が「奇跡を使えない」と思っているなら、こちらが使えばいい!
こちらを死に至らしめるほどの苦痛を与えられたなら、こちらも苦痛を返せばいい!
俺はバラニマミレルにとある奇跡を使用した。
使ったのは、「記憶再生の奇跡」自身の記憶を相手に強制的に見せる奇跡だ。
俺は先ほどからバラニマミレルに嬲られた記憶を、バラニマミレルに見せた。痛みも、恐怖も、何もかも全て。更に、その全ての記憶を1秒に圧縮して与えた。
つまりバラニマミレルは、俺に与え続けた苦痛を、1秒に圧縮されて体験することになる!
「あ、あぁ、ああああぁぁぁあ!!!」
バラニマミレルは絶叫し、そのまま倒れ伏した。あれほどの苦痛を瞬間的に与えられたんだ、生きてはいないだろう。
俺は嬲られた身体を、「治療の奇跡」を使って修復する。損傷が大きいため少し痛みも伴うが、先程の拷問に比べればなんて事はない。
さてこれからどうするか……と周りを見回す。気がつけば自動人形たちは動きを止めている。おそらくミドが、人形使いの無力化に成功したようだ。
そのことに安堵していると、とある方向から大きな爆発音が聞こえる。コンさんが向かった先だ。しかもそちらは、いつの間にか火の手が上がっていて、一帯が煙に包まれている。
「コンさん……!」
俺はコンさんの向かった方向へ急行することにした。
「九十九!!!いますか!九十九!」
僕は天使たちの襲撃を見て、身体が勝手に九十九を探して飛び出していた。
九十九は保護された子供ではない!こんな状況では、簡単に死んでしまうだろう!
あの曲がり角を曲がれば、九十九と出会った公園が見えてくる。もしかしたら、助けられるかもしれない。一抹の希望を胸に、曲がり角を曲がった。
そこには炎が広がっていた。
九十九と出会った公園、一緒に選んだコンビニ、その他街に並ぶ集合住宅。その全てが火と煙に包まれていた。
僕は九十九の死を直観していた。九十九はあの火の手の中にいるか、既に外に出て、自動人形に見つかっているか、どちらかだと。
熱風に当てられ、思わず慟哭する。
「……赦してくれるって、言ったじゃないですか。」
「これからいい子になろうとしてたのに!なんで、なんで神様は僕らを生きさせてくれないんだよおっ!」
震える拳を握りしめ、誓った。
「……もういい、お前なんかいらない。」
「お前は全然善良じゃない。お前なんか神様じゃない。」
「こんな風に僕らをいじめるくらいなら、殺してやる。」
「殺してやる、殺してやるぞ!」
僕の目は再び憎悪を宿し、それは目の前の天使を捉えた。
火炎放射器のようなものを携えた天使が、目の前を歩いている。その天使はこちらに気づき、声をかけてきた。
「オデはバーネル!ゴミを燃やすのが仕事だど!今日は人間を燃やすのがしご━━」
その全てを聞き終わる前に、僕は猛虎に変身し、火炎放射器を持った天使を地面に押し倒していた。
「お前か、お前がこの街を燃やしたのか!」
その喉笛を噛み切らんとするが、その瞬間、僕はある事に気がついた。
先程押し倒した衝撃で、火炎放射器のガスボンベにヒビが入った。火炎放射器があるのだから、燃料となるガスボンベも持っていることを想定すべきだった。
火に包まれたこの空間で、ガスボンベにヒビを入れたらどうなるか。僕は冷静になって考えるべきだった。そう思い至った瞬間には全てが遅かった。
ガスボンベから漏れたガスに引火し、僕は天使諸共爆発に巻き込まれてしまった。ホムンクルスの大敵である、爆発に。
ふと僕は意識を取り戻した。気がついた時には、僕はわずかばかりの肉片になっていた。
奇跡的に核が一つだけ生き残っていたのだろう。今すぐ人を食えば、生き残ることができるかもしれない。
目の前には焼けた子供の死体がある。顔は黒く焼け焦げていて、誰のものだかわからない。
僕の全身は飢えを訴えていた。今すぐ目の前の死体を喰らうべきだと告げていた。
けれど、もしかしたら、目の前の死体は九十九かもしれないと思った。そう考えたら、とても食べる気にはなれなかった。
一瞬の躊躇が僕から力を奪い、次の瞬間には、僕は動くことすら出来なくなっていた。
そのままどうか目の前の死体が九十九でないことを祈りながら、僕は意識を手放した。
その上、俺もいくつか手傷を負った上、俺は毎秒「奇跡封じの奇跡」を使って、激しく消耗している!こんなことをすると言い出した過去の自分を問い詰めたい気分だ。
「どうした、剣が鈍っているぞ。」
バラニマミレルの槍の一突きが迫る。間一髪で回避するが、髪が一束宙に舞う。
反撃をしたいが、正直毎秒奇跡封じの奇跡を使い続けるだけで精一杯だ。槍で突いた後に相手には隙があったが、それに反応はできず、相手に槍を引き戻す好機を与えてしまった。
「もう反撃も出来ぬほど消耗しているのか?……ならいい、さっさと終わらせるまでだ。」
バラニマミレルはそう言うと、槍を構えたまま接近してきた。深い刺突を狙うつもりかと、横に避ける。
だが、それは敵の思惑通りだった。横に避けたことで警戒の薄れた右腕を、薙ぎ払われる槍が両断した。
「~~~~っ!!!」
剣を持つ腕が落とされた。その混乱と激痛により、身じろぎしている隙に、腹に重量感のある一撃が加えられる。槍が俺の腹を貫いたのだ。
槍が引き抜かれ、俺の意志に反して、俺の体は倒れ伏す。
「勝負あったな。あとは貴様を殺すだけだ。」
冷酷にバラニマミレルは告げる。ここから、俺に死を与えるためだけの、拷問のような時間が始まった。
バラニマミレルは最初に俺の四肢を切断し、抵抗する力を奪った。それだけでも本当に死を直観するほどの激痛に見舞われたが、その後は槍を放り出し、俺の腹や顔を執拗に殴り続けた。
コンさんに会わせる顔が物理的になくなっていく。顎や鼻が砕け、右目が潰れる音が聞こえた時、俺は本当にここで死んでしまうのだと実感した。
ごめん、コンさん、俺はこれ以上、戦えない━━そう思って意識を手放そうとした時、ふと脳裏にコンさんの笑顔が浮かんだ。
綺麗な顔。だが回想の中のその顔がぐにゃりと歪み、全身が刃でできた、形容し難い化け物の姿になる。その姿で天使を退けた時の姿だ。
━━コンさんは、変身する時、痛くないんだろうか?骨や筋肉を急激に変形させる動作に、果たして痛みが伴わないんだろうか?ふとそう思った。
そしてその答えはおそらく「否」だ。奇跡で痛みを中和することもできないのに、あの変身に痛みが伴わないわけがない。
コンさんは痛みを堪えながら、今まで俺のために戦って来てくれたんだ。俺がこんな痛みに負けるわけにはいかない。
俺の闘志には再び火がついていた。どうにかしてバラニマミレルに勝ち、コンさんの元に帰るんだ。
そこでふと思い至った。バラニマミレルは、先程の拷問から奇跡を使用していない。俺は顔を殴られ始めたあたりから、奇跡封じの奇跡を途切れさせてしまっているが、相手はまだ「自分は今奇跡が使えない」と思い込んでいるようだ。
バラニマミレルは槍を再び構え、今度は俺の首元に押し当てる。
「しぶとい奴だ、これで終わらせてやる。」
バラニマミレルと目が合う。一つの勝算に辿り着いた。
相手が「奇跡を使えない」と思っているなら、こちらが使えばいい!
こちらを死に至らしめるほどの苦痛を与えられたなら、こちらも苦痛を返せばいい!
俺はバラニマミレルにとある奇跡を使用した。
使ったのは、「記憶再生の奇跡」自身の記憶を相手に強制的に見せる奇跡だ。
俺は先ほどからバラニマミレルに嬲られた記憶を、バラニマミレルに見せた。痛みも、恐怖も、何もかも全て。更に、その全ての記憶を1秒に圧縮して与えた。
つまりバラニマミレルは、俺に与え続けた苦痛を、1秒に圧縮されて体験することになる!
「あ、あぁ、ああああぁぁぁあ!!!」
バラニマミレルは絶叫し、そのまま倒れ伏した。あれほどの苦痛を瞬間的に与えられたんだ、生きてはいないだろう。
俺は嬲られた身体を、「治療の奇跡」を使って修復する。損傷が大きいため少し痛みも伴うが、先程の拷問に比べればなんて事はない。
さてこれからどうするか……と周りを見回す。気がつけば自動人形たちは動きを止めている。おそらくミドが、人形使いの無力化に成功したようだ。
そのことに安堵していると、とある方向から大きな爆発音が聞こえる。コンさんが向かった先だ。しかもそちらは、いつの間にか火の手が上がっていて、一帯が煙に包まれている。
「コンさん……!」
俺はコンさんの向かった方向へ急行することにした。
「九十九!!!いますか!九十九!」
僕は天使たちの襲撃を見て、身体が勝手に九十九を探して飛び出していた。
九十九は保護された子供ではない!こんな状況では、簡単に死んでしまうだろう!
あの曲がり角を曲がれば、九十九と出会った公園が見えてくる。もしかしたら、助けられるかもしれない。一抹の希望を胸に、曲がり角を曲がった。
そこには炎が広がっていた。
九十九と出会った公園、一緒に選んだコンビニ、その他街に並ぶ集合住宅。その全てが火と煙に包まれていた。
僕は九十九の死を直観していた。九十九はあの火の手の中にいるか、既に外に出て、自動人形に見つかっているか、どちらかだと。
熱風に当てられ、思わず慟哭する。
「……赦してくれるって、言ったじゃないですか。」
「これからいい子になろうとしてたのに!なんで、なんで神様は僕らを生きさせてくれないんだよおっ!」
震える拳を握りしめ、誓った。
「……もういい、お前なんかいらない。」
「お前は全然善良じゃない。お前なんか神様じゃない。」
「こんな風に僕らをいじめるくらいなら、殺してやる。」
「殺してやる、殺してやるぞ!」
僕の目は再び憎悪を宿し、それは目の前の天使を捉えた。
火炎放射器のようなものを携えた天使が、目の前を歩いている。その天使はこちらに気づき、声をかけてきた。
「オデはバーネル!ゴミを燃やすのが仕事だど!今日は人間を燃やすのがしご━━」
その全てを聞き終わる前に、僕は猛虎に変身し、火炎放射器を持った天使を地面に押し倒していた。
「お前か、お前がこの街を燃やしたのか!」
その喉笛を噛み切らんとするが、その瞬間、僕はある事に気がついた。
先程押し倒した衝撃で、火炎放射器のガスボンベにヒビが入った。火炎放射器があるのだから、燃料となるガスボンベも持っていることを想定すべきだった。
火に包まれたこの空間で、ガスボンベにヒビを入れたらどうなるか。僕は冷静になって考えるべきだった。そう思い至った瞬間には全てが遅かった。
ガスボンベから漏れたガスに引火し、僕は天使諸共爆発に巻き込まれてしまった。ホムンクルスの大敵である、爆発に。
ふと僕は意識を取り戻した。気がついた時には、僕はわずかばかりの肉片になっていた。
奇跡的に核が一つだけ生き残っていたのだろう。今すぐ人を食えば、生き残ることができるかもしれない。
目の前には焼けた子供の死体がある。顔は黒く焼け焦げていて、誰のものだかわからない。
僕の全身は飢えを訴えていた。今すぐ目の前の死体を喰らうべきだと告げていた。
けれど、もしかしたら、目の前の死体は九十九かもしれないと思った。そう考えたら、とても食べる気にはなれなかった。
一瞬の躊躇が僕から力を奪い、次の瞬間には、僕は動くことすら出来なくなっていた。
そのままどうか目の前の死体が九十九でないことを祈りながら、僕は意識を手放した。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
年下の地球人に脅されています
KUMANOMORI(くまのもり)
SF
鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。
盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。
ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。
セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。
さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・
シュール系宇宙人ノベル。
【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
ふたつの足跡
Anthony-Blue
SF
ある日起こった災いによって、本来の当たり前だった世界が当たり前ではなくなった。
今の『当たり前』の世界に、『当たり前』ではない自分を隠して生きている。
そんな自分を憂い、怯え、それでも逃げられない現実を受け止められるのか・・・。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる