愛されホムンクルスの復讐譚

ごぶーまる

文字の大きさ
上 下
5 / 35
序章

EP.5変貌などしていない

しおりを挟む
 思えば、何故それに思い至らなかったのか。そんな結末だった。
いや、何度も頭の中には過っていた。認めたくなかっただけなんだ。

「コンさん……!?」

コンさんがホムンクルスだったなんて。
目の前の人の形を崩したようなスライムは、確かにコンさんと同じ青い目をしていた。そして、ホムンクルスの特徴である、黒い白目を同時に備えていた。

「ごめん、コンさん。俺は天使だ。」
「俺はコンさんを殺さなくちゃならない」

刃を持つ手が震える。嫌だ、斬りたくない。そう思案している間に、コンさんは人の形を取り戻し、立ち上がっていた。コンさんは据わった目で俺を見つめ、俺に問いかけた。

「僕を殺して、自分に嘘をついて、天界で生きることをあなたは望みますか。」

「……俺は、そう造られたんだ。」
「コンさんだってそうだろう!人を殺すために造られた!」
「だから戦わなくちゃならない、もう決まってることなんだ。」

涙が溢れ、最早剣は彼の首元から降りている。紡ぐ言葉とは裏腹に、少しも腹は据わっていない。

「いいえ。」
「僕らはいつだって抗えます。その果てに死しかなかったとしても。」

コンさんは刃を手に取り、自分の胸元に向けた。

「何を……。」

「ニカさんを殺すくらいなら、僕は死んでも構わない。従順でいたいなら、僕の首を持っていくといい」
「僕はあなたに会えて嬉しかった。それで満足です。」

心臓が激しく鼓動を打つ。コンさんの言葉が、笑顔が、俺の中の何かを激しく揺さぶっている。
天使の使命に従うべきか、それとも...自分の心に従うべきかの葛藤か?

いや違う、俺はコンさんが恐ろしいんだ。
コンさんはあれほど無垢だったのに。幼かったのに。俺と過ごしただけの時間しか生きていなかったのに、死の覚悟を決めてしまっている!
この人はあっという間に極端な決断をしてしまう!そう確信した瞬間、俺の心が既に決まっていることに気がついた。


ああ俺は、コンさんに生きて欲しいんだ。


「おい何ボサっとしてるんだ!殺さないなら俺がそいつを殺━」

仲間の天使の声が聞こえた瞬間、俺の体は反射的に動いた。剣を振り上げ、躊躇うことなく彼の胸を貫いた。

血が飛び散る。仲間の驚いた表情が目に焼き付く。罪悪感を感じるべきその瞬間に、身体を駆け巡ったのは解放感だった。

天使の輪にかすかなヒビが入る音がした。だが、まだ完全には壊れていない。完全に壊れる条件は、もうすぐ側にあるのだと確信しているが。

「俺も、嬉しかった。」
言葉が自然と口をついて出る。
「初めて自分になれた気がしたんだ。」
「どうか満足しないで欲しい、これからもずっと求めて欲しい」
「愛してる」

その言葉と共に、俺はコンさんを抱きしめた。

その瞬間、俺の中で何かが決定的に変化した。
激痛が背中を走る。天使の輪が完全に崩壊し、羽根が焼け落ちていく。
蝋が溶けるように、俺の一部が消えていく。痛みで叫びたくなるのを必死に堪えた。堕天の過程が始まったのだ。

コンさんが俺の身に何が起きているのか理解したのか、俺の腕の中で泣き崩れる。様々な感情が彼の中でぶつかり合っているのが分かる。

「なんでコンさんが泣くんだよ……」
俺の声は震えていた。震えながら、笑っていた。痛みと、新たな感情の渦に飲み込まれそうになる。

「だって、だって、選んでくれて嬉しい」
「けど、ニカさん、堕天しちゃったから、それが悲しい」
「一人の道を行くのは辛いです」

コンさんの言葉に、胸が締め付けられる。
そうだ、俺はコンさんと違って、選ぶことができた。
ホムンクルスとして生きることは、生まれた時から定められてしまっている。それに対して、同性を愛する道は、自分に嘘をつけば、避けることができた道だ。
だけど、コンさんは確かに言った。抗えると。
どんな茨の道だろうが、俺たちは自分の行く道を、自分で選ぶことができる。その言葉に、俺は確かに勇気づけられたんだ。
コンさんと一緒なら、俺は自分らしく生きられる。そう確信できたんだ。

「……一緒に来てくれ、な。」
その言葉に、コンさんは顔を上げた。涙でぬれた青い瞳が俺を見つめる。

「はい。ニカさんとなら、どこへでも。」

返ってきた笑顔は、この上ないほど美しかった。
ああ、今俺は、俺たちは、最高に自由だ!
高揚感を噛み締めるように、再び抱擁を交わした。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

年下の地球人に脅されています

KUMANOMORI(くまのもり)
SF
 鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。  盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。  ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。  セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。  さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・    シュール系宇宙人ノベル。

CREATED WORLD

猫手水晶
SF
 惑星アケラは、大気汚染や森林伐採により、いずれ人類が住み続けることができなくなってしまう事がわかった。  惑星アケラに住む人類は絶滅を免れる為に、安全に生活を送れる場所を探す事が必要となった。  宇宙に人間が住める惑星を探そうという提案もあったが、惑星アケラの周りに人が住めるような環境の星はなく、見つける前に人類が絶滅してしまうだろうという理由で、現実性に欠けるものだった。  「人間が住めるような場所を自分で作ろう」という提案もあったが、資材や重力の方向の問題により、それも現実性に欠ける。  そこで科学者は「自分達で世界を構築するのなら、世界をそのまま宇宙に作るのではなく、自分達で『宇宙』にあたる空間を新たに作り出し、その空間で人間が生活できるようにすれば良いのではないか。」と。

ふたつの足跡

Anthony-Blue
SF
ある日起こった災いによって、本来の当たり前だった世界が当たり前ではなくなった。 今の『当たり前』の世界に、『当たり前』ではない自分を隠して生きている。 そんな自分を憂い、怯え、それでも逃げられない現実を受け止められるのか・・・。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

処理中です...