スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部

文字の大きさ
上 下
32 / 146
2章 王都編

どーなつ

しおりを挟む
 俺たちは王都について早々、セリアさんへ会いに行くこととなる。

「まずは調合が得意な知り合いのところに寄るよ。そこでセリアさんが侵されている病、ドクサソリの解毒剤を作ってもらうんだ」

 とのことで、ソラさんについていく。

「見て!お兄ちゃん!すごく美味しそうなパンがあるよ!」
「リブロでは見たことがないパンだな。真ん中に穴が空いてるし」
「あ、あれは“ドーナツ”って言うんだよ。パンじゃなくてお菓子なんだ」
「へー。パンじゃないんだ」
「王都ってすごいね!」

 そんな話をしながら移動中は街並みを見て楽しむ。

「着いた!私はここで調合をお願いしてくるから、この辺りをぶらぶらしてて良いよ!」
「よし!じゃあ、“どーなつ”ってやつを食べに行こうぜ!金はたくさんあるからな!」
「おー!お兄ちゃん、太っ腹だね!」

 俺の懐にはブラックドラゴンの魔石を換金した時に得たお金、白金貨10枚がある。

(改めて思うけど、白金貨10枚ってヤバいよな。仕事してる人の年収が白金貨0.5枚分だから、20年分の稼ぎを1日でしてしまったわけだ。さすがブラックドラゴンの魔石だ)

 そんなことを思いつつ、俺は先ほどの“どーなつ”を食べに行く。

「おじさん、“どーなつ”を2つお願い」
「あいよ!ドーナツ2つ!」

 俺はおじさんから“どーなつ”を2つもらう。
 ちなみに味は“ぷれーん”と書かれていた。

「ほい、クレア」
「ありがと、お兄ちゃん!」

 そしてクレアに“どーなつ”を1つ渡す。

「「いただきまーす!」」

 俺たちは同時に“パクっ!”とかぶりつく。

「んー!美味しい!」
「あぁ!何個でも食べれそうだ!」

 そう言って俺たちはあっという間に食べ終わる。

「美味しかったー!こんなに美味しいお菓子は久々に食べたよ!」

 その言葉に申し訳なさを感じる。

(貧乏な生活をしてたから、お菓子なんて贅沢品をクレアに食べてさせてなかったな)

 そのため…

「おじさん!もう1個“どーなつ”をください!」

 と言って、もう1つ注文する。

「お兄ちゃん!?」

 貧乏性が染み付いている俺がもう一度贅沢品であるお菓子を買うとは思わなかったのか、クレアが驚きの声をあげる。
 そんなクレアを無視して、俺はクレアに“どーなつ”をあげる。

「クレアには今までお金がなくて色々と不便をかけたからな。これからはお兄ちゃんがたくさん稼ぐから、我慢せずに欲しい物は欲しいって言っていいぞ」

「お兄ちゃん……」

 俺の想いが伝わったのか、クレアは“どーなつ”を受け取る。

「確かにリブロではお金がなくて欲しい物を何度も我慢したよ。だけどお兄ちゃんが側にいてくれたからすごく幸せだった。だから欲しいものが手に入らなくても私は不便な生活だなんて思ってなかったよ。むしろ欲しいものが何でも手に入る生活より、お兄ちゃんやソラさん、ルーリエさんにソフィアさんと一緒に楽しく日々を過ごしたい」

 そう言って、俺が渡した“どーなつ”を半分に割る。

「だから、稼いだお金で私に貢いだりしないでね!」

 そして、半分に割った“どーなつ”を1つ渡してくる。

(そうか。クレアはリブロで不便な生活をさせてしまったことに責任を感じるなって言ってるのか)

 リブロで不便な生活を送る原因になったのは俺の稼ぎがほとんどなかったから。
 そのため、冒険者として稼ぐことができるようになった俺は、張り切ってクレアに貢ぐ予定だった。

「わかった。お金は大切に貯金するよ。だが、欲しい物があったらお兄ちゃんに言うんだぞ?お兄ちゃんがどんな高価な物でも買ってやるからな」
「………はぁ。私の話、聞いてないね。お兄ちゃんはいつになったら妹離れできるんだろ」
「………」

(お前、毎夜俺に抱きついてるからな?物理的に兄離れできてないからな?)

 そう思ったが口には出さない俺だった。
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

最弱引き出しの逆襲 ― クラス転移したのはいいけど裏切られたけど実は最強だった件

ワールド
ファンタジー
俺、晴人は普通の高校生。だけど、ある日突然、クラス全員と一緒に異世界に飛ばされた。 そこで、みんなは凄い能力を手に入れた。炎を操ったり、風を呼んだり。でも、俺だけが"引き出し"なんていう、見た目にも無様な能力を授かった。戦いになんの役にも立たない。当然、俺はクラスの笑い者になった。 だけど、この"引き出し"、実はただの引き出しではなかった。この中に物を入れると、時間が経つにつれて、その物が成長する。最初は、その可能性に気づかなかった。 でも、いつしか、この能力がどれほどの力を秘めているのかを知ることになる。 クラスメイトたちからは裏切られ、孤立無援。でも、俺の"引き出し"が、みんなが見落としていた大きな脅威に立ち向かう唯一の鍵だったんだ。知恵と工夫で困難を乗り越えて、俺は最弱から最強へと変貌する。 工夫次第で幾らでも強くなれる引き出し能力で俺は成りあがっていこう。

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります

内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品] 冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた! 物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。 職人ギルドから追放された美少女ソフィア。 逃亡中の魔法使いノエル。 騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。 彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。 カクヨムにて完結済み。 ( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

処理中です...