かっちの不思議

長名(ちょうめい)

文字の大きさ
上 下
1 / 1

かっちの胃

しおりを挟む
かっちの胃は特殊なんだ

かっちの胃は丈夫で、なんでも食べれてしまう

たとえば、スマホ
かっちの胃にスマホが入ると…「ドロドロ・ゴキュゴキュ・ピチャピチャ・プワァン」
ほぉら、スマホが消えてしまったよ

そんなに泣いてどうしたの?
ん?スマホを返してほしいって??
うーーん…

ふふふふふ…だいじょうぶ!!
かっちの胃は特殊なんだ

かっちの胃はね、食べたものを別の場所に飛ばすことができるんだ!

ほぅら 辺りを探してごらん?
ベッドの中はどうかな?ソファーの下は?それじゃあ、クッションの下はどう?

あ!あった!!
ね、言ったとおりでしょ?

かっちの胃は特殊なんだ
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

手乗り姫

ねこいかいち
絵本
それは、小さな小さな女の子の冒険のお話。小人族の女の子ニアが猫の友だちコニックと共に旅に出て色んな種族と触れ合う物語。

ライスのおくりもの

なし3
絵本
クリスマスの日に主人公のぼくに色々なトラブルが起こる!!!?? ぼくはどうやって乗り切っていくのか!?? ペットを含めた暖かい家族のお話です。 ※ただ今、挿絵の設定をしておりませんが頭の中で想像しながら読んでほしいという狙いでもあるのでぜひ読んでください。 不安なことやマイナスなことをそのままにしないで、プラスなことに変えようと思える本にしたくて書きました。 自分自身、18歳になる今でも不安なことが多く、そんな時ほど嫌な想像(マイナスな想像)をしてしまいます。 マイナスな考えばかりして自分が落ち潰されていくのは嫌だと考えた時に思いついたお話です。 私と同じように自信がなくて、ネガティブになりがちな人こそぜひ読んで欲しいなと思います。

ペット 似顔絵

もんちゃん
絵本
依頼で描かしてもらったペットの似顔絵です。

いもむし君のバードウォッチング

マカロニチーズ
絵本
食べられそうになるお話。

うごく びゃっこくんの だましえ

関谷俊博
絵本
こんなのも ありますけど…。

【親子おはなし絵本】ドングリさんいっぱい(2~4歳向け(漢字えほん):いろいろできたね!)

天渡 香
絵本
「ごちそうさま。ドングリさんをちょうだい」ママは、さっちゃんの小さな手に、ドングリさんをのせます。 +:-:+:-:+ ドングリさんが大好きな我が子ために作った絵本です。 +:-:+:-:+ 「ひとりでトイレに行けたね!」とほめながら、おててにドングリさんを渡すような話しかけをしています(親子のコミュニケーションを目的にしています)。 +:-:+:-:+ 「ドングリさんをちょうだい」のフレーズを繰り返しているうちに、子供の方から「ドングリさんはどうしたらもらえるの?」とたずねてくれたので、「ひとりでお着がえできたら、ドングリさんをもらえるよ~」と、我が家では親子の会話がはずみました。 +:-:+:-:+ 寝る前に、今日の「いろいろできたね!」をお話しするのにもぴったりです! +:-:+:-:+ 2歳の頃から、園で『漢字えほん(漢字が含まれている童話の本)』に親しんでいる我が子。出版数の少ない、低年齢向けの『漢字えほん』を自分で作ってみました。漢字がまじる事で、大人もスラスラ読み聞かせができます。『友達』という漢字を見つけて、子供が喜ぶなど、ひらがなだけの絵本にはない発見の楽しさがあるようです。 +:-:+:-:+ 未満児(1~3歳頃)に漢字のまじった絵本を渡すというのには最初驚きましたが、『街中の看板』『広告』の一つ一つも子供にとっては楽しい童話に見えるようです。漢字の成り立ちなどの『漢字えほん』は多数ありますが、童話に『漢字とひらがなとカタカナ』を含む事で、自然と興味を持って『文字が好き』になったみたいです。

ゆまちゃんとヤン丸の12ヶ月

万揮/マキちん
絵本
まん丸な子犬のヤン丸とゆまちゃんという女の子の一年間の物語です。

ねこのサニー

よこいみさと
絵本
サニーのお話。

処理中です...