51 / 82
エピソード51
しおりを挟む
「証、証..。」
「あっああ。今何時..。」
「4時半だ..。」
「配給の手伝い、この55時間でたくさん支援が来ているらしいんだ..。」
「そうか!」
証は、配給所に行く..。
「あっテレビの車、自衛隊もいる..。」
「証ー。」
「健じゃないか!」
「今、国際医療部隊が到着した!学生は避難者への対応は解散だって..。」
「つい3時間前、解散になって..。やっと普通学科の方に回れた..。テレビも来てるな..。」
「3人..。地震後、落ち着いたのは、50時間ぶりだな..。」
「ああ。」
「ピピ。」
健の携帯が鳴る..。
「携帯会社がセーブしている、データ制限を78時間限定で、関東最大級の通信数にしているらしい..。」
「母さん、東子は元気?、村治の方は、火災はないって言うけど..避難所はそっち?..ああ、よかった..父さんもさっき連絡が着いた..えっ、テレビ見えるかって?えっうちの避難所が、取材をされている?ほんとに。」
..本当に忙しかったんだな、健..。そして、隠す苦しみも..それも全て、俺の友達だ..。
「よし、手伝いだ..。」
「無理はだめだ..。」
「ババババ。」
「ヘリだ!行くぞ、証!」
「まあ急ぐな、若さと説得力で避難所でこれからも落ち着かなきゃいけない..。」
「安全な時間と、場所は確保したなら、ストレスが起こる・・。それに対応すべきなのは、冷静な、安全に過ごせる、避難所だ。今は、学生として言える・・。」
「本震から56時間経っている..二次災害に徹しなければ..。」
「消極的だな..。今、がんばっている人々を見ろ。」
「率先して、若い人が働かないと..。」
「大丈夫。」
「田野さん..。」
「今、一機600リットルの集中放水で消火活動中..。避難所の耐震補強を緊急でやっている..。」
「避難所の耐震補強?」
「証くんの言った通り、混乱を防ぐのが何よりだ..。健くん、君も大人だろ..。」
「大人なら、緊急時、その話を聞かないと。」
「そうでした。」
「なっ。」
「はいっ。」
「大丈夫、大丈夫だ。」
泣く健を励ます田野..。
やはり、隠された悲しみがたくさんあったのだろう..。
「救援物資の届けと、学内避難所の、ダメージの受けた場所の、耐震を進めています..。」
「じゃあ、地元に帰れるということですか?」
「落ち着け..都内には、もっとダメージの受けた場所が多いんだ..。」
「でも、東京湾から、地元へ避難の船が出てるって..。」
「そうして、混乱が起きることを君達はわかっているだろ!」
「東京湾まで、何ヵ所危険な場所を通るつもりだ..。」
「せっかく、無事なのに死ぬつもりか!」
「東先生..。」
「しっかりしろ!」
「親からもらった命だろ..。」
「夕食食べて、今日はしっかり寝るんだ..。」
「3日目になれば、また、情報も状況だって変わってくるだろう..。」
「時の過ぎ行く中をしっかり避難者として見つめるんだ..。」
「取材班の目を盗んでと考えるなよ..。」
「君達はまだ学生だろ..。」
「はい..。」
健もその話を聞いていた..。地方の心配の声がこうも周りを混乱させるとは考えていなかった..。
危なくなったら帰る場所がある..。誰もが発生前には思っていたことだった..。それが、夜になり、明かりがついて気がついた..。
震災発生から、3日目の朝。
「東京湾からの避難には限界があります・・。」
「なぜ、報道規制をしないんだ。混乱させるだけだろ。」
首相は言う。
「それがSNSで広まり..。」
「危険な道を歩いて、そういう、避難者が増えています..。」
「それ自体を会見で言うのも、リスクがあります..。」
「しかし、空港が使えない今、東京湾から地方へ避難するしか方法がない人もいる..。」
「ヘリポートも絶対安心かもわからない..ほぼ鎮火したとはいえ、、ヘリも降りられないところも多い..。」
「..依然、厳しい状況か..。」
「では、次の報告..。」
大学でも3日目の管理会議が早朝から開かれた..。
「3日目になり、72時間が迫ってきています..。また、救援部隊だけではなくて、避難所には救援物資だけではなく、避難所自身の耐震部隊が活躍しています..。」
「その工事で、多くの場所を丈夫な施設として、医療部隊も積極的に、避難所入りをしています..。」
「避難所の、耐震工事の判断は正しかったですね..。」
「ああ、工事に注目することで、避難者を避難所に、様々な、フェイク、つまり、嘘をなくすことにも成功している。」
「しかし、72時間..。救援部隊には、それを理解するのに、我々も、気を張らなければ、震災に首都の被害を、犠牲者が背負うことになる..。」
「その決まりをするのは、政治家としてはできない..。」
「総理はその考え、分かります..。」
「国際部隊、自衛隊、医療救急班、消火活動..。」
「犠牲者をその言葉に重ねたくはない..。」
「それではなく、ひとつの一人の命だと、遺族には思ってもらいたい..。」
「後は、しっかり、救援内閣として、全国会議員に、わかってもらわなければ..。」
「それを理解して動けているか..。」
「この政治が、震災を世論にして、議員の資質が問われる..。」
「それが、揺れのない、揺るぎのない国会の地震災害だと思っている..。」
「これに勝たねば、次の選挙には出さん..。」
「国会議員も全力を尽くすんだ..。」
「そう、言葉があったことも伝えておいておきます..。」
「あっああ。今何時..。」
「4時半だ..。」
「配給の手伝い、この55時間でたくさん支援が来ているらしいんだ..。」
「そうか!」
証は、配給所に行く..。
「あっテレビの車、自衛隊もいる..。」
「証ー。」
「健じゃないか!」
「今、国際医療部隊が到着した!学生は避難者への対応は解散だって..。」
「つい3時間前、解散になって..。やっと普通学科の方に回れた..。テレビも来てるな..。」
「3人..。地震後、落ち着いたのは、50時間ぶりだな..。」
「ああ。」
「ピピ。」
健の携帯が鳴る..。
「携帯会社がセーブしている、データ制限を78時間限定で、関東最大級の通信数にしているらしい..。」
「母さん、東子は元気?、村治の方は、火災はないって言うけど..避難所はそっち?..ああ、よかった..父さんもさっき連絡が着いた..えっ、テレビ見えるかって?えっうちの避難所が、取材をされている?ほんとに。」
..本当に忙しかったんだな、健..。そして、隠す苦しみも..それも全て、俺の友達だ..。
「よし、手伝いだ..。」
「無理はだめだ..。」
「ババババ。」
「ヘリだ!行くぞ、証!」
「まあ急ぐな、若さと説得力で避難所でこれからも落ち着かなきゃいけない..。」
「安全な時間と、場所は確保したなら、ストレスが起こる・・。それに対応すべきなのは、冷静な、安全に過ごせる、避難所だ。今は、学生として言える・・。」
「本震から56時間経っている..二次災害に徹しなければ..。」
「消極的だな..。今、がんばっている人々を見ろ。」
「率先して、若い人が働かないと..。」
「大丈夫。」
「田野さん..。」
「今、一機600リットルの集中放水で消火活動中..。避難所の耐震補強を緊急でやっている..。」
「避難所の耐震補強?」
「証くんの言った通り、混乱を防ぐのが何よりだ..。健くん、君も大人だろ..。」
「大人なら、緊急時、その話を聞かないと。」
「そうでした。」
「なっ。」
「はいっ。」
「大丈夫、大丈夫だ。」
泣く健を励ます田野..。
やはり、隠された悲しみがたくさんあったのだろう..。
「救援物資の届けと、学内避難所の、ダメージの受けた場所の、耐震を進めています..。」
「じゃあ、地元に帰れるということですか?」
「落ち着け..都内には、もっとダメージの受けた場所が多いんだ..。」
「でも、東京湾から、地元へ避難の船が出てるって..。」
「そうして、混乱が起きることを君達はわかっているだろ!」
「東京湾まで、何ヵ所危険な場所を通るつもりだ..。」
「せっかく、無事なのに死ぬつもりか!」
「東先生..。」
「しっかりしろ!」
「親からもらった命だろ..。」
「夕食食べて、今日はしっかり寝るんだ..。」
「3日目になれば、また、情報も状況だって変わってくるだろう..。」
「時の過ぎ行く中をしっかり避難者として見つめるんだ..。」
「取材班の目を盗んでと考えるなよ..。」
「君達はまだ学生だろ..。」
「はい..。」
健もその話を聞いていた..。地方の心配の声がこうも周りを混乱させるとは考えていなかった..。
危なくなったら帰る場所がある..。誰もが発生前には思っていたことだった..。それが、夜になり、明かりがついて気がついた..。
震災発生から、3日目の朝。
「東京湾からの避難には限界があります・・。」
「なぜ、報道規制をしないんだ。混乱させるだけだろ。」
首相は言う。
「それがSNSで広まり..。」
「危険な道を歩いて、そういう、避難者が増えています..。」
「それ自体を会見で言うのも、リスクがあります..。」
「しかし、空港が使えない今、東京湾から地方へ避難するしか方法がない人もいる..。」
「ヘリポートも絶対安心かもわからない..ほぼ鎮火したとはいえ、、ヘリも降りられないところも多い..。」
「..依然、厳しい状況か..。」
「では、次の報告..。」
大学でも3日目の管理会議が早朝から開かれた..。
「3日目になり、72時間が迫ってきています..。また、救援部隊だけではなくて、避難所には救援物資だけではなく、避難所自身の耐震部隊が活躍しています..。」
「その工事で、多くの場所を丈夫な施設として、医療部隊も積極的に、避難所入りをしています..。」
「避難所の、耐震工事の判断は正しかったですね..。」
「ああ、工事に注目することで、避難者を避難所に、様々な、フェイク、つまり、嘘をなくすことにも成功している。」
「しかし、72時間..。救援部隊には、それを理解するのに、我々も、気を張らなければ、震災に首都の被害を、犠牲者が背負うことになる..。」
「その決まりをするのは、政治家としてはできない..。」
「総理はその考え、分かります..。」
「国際部隊、自衛隊、医療救急班、消火活動..。」
「犠牲者をその言葉に重ねたくはない..。」
「それではなく、ひとつの一人の命だと、遺族には思ってもらいたい..。」
「後は、しっかり、救援内閣として、全国会議員に、わかってもらわなければ..。」
「それを理解して動けているか..。」
「この政治が、震災を世論にして、議員の資質が問われる..。」
「それが、揺れのない、揺るぎのない国会の地震災害だと思っている..。」
「これに勝たねば、次の選挙には出さん..。」
「国会議員も全力を尽くすんだ..。」
「そう、言葉があったことも伝えておいておきます..。」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる