【野生の暴君が現れた!】忍者令嬢はファンタジーVRMMOで無双する【慈悲はない】《殺戮のパイルバンカー》

オモチモチモチモチモチオモチ

文字の大きさ
上 下
34 / 149
幻夢境街戦略バトル

どうでもいい設定集

しおりを挟む
風間流かざまりゅう
 ふうま、ではなくかざま。
 戦国時代から現代まで暗殺術を継承する一族。
 現代ではすでに廃業し、大企業を複数有する裕福な家系となっている。
 古臭い家訓がいくつも残っていて、すでに不要となった暗殺術を継承しているのもその一環。

<風間流裏秘技かざまりゅううらひぎ>
 奏音が家庭の事情で使える忍術みたいな何か。
 分家や道場があり、現代では古武術の一種として扱われている。
 古武術へ分類する際に危険すぎて秘匿された技が現在の裏秘技となって本家で継承されている。
 全部で八種類存在する。

【其乃一:多重発声たじゅうはっせい
 同時に複数の声を出す。
 現時点でアニーが同時に出せる声は4つが限界。
 本来は敵陣を混乱させたりする為の技だが、ゲーム内でのスキル発動が発声をトリガーとしている為、スキルを同時発動できる火力技と化している。

【其乃二:未確認】
 詳細不明

【其乃三:空蝉返うつせみがえし】
 直上方向への大きく飛び上がる。
 全身の関節を瞬間的に開き、しなりと合わせて平均して2メートル前後の飛翔を可能としている。
 相手の攻撃を利用して飛ぶ方法もあり、その際は4~5メートルの飛翔が可能。

 AGIを伸ばしているアニーが使うとを十メートル以上の飛翔を可能としている。

【其乃四:いかづち返し】
 何らかの手段で上空へ飛び上がり、身につけた金属で雷を吸収し打ち返す。
 この技があるってことはどっかに雷を放つ奴がいたってことになるが世界観は大丈夫か。

 アニーが扱う際は技量が不十分の為、アンチライトニングで雷ダメージを軽減しながら扱っている。
 また性質上、地面が近すぎる場合や、打ち返す相手が自分より上の位置にいる際には放つことができない。

【其乃五:未確認】
 詳細不明。

【其乃六:未確認】
 詳細不明。

【其乃七:未確認】
 詳細不明。

【其乃八:未確認】

風間奏音かざまかのん
 近所の公立高校に通うちょっとだけごく普通の女子高生(自称)。
 黒髪ロングの清楚系なお嬢様。
 成績は極端に得意な科目と不得意な科目へ二分されていて、総評として成績は低い。
 だけど最近はちょっと成績が上がってきた。

■アニー・キャノン
 奏音が操るIAFのキャラクター。
 名前の由来は奏音→カノン→canon→cannon→キャノンと、本名に一文字nを足している。
 アニーはアンツィオの略であり、2つ合わせると有名な列車砲の別称になる。
 ティラノサウルスの下半身と尻尾に腰から翼が生えている。

与那覇与一よなはよいち
 風間奏音かざまかのんが高校で再会した幼馴染。
 成績は普通に良い。

■ヨイニ
 与一が操るIAFのキャラクター。
 与一→与ニ→ヨイニと本名を文字って名付けられている。大盾+大槍のマッスルビルドに最低限の魔法スキルを持っている凡人種。全身が金属鎧で隠れていて、体のフォルムがわからなくなっている。

 キャラクターレベルの点で言えば廃人勢には及ばないものの、滲み出る人格の良さによってゲーム内でも最大規模のクラン”フォートシュロフ神聖騎士団”のクランマスターを務めている。

■シュクレ・ロベルタ
 範囲魔法特化の金髪幼女エルフ。

 本来スキルを習得しないと使えないはずの攻撃スキルの詠唱を解析する事によってスキルを習得していなくても自由に魔法が使える様になった魔法ビルド会の麒麟児きりんじ

 本人は無自覚だがやってる事が普通にやばい。ゲーム世界における魔法の詠唱に関するエキスパートで、シュクレに教えを請いたい魔法職はとても多い。辛い物が苦手なのに、ゲーム内でMPを回復するには辛い物を食べないといけないと言う深い業を背負っている。

 いつも涙目。

■シマーズ
 白い日本武者風のキャラクター。
 スキルも居合切り等が多い。

 中の人が世界最大シェアを誇るとある動画配信サービスでトヨキンTVと言うチャンネルを運営している。ソコソコの人気があるらしく、彼のクランはソコソコの規模と、かなりの統率力を持っている。

<プレイヤー達の街>
■フォートシュロフ
 プレイヤーが初期で訪れる事が可能な4つの都市の1つ。アニーやヨイニ、それにシマーズなどが初期リスポーンの街として選択した。
 古代ヨーロッパを思わせる要塞都市だが、内装は中世の上流階級を思わせる建物が多い。
 街の中央付近を川が流れており、上流が上流階級、下流が下流階級の建物が集中している。

■エターナルシア
 プレイヤーが初期で訪れる事が可能な4つの街の1つ。谷を背にする様に建てられた要塞都市だが、第1回のイベントを乗り越えられず、現在はゴブリン達の巣窟となっている。

■クロノシア
 プレイヤーが初期で訪れる事が可能な4つの都市の1つ。なだらかな山々と湿地帯を周囲に持つ城砦都市。
 第1回のイベントを乗り越え、現在も初期リスポーン地点として選択が可能な街の1つ。

■オーディアス
 プレイヤーが初期で訪れる事が可能な4つの都市の1つ。山を背にした堅牢な城砦都市だったが、第1回のイベントを乗り越えられず、現在はゴブリンに占拠されてダンジョンと化している。

幻夢境街げんむきょうがい
 初期リスポーンの街をフォートシュロフか、エターナルシアを選択したプレイヤー達がイベント後に訪れることが可能な街。
 フォートシュロフ13騎士の1人、シュクレ・ロベルタが発見した魔法スキルを取らずに詠唱だけ覚えて発動するスタイルがプレイヤー間で浸透し、一部では詠唱革命と呼ばれている。

実夢境街じつむきょうがい
 初期リスポーンの街でオーディアスかクロノシアを選択したプレイヤーがイベント後に訪れることが可能な街。
 第1回イベントを乗り越えたクロノシア発祥のとある発明とそれを前提としたビルドが流行し、○○革命と呼ばれている。
 

<アイテム紹介>
■英雄の証
 白樺で作られた短剣。
 名誉や身分、街への貢献を示す装飾剣であり、見せびらかす物では無いが所持していると分かるとNPCからの友好度が上昇する。




 

 ……ただしカオスルーラーには効果が無い。
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

処理中です...