17 / 40
「サイボーグゴキブリ」が現実に開発されたそうな。
しおりを挟む
SFなすごいニュースを見た。
理化学研究所の研究チームが、自然環境のモニタリングや災害現場での活躍を視野に入れた「サイボーグゴキブリ」を開発したそうだ。
ゴキブリに太陽光発電のフィルムを付け、無線移動制御モジュールを背負わせるのである。
太陽光発電から無線に電力が供給され、操作者がゴキブリを操作すると、意図した方向にゴキブリが進むのである。
その際、ゴキブリの運動能力は全く阻害されないのである。
一から昆虫型のドローンを作るのではない。
高度な身体能力を生得的に獲得している昆虫に、制御機械を取り付けて操ってしまうのだ!
操られるゴキブリは、研究者によれば特に苦痛などは感じていないようである。
されに研究者は、「狭い場所での遭難者の捜索などに役立つ」と述べているようである。
確かに…これは素晴らしい技術である。
ただ、私、SF的妄想を膨らまし、やはり軍事利用などされるのではないかと考えてしまう。
例えば、ゴキブリサイボーグは屋内偵察に使えるだろうし、鳥に同じような機械を載せれば上空から偵察することも可能だ。
倫理的な問題にぶち当たりそうだが、チンパンジーやゴリラと言った高い身体能力を持つ類人猿を武装させ、遠隔操作してしまえば、恐怖の「サイボーグ猿軍団」が出来上がるだろう。
「サイボーグ猿軍団」wwww
いや、笑いごとではない。
戦闘距離が短い市街戦、特に電柱や建物が密集したところでは、縦横無尽のゲリラ戦法で人間の兵士たちを恐怖に陥れるだろうと思う。
かつては犬に爆弾を括りつけたり、イルカに爆弾を付けたり、サルに手りゅう弾を投げさせるなど動物の戦争利用はあったようだが
(「ザ・殺人術」ジョン・ミネリー著 という本で見たと思う。古い本であるがサブカル系の書店に置いていたりする。読みたい人はビレバンへ。そんなにドギツイ内容ではなかった)
やはり動物や昆虫の身体能力はとても有能なものなのであろう。
なかなか難しいかもしれないが、このまま平和利用へと繋がってほしいものである。
ちょっとしたサイバネ技術でもあるように思える。
昆虫の動きを電気制御するのだから。
いやそれにしても…
人間が猿軍団に追われる時代が到来しては大変だ。
猿の軍団が人間の兵士を打ち負かし、さらには、人間に虐げられてきたサルたちは反乱を起こし…
地球は猿や類人猿に乗っ取られるかもしれない!
まごう事なき「猿の惑星」で草…
理化学研究所の研究チームが、自然環境のモニタリングや災害現場での活躍を視野に入れた「サイボーグゴキブリ」を開発したそうだ。
ゴキブリに太陽光発電のフィルムを付け、無線移動制御モジュールを背負わせるのである。
太陽光発電から無線に電力が供給され、操作者がゴキブリを操作すると、意図した方向にゴキブリが進むのである。
その際、ゴキブリの運動能力は全く阻害されないのである。
一から昆虫型のドローンを作るのではない。
高度な身体能力を生得的に獲得している昆虫に、制御機械を取り付けて操ってしまうのだ!
操られるゴキブリは、研究者によれば特に苦痛などは感じていないようである。
されに研究者は、「狭い場所での遭難者の捜索などに役立つ」と述べているようである。
確かに…これは素晴らしい技術である。
ただ、私、SF的妄想を膨らまし、やはり軍事利用などされるのではないかと考えてしまう。
例えば、ゴキブリサイボーグは屋内偵察に使えるだろうし、鳥に同じような機械を載せれば上空から偵察することも可能だ。
倫理的な問題にぶち当たりそうだが、チンパンジーやゴリラと言った高い身体能力を持つ類人猿を武装させ、遠隔操作してしまえば、恐怖の「サイボーグ猿軍団」が出来上がるだろう。
「サイボーグ猿軍団」wwww
いや、笑いごとではない。
戦闘距離が短い市街戦、特に電柱や建物が密集したところでは、縦横無尽のゲリラ戦法で人間の兵士たちを恐怖に陥れるだろうと思う。
かつては犬に爆弾を括りつけたり、イルカに爆弾を付けたり、サルに手りゅう弾を投げさせるなど動物の戦争利用はあったようだが
(「ザ・殺人術」ジョン・ミネリー著 という本で見たと思う。古い本であるがサブカル系の書店に置いていたりする。読みたい人はビレバンへ。そんなにドギツイ内容ではなかった)
やはり動物や昆虫の身体能力はとても有能なものなのであろう。
なかなか難しいかもしれないが、このまま平和利用へと繋がってほしいものである。
ちょっとしたサイバネ技術でもあるように思える。
昆虫の動きを電気制御するのだから。
いやそれにしても…
人間が猿軍団に追われる時代が到来しては大変だ。
猿の軍団が人間の兵士を打ち負かし、さらには、人間に虐げられてきたサルたちは反乱を起こし…
地球は猿や類人猿に乗っ取られるかもしれない!
まごう事なき「猿の惑星」で草…
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説


ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
【完結】本当にあった怖い話 コマラセラレタ
駒良瀬 洋
ホラー
ガチなやつ。私の体験した「本当にあった怖い話」を短編集形式にしたものです。幽霊や呪いの類ではなく、トラブル集みたいなものです。ヌルい目で見守ってください。人が死んだり怖い目にあったり、時には害虫も出てきますので、苦手な方は各話のタイトルでご判断をば。
---書籍化のため本編の公開を終了いたしました---
リアル男子高校生の日常
しゅんきち
エッセイ・ノンフィクション
2024年高校に入学するしゅんの毎日の高校生活をのぞいてみるやつ。
ほぼ日記です!短いのもあればたまに長いのもだしてます。
2024年7月現在、軽いうつ状態です。
2024年4月8日からスタートします!
2027年3月31日完結予定です!
たまに、話の最後に写真を載せます。
挿入写真が400枚までですので、400枚を過ぎると、古い投稿の挿入写真から削除します。[話自体は消えません]
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる