いらない子の悪役令息はラスボスになる前に消えます

日色

文字の大きさ
上 下
201 / 287
第7章

第337話 クライスSIDE 悪役令息のきもだめし⑤

しおりを挟む
(ふぅ、やっと休憩ポイントか)

「どうした? クーマそんなところに立ってないで、座って休もう」

そう声をかけると、クーマはのそのそと大きな身体を動かし、俺の横に腰を下ろした。一年生、というにはかなり大きな体格の彼。もしかしたら獣人の血が入っているのかもしれない。茶色い髪は前髪が長く、顔は右半分が隠されている。

「ぐず……クライス殿下……オレ…べいわぐばかりかけちまって…すびばぜん」
「迷惑なものか。後輩を先輩が守るのは当然のことだ。そのためのペアなんだから気にするな」
「う…うう……ぐず……ぶわああああっん」

また大声で泣き始めてしまった。

クーマはどうやら怖いものが大の苦手らしく、洞窟に入った瞬間からカチコチに緊張していた。そして、「ギャオー」と言いながらミイラ男が追いかけてきた瞬間に、彼の恐怖はピークに達したらしい。身も世もなく泣き叫び、一歩も動けなくなってしまったのだ。そこからは俺が背負ってここまでやってきた。


(まぁしかし、ペアを交代して本当に良かった。彼とキルナが組んだらどうなっていたことか……)

なす術もなく逃げ惑う二人の様子が頭に浮かぶ。

(ユジンと二人きり、というのは気に入らないが。今回ばかりは仕方がない)

「にゃあにゃあ」
「チュンチュチュン」

彼を慰めるかのように魔法生物たちが鳴く。

「そうだね。元気出じで、頑張るよ……」

そう小さく微笑みながら二匹に話しかける様子は、キルナが時たま妖精たちと喋っているのに似ている。

「お前、魔法生物の言葉がわかるのか?」
「はい。はっぎりではねぇでずが、何言いたいかは大体わがるんでず」
「それは……」

「ええ、察しの通り、オレには獣人の血が流れてまず。父が外交官をしてて隣のカステル国から引っ越してぎだんでず」
「なるほど。それで」

獣人は動物と話ができるという。だが魔法を使えるのは、妖精に祝福された血を引くアステリアの人間に限られる、というのが世間一般の常識だ。

「だが、みたところ魔力があるな」
「はい、母がこの国の出身で、オレにも魔力が受け継がれたようで。魔力があるなら使い方も学んだほうが良い。というのも、移り住んできた理由でず」
「たしかに。使うことができない魔力は……危険だからな」

使うことのできない魔力は体の毒になる。キルナのように……。
キルナの体はあとどれくらい保つのだろう。彼を見るたびに心配になるが、ルーナの花が咲くまでは耐えるしかない。

彼は今どうしているかと思いを馳せていた時だった。


「グルゥウウウウ!!」
「チュチュンチュウ!!」

ムベルとテガミドリが急に威嚇するような声で鳴き始めた。

「ムー、テテ。ど、どうじだ!?」
「様子がおかしいな。ここは休憩ポイントだから、化け物は近づけないはずだが」

そもそも魔法生物は害のないものには無反応だ。きもだめし内に出てくるものは、どれだけ気持ち悪くて恐ろしく見えても、所詮は教師たちの作ったもの。こいつらもさっきまで、何も反応していなかった。それなのになぜ急に。

「な……クライス殿下。大変…でずっ……うぅ……」

ガクガクと震えるクーマに只事ではないことがわかる。彼の額にはダラダラと汗が浮かんでいる。

「落ち着いて。ゆっくりでいいから教えろ」
「ど……ど…洞窟内に……、ま、ま、魔獣が……いるっで……ぶ……ぶっわぁああああん」

魔獣だと!? キルナを狙ってるのか!!?

なんとか伝えきると同時に、彼は大声で泣きはじめた。これ以上は聞けそうにない。

チョーカーの魔宝石で幸いキルナの位置はわかる。二つ手前の休憩ポイントにいるようだ。問題なのはきもだめし中の不正防止のために、この洞窟内は、移動系の魔法が使えないようになっているということ。

(走るしかない)

俺はクーマの光石を砕いた。入り口で配られた光石は、砕くと緊急信号が教師陣に伝わるようになっている。ここまで来てくれるはずだ。

「クーマ。多分その魔獣は俺の婚約者を狙っている。すまないが、俺は今からキルナを探しにいく。この休憩ポイントには結界が張ってあるから、先生たちが迎えに来るまでここで待機していてくれ。念のために、光の結界も張っておく」

結界を張りながらそう説明するが、このまま彼を一人にさせるのも不安だ。心細い思いをさせてしまうだろう。

だが図体の大きな彼を背負ったまま移動すると、正直かなり時間がかかる。途中で魔獣に出くわし交戦となると、クーマを守りながら戦わなければならない。

(そんなことをしている間にキルナに何かあったら……)


「殿下…オレもいぎばず」

ぐしっと涙と鼻水を袖で拭い、彼が言った。

「だが」
「オレが殿下を連れて行ぐ。ぞのほうが早い」

(どういうことだ?)

彼の言葉の意味を考えていたら、ビリビリと何かが破ける音がした。彼の制服が、破けているのだ。

「お前、その姿は……」
「乗ってください、殿下」


目の前にしゃべる巨大な熊がいた。
しおりを挟む
感想 686

あなたにおすすめの小説

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

嵌められた悪役令息の行く末は、

珈琲きの子
BL
【書籍化します◆アンダルシュノベルズ様より刊行】 公爵令息エミール・ダイヤモンドは婚約相手の第二王子から婚約破棄を言い渡される。同時に学内で起きた一連の事件の責任を取らされ、牢獄へと収容された。 一ヶ月も経たずに相手を挿げ替えて行われた第二王子の結婚式。他国からの参列者は首をかしげる。その中でも帝国の皇太子シグヴァルトはエミールの姿が見えないことに不信感を抱いた。そして皇太子は祝いの席でこう問うた。 「殿下の横においでになるのはどなたですか?」と。 帝国皇太子のシグヴァルトと、悪役令息に仕立て上げられたエミールのこれからについて。 【タンザナイト王国編】完結 【アレクサンドライト帝国編】完結 【精霊使い編】連載中 ※web連載時と書籍では多少設定が変わっている点があります。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

ゆい
BL
涙が落ちる。 涙は彼に届くことはない。 彼を想うことは、これでやめよう。 何をどうしても、彼の気持ちは僕に向くことはない。 僕は、その場から音を立てずに立ち去った。 僕はアシェル=オルスト。 侯爵家の嫡男として生まれ、10歳の時にエドガー=ハルミトンと婚約した。 彼には、他に愛する人がいた。 世界観は、【夜空と暁と】と同じです。 アルサス達がでます。 【夜空と暁と】を知らなくても、これだけで読めます。 随時更新です。

俺は北国の王子の失脚を狙う悪の側近に転生したらしいが、寒いのは苦手なのでトンズラします

椿谷あずる
BL
ここはとある北の国。綺麗な金髪碧眼のイケメン王子様の側近に転生した俺は、どうやら彼を失脚させようと陰謀を張り巡らせていたらしい……。いやいや一切興味がないし!寒いところ嫌いだし!よし、やめよう! こうして俺は逃亡することに決めた。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。