50 / 69
47. 歓迎会
しおりを挟む
さて、あっという間に歓迎会当日になってしまった。
私は朝から侍女さん達に磨き上げられドレスを着つけられた。さらに大きなサファイアが真ん中に飾られたチョーカーを付けられた。このチョーカーは精巧な細工飾りが連なっていて触るのが恐いくらいに美しい、というか凄く高そう。
「これ、凄いですね」
「ええ、国宝クラスです。レナード殿下からの贈り物になります。愛されていますね」
「えっ? 贈り物?」
「はい。今夜はレナード殿下がレイン様をエスコートします。レイン様は今夜がデビュタントになりますからその時にレナード殿下からのアクセサリーを付けられるという事は、そう言う事です」
そう言う事ですってどういう事? 何だか、告白めいたものはあったけど、お友達からという話でしたよね!
でも、レナード王子は王族だから家柄とか政略とか手続きとか色々あるはず。私は虫よけならぬレナード王子の苦手としている女性除け、だよね。きっと。
準備だけで疲れてしまった私の所へアランがやって来た。アランの顔を見ると何だか癒される。
「玲ちゃん、凄く綺麗。まるで、お姫様みたい」
「みたいじゃなくてお姫様だよ。本当に凄く綺麗だ」
「レナード兄さんがこんなきれいな玲ちゃんをエスコートするなんて、」
「アー君、大丈夫。ちゃんと側にいてレイちゃんの事は守るから。アー君も姿を消して側にいてくれるだろう?」
「だけどさ、まるで玲ちゃんが兄さんの婚約者みたいじゃないか」
「そうしたほうが色々と都合が良いんだ」
「兄さんが聖女とか公爵令嬢とか牽制したいだけだろ。巻き込まれるこっちの身にもなって見ろよ」
「アー君はこの国の王子としての身分はあるけど、何もしないとレイちゃんは近くにいられないよ。離れたくないんだろう? 取り合えず、俺の大事な人として周知して地盤を固めたら後は自由にしていいからさ」
「ならいいけどさ」
いいんだ……。
アランがなんだか納得しているのは納得いかないけど、私は夜会に出てにこやかに微笑んでいれば良いらしい。何か言われても首を傾げて「まぁ?」とか「恐れ入ります」とかいっていればレナード王子が何とかしてくれるそうだ。でも、それってなんにもできないおバカな女性に見えないかしら?
「大丈夫、淑やかな深窓の令嬢が困って微笑んでいるだけだ」
「玲ちゃんが深窓の令嬢……」
「何か?」
「いや、見た目は間違いなくお姫様だから」
「もう……」
そうして始まった歓迎会。
貴族たちがさんざめく夜会の会場に王族が登場し王さまの挨拶があった。私の事はサンクトゥス公爵の隠された姫として紹介され、レナード王子の庇護を受けている彼の大切な存在であると周知された。
いずれ、改めてお披露目をする予定と言われたけど、拍手が起こったのは何故だろう。
その後に聖女とセイント国の王太子が入場し、彼らは先ず、王様と王妃様に挨拶をした。私もレナード王子の側にいて、にこやかに彼らの挨拶を受ける。
とシオリが私の顔を見て睨んできた。聖女だからそんな顔をしてはいけないと思う。
王族への挨拶が終わり、そのままシオリ達は王様と王妃様の横に並んで貴族たちの挨拶を受けた。
王族に続く身分の大公夫妻とその子息、続いてサンクトゥス公爵家の夫妻と子息、子女だけど公爵令嬢のシオリーヌと聖女のシオリが顔を合わせた。
そして二人して「ええっ!」と貴族子女らしからぬ声をあげた。シオリが私にそっくりな公爵令嬢を見て驚くのはわかるけど、公爵令嬢のシオリーヌが何故、そんなに驚くのか分からない。私を見て驚くのならわかるんだけど。
お互いに指さして「えっ、えっ、」と言っているのでそのままサンクトゥス公爵が会釈をしたかと思うとシオリーヌをひっぱって早口で「聖女様にお目にかかれて光栄です」続いて「陛下に妃殿下、お招きいただきありがとうございます」「殿下、お久しぶりでございます」「レイン、綺麗だよ」「殿下、よろしくお願いいたします」「ミティラ殿下もご機嫌麗しゅうございます」と物凄く素早く挨拶を終わらせて、そうして、私を見て又、「ええっ、うそー!」と言っているシオリーヌを連れて去って行った。
公爵夫婦で両側から挟むように連れていったのは流石だと思う。大公夫妻も空気を読んで素早く動いたのは前もって何か聞かされていたのかもしれない。
シオリは時折、私の方をうかがい見て首を傾げていた。貴族たちの挨拶も上の空で受けていたようで、隣のブギウ王太子が焦ってそっとシオリを突いているけどまるで気にしてなかった。
そうして、一通り貴族たちの挨拶が終わり、私はレナード王子に連れられて大広間の真ん中に進み出た。ミティラ殿下が私に「ガンバって」と小さな声でエールを送ってくれる。
この場でファーストダンスを踊るなんて凄く緊張する。
嫌というほど練習したけど大丈夫だろうか?
「大丈夫、何時ものように僕の足を踏んでいいから」
レナード殿下、私は貴方の足を踏んだことはありません。レナード王子は運動神経が良いので踏まれる前に避けてくれるし、彼のリードに身を任せると私でもそれなりに見られるので、そこは安心できる。
というか、いつもは俺なのに、僕ですって。
私は朝から侍女さん達に磨き上げられドレスを着つけられた。さらに大きなサファイアが真ん中に飾られたチョーカーを付けられた。このチョーカーは精巧な細工飾りが連なっていて触るのが恐いくらいに美しい、というか凄く高そう。
「これ、凄いですね」
「ええ、国宝クラスです。レナード殿下からの贈り物になります。愛されていますね」
「えっ? 贈り物?」
「はい。今夜はレナード殿下がレイン様をエスコートします。レイン様は今夜がデビュタントになりますからその時にレナード殿下からのアクセサリーを付けられるという事は、そう言う事です」
そう言う事ですってどういう事? 何だか、告白めいたものはあったけど、お友達からという話でしたよね!
でも、レナード王子は王族だから家柄とか政略とか手続きとか色々あるはず。私は虫よけならぬレナード王子の苦手としている女性除け、だよね。きっと。
準備だけで疲れてしまった私の所へアランがやって来た。アランの顔を見ると何だか癒される。
「玲ちゃん、凄く綺麗。まるで、お姫様みたい」
「みたいじゃなくてお姫様だよ。本当に凄く綺麗だ」
「レナード兄さんがこんなきれいな玲ちゃんをエスコートするなんて、」
「アー君、大丈夫。ちゃんと側にいてレイちゃんの事は守るから。アー君も姿を消して側にいてくれるだろう?」
「だけどさ、まるで玲ちゃんが兄さんの婚約者みたいじゃないか」
「そうしたほうが色々と都合が良いんだ」
「兄さんが聖女とか公爵令嬢とか牽制したいだけだろ。巻き込まれるこっちの身にもなって見ろよ」
「アー君はこの国の王子としての身分はあるけど、何もしないとレイちゃんは近くにいられないよ。離れたくないんだろう? 取り合えず、俺の大事な人として周知して地盤を固めたら後は自由にしていいからさ」
「ならいいけどさ」
いいんだ……。
アランがなんだか納得しているのは納得いかないけど、私は夜会に出てにこやかに微笑んでいれば良いらしい。何か言われても首を傾げて「まぁ?」とか「恐れ入ります」とかいっていればレナード王子が何とかしてくれるそうだ。でも、それってなんにもできないおバカな女性に見えないかしら?
「大丈夫、淑やかな深窓の令嬢が困って微笑んでいるだけだ」
「玲ちゃんが深窓の令嬢……」
「何か?」
「いや、見た目は間違いなくお姫様だから」
「もう……」
そうして始まった歓迎会。
貴族たちがさんざめく夜会の会場に王族が登場し王さまの挨拶があった。私の事はサンクトゥス公爵の隠された姫として紹介され、レナード王子の庇護を受けている彼の大切な存在であると周知された。
いずれ、改めてお披露目をする予定と言われたけど、拍手が起こったのは何故だろう。
その後に聖女とセイント国の王太子が入場し、彼らは先ず、王様と王妃様に挨拶をした。私もレナード王子の側にいて、にこやかに彼らの挨拶を受ける。
とシオリが私の顔を見て睨んできた。聖女だからそんな顔をしてはいけないと思う。
王族への挨拶が終わり、そのままシオリ達は王様と王妃様の横に並んで貴族たちの挨拶を受けた。
王族に続く身分の大公夫妻とその子息、続いてサンクトゥス公爵家の夫妻と子息、子女だけど公爵令嬢のシオリーヌと聖女のシオリが顔を合わせた。
そして二人して「ええっ!」と貴族子女らしからぬ声をあげた。シオリが私にそっくりな公爵令嬢を見て驚くのはわかるけど、公爵令嬢のシオリーヌが何故、そんなに驚くのか分からない。私を見て驚くのならわかるんだけど。
お互いに指さして「えっ、えっ、」と言っているのでそのままサンクトゥス公爵が会釈をしたかと思うとシオリーヌをひっぱって早口で「聖女様にお目にかかれて光栄です」続いて「陛下に妃殿下、お招きいただきありがとうございます」「殿下、お久しぶりでございます」「レイン、綺麗だよ」「殿下、よろしくお願いいたします」「ミティラ殿下もご機嫌麗しゅうございます」と物凄く素早く挨拶を終わらせて、そうして、私を見て又、「ええっ、うそー!」と言っているシオリーヌを連れて去って行った。
公爵夫婦で両側から挟むように連れていったのは流石だと思う。大公夫妻も空気を読んで素早く動いたのは前もって何か聞かされていたのかもしれない。
シオリは時折、私の方をうかがい見て首を傾げていた。貴族たちの挨拶も上の空で受けていたようで、隣のブギウ王太子が焦ってそっとシオリを突いているけどまるで気にしてなかった。
そうして、一通り貴族たちの挨拶が終わり、私はレナード王子に連れられて大広間の真ん中に進み出た。ミティラ殿下が私に「ガンバって」と小さな声でエールを送ってくれる。
この場でファーストダンスを踊るなんて凄く緊張する。
嫌というほど練習したけど大丈夫だろうか?
「大丈夫、何時ものように僕の足を踏んでいいから」
レナード殿下、私は貴方の足を踏んだことはありません。レナード王子は運動神経が良いので踏まれる前に避けてくれるし、彼のリードに身を任せると私でもそれなりに見られるので、そこは安心できる。
というか、いつもは俺なのに、僕ですって。
0
お気に入りに追加
110
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?
氷雨そら
恋愛
結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。
そしておそらく旦那様は理解した。
私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。
――――でも、それだって理由はある。
前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。
しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。
「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。
そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。
お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!
かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。
小説家になろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】慈愛の聖女様は、告げました。
BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう?
2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は?
3.私は誓い、祈りましょう。
ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。
しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。
後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
召喚聖女に嫌われた召喚娘
ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。
どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる