冷女が聖女。

サラ

文字の大きさ
上 下
38 / 69

36. シオリ無双?

しおりを挟む

「レナードさまは次の王様になるんですか~。そうだったらいいなぁ」
「な、何を!……」

王太子が絶句している。そうだよね。いくら聖女といえども隣国の後継に口を出すなんて、ましてやご本人に直接、聞くなんて常識的に考えてありえない。
私は何故シオリがこんな事を聞いて来たのかわかるけどね。シオリとしては好みのタイプであるレナード王子が隣国の王太子になるならば、乗り換えてもいいなぁ、って思っているに違いない。

「……」
「……」

流石に周りの皆も黙ってしまった。王太子も固まっている。凍り付いたような雰囲気の中、甘えた声でさらにシオリが声をかける。

「ひょっとして、聖女の応援があったら王太子になるのに、有利になったりします~。だったら、応援しちゃおうかな~キャハ!」
「……お気遣い感謝いたします。しかし、わが国の国王はまだ若く、王太子は兄が拝命する予定になっております」
「だって、まだはっきりと決まってないんでしょう~? 第二王子は優秀だから、次期王になるかもって、皆が噂してましたよ~。あたしもレナードさま~が王様になったの、見てみたいかも~」
「聞かなかったことにします……」
「せ、聖女さま、他国のこういった事には口を出さない不文律がございまして……」

この国の王太子が呆けていて何も言わないので、側に控えていたお付きの人、この人も側近かもしれないけどシオリに小さな声で囁いた。聞こえているけどね。

「あら、それはあたしには関係ないんじゃない~。だって「聖女がいるからこの世界も持っている」って誰かいっていたもん。あたしって世界の聖女なんじゃないの~」
「それはそうですが、聖女さまはわが国が召喚して、そのままわが国にいらっしゃるのが決まりになっております。聖女様はわが国の聖女さまです」
「そうなんだ~。じゃあさ~、お隣の国と合併しちゃえばいいんじゃないの~。ほら、小さい町とか合併して何とか市とかになっているし、んん~? 王様がふたりになっちゃう? じゃぁ二つの国の上に帝王とか作っちゃったりして。帝国の中に二つの王国があるとか、面白くない~?」

「ハハッ、確かに面白い冗談ですね」
レナード王子の頬が少し、引きつっている。冗談で済ませてしまう事にしたみたいだ。

「ハハハッ、聖女さまの世界の冗談は面白いですね」
「いや、本当に」
「そ、それにしても聖女様の本日のネ、ネックレスは見事ですね。こんな大粒のサファイアは滅多にないと思いますよ」
「あら、ほんと~。前の世界で手癖の悪い下女にサファイアを取られたから、サファイアが欲しいっておねだりしたらもらえたのよ~。似合ってる~?」
「凄くお似合いです。見ているだけで神々しい。ドレスもとても華やかでひと際目を引きます。そのドレスもブギウ殿下からの贈り物ですか?」
「ふふっ、そうなの~」

それからは周りの連中がシオリをほめ殺しにして、お菓子や軽食を勧めたり飲み物を捧げたりした。シオリは宝石やドレス、美味しいお菓子に関心が移って行ったみたいで、チヤホヤされる事に機嫌を良くしていた。
話題が誘導された事に気づいていないようだけど、もの凄く、マヌケに見える。こんな聖女って今までいなかったんじゃない? 

お菓子を摘まみながらレナード王子に「アーンってしてほしい~」とか言っていたけど、レナード王子はさりげなく間に人を入れて近づかないようにしていた。そして、「そういえば、国から大事な連絡がはいる事になっていたのです。また改めて、聖女さまとは是非お話できたらと思います」と逃げ出そうとした。

「あっ、そう言えば会食するってお話でしたよね~。明日は寝てるから~明後日とか、ううん、ドレスとかアクセとか選ばなくちゃいけないし、1週間後はいかがですか~?」
「1週間後ですね。喜んでご招待承ります」
「あっ~、それから~、公爵令嬢は連れてこないでくださいね~。美少年ならいいけど~美少女はいらないかな~」

そう言うと、シオリは従僕の姿をしている私のほうを見て。フフンと鼻で笑った。上から目線で感じ悪い。私の事を隣国の侯爵令嬢だと認識したみたい。可愛い女の子はシオリにとって敵だものね。私ってわからないのはいいけど、あの態度はさすが、シオリ、通常運転。でも、かりにも聖女がこれで良いの?

※ 舞踏会の後、別室で。
「どうなっているんだ! あの聖女の態度は?!」
「私にもわかりません。これまでの聖女とは違い過ぎる」
「聖女には隷属と魅了のアクセサリーを付けさせているはずだったな」
「ええ、そのはずなんですが……」
「魅了の効果がすべての若い男、それも顔が良いのに惹かれているのはどうしてだ? 隷属についてはまるで効いていない。これまでの聖女と違い過ぎる。聖女としての力が強すぎて魔道具の効果が打ち消されているのか?」
「ひょっとしてですが、魔道具そのものが古くなりすぎているとか……」
「そういえば、作られてから随分時間が経っている」
「聖女がこの国に居たいと思わせなければいけないですからね。どうやら、レナード王子がお好みのようです」
「あのタイプが好きという事は……」
「……そうですね」
「少なくても2年間はこの国に引き留めなくてはならない。仕方ない」
「父上!」
「王太子はお前だ。それは変わりない。あれは権力に興味がない」
「そうでしょうけど、聖女は権力志向にみえます」
「まったく、本当にあんなのが聖女とは」
「聖女らしくはないですね」
「どうしてもダメなら、閉じ込めて洗脳するか」
「洗脳してしまうと神力が落ちます」
「できれば、使いたくはない」
「ええ……」
悩める男たち。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

お飾りの聖女は王太子に婚約破棄されて都を出ることにしました。

高山奥地
ファンタジー
大聖女の子孫、カミリヤは神聖力のないお飾りの聖女と呼ばれていた。ある日婚約者の王太子に婚約破棄を告げられて……。

【完結】慈愛の聖女様は、告げました。

BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう? 2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は? 3.私は誓い、祈りましょう。 ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。 しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。 後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。

召喚聖女に嫌われた召喚娘

ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。 どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。

常識的に考えて

章槻雅希
ファンタジー
アッヘンヴァル王国に聖女が現れた。王国の第一王子とその側近は彼女の世話係に選ばれた。女神教正教会の依頼を国王が了承したためだ。 しかし、これに第一王女が異を唱えた。なぜ未婚の少女の世話係を同年代の異性が行うのかと。 『小説家になろう』様・『アルファポリス』様に重複投稿、自サイトにも掲載。

処理中です...