冷女が聖女。

サラ

文字の大きさ
上 下
38 / 69

36. シオリ無双?

しおりを挟む

「レナードさまは次の王様になるんですか~。そうだったらいいなぁ」
「な、何を!……」

王太子が絶句している。そうだよね。いくら聖女といえども隣国の後継に口を出すなんて、ましてやご本人に直接、聞くなんて常識的に考えてありえない。
私は何故シオリがこんな事を聞いて来たのかわかるけどね。シオリとしては好みのタイプであるレナード王子が隣国の王太子になるならば、乗り換えてもいいなぁ、って思っているに違いない。

「……」
「……」

流石に周りの皆も黙ってしまった。王太子も固まっている。凍り付いたような雰囲気の中、甘えた声でさらにシオリが声をかける。

「ひょっとして、聖女の応援があったら王太子になるのに、有利になったりします~。だったら、応援しちゃおうかな~キャハ!」
「……お気遣い感謝いたします。しかし、わが国の国王はまだ若く、王太子は兄が拝命する予定になっております」
「だって、まだはっきりと決まってないんでしょう~? 第二王子は優秀だから、次期王になるかもって、皆が噂してましたよ~。あたしもレナードさま~が王様になったの、見てみたいかも~」
「聞かなかったことにします……」
「せ、聖女さま、他国のこういった事には口を出さない不文律がございまして……」

この国の王太子が呆けていて何も言わないので、側に控えていたお付きの人、この人も側近かもしれないけどシオリに小さな声で囁いた。聞こえているけどね。

「あら、それはあたしには関係ないんじゃない~。だって「聖女がいるからこの世界も持っている」って誰かいっていたもん。あたしって世界の聖女なんじゃないの~」
「それはそうですが、聖女さまはわが国が召喚して、そのままわが国にいらっしゃるのが決まりになっております。聖女様はわが国の聖女さまです」
「そうなんだ~。じゃあさ~、お隣の国と合併しちゃえばいいんじゃないの~。ほら、小さい町とか合併して何とか市とかになっているし、んん~? 王様がふたりになっちゃう? じゃぁ二つの国の上に帝王とか作っちゃったりして。帝国の中に二つの王国があるとか、面白くない~?」

「ハハッ、確かに面白い冗談ですね」
レナード王子の頬が少し、引きつっている。冗談で済ませてしまう事にしたみたいだ。

「ハハハッ、聖女さまの世界の冗談は面白いですね」
「いや、本当に」
「そ、それにしても聖女様の本日のネ、ネックレスは見事ですね。こんな大粒のサファイアは滅多にないと思いますよ」
「あら、ほんと~。前の世界で手癖の悪い下女にサファイアを取られたから、サファイアが欲しいっておねだりしたらもらえたのよ~。似合ってる~?」
「凄くお似合いです。見ているだけで神々しい。ドレスもとても華やかでひと際目を引きます。そのドレスもブギウ殿下からの贈り物ですか?」
「ふふっ、そうなの~」

それからは周りの連中がシオリをほめ殺しにして、お菓子や軽食を勧めたり飲み物を捧げたりした。シオリは宝石やドレス、美味しいお菓子に関心が移って行ったみたいで、チヤホヤされる事に機嫌を良くしていた。
話題が誘導された事に気づいていないようだけど、もの凄く、マヌケに見える。こんな聖女って今までいなかったんじゃない? 

お菓子を摘まみながらレナード王子に「アーンってしてほしい~」とか言っていたけど、レナード王子はさりげなく間に人を入れて近づかないようにしていた。そして、「そういえば、国から大事な連絡がはいる事になっていたのです。また改めて、聖女さまとは是非お話できたらと思います」と逃げ出そうとした。

「あっ、そう言えば会食するってお話でしたよね~。明日は寝てるから~明後日とか、ううん、ドレスとかアクセとか選ばなくちゃいけないし、1週間後はいかがですか~?」
「1週間後ですね。喜んでご招待承ります」
「あっ~、それから~、公爵令嬢は連れてこないでくださいね~。美少年ならいいけど~美少女はいらないかな~」

そう言うと、シオリは従僕の姿をしている私のほうを見て。フフンと鼻で笑った。上から目線で感じ悪い。私の事を隣国の侯爵令嬢だと認識したみたい。可愛い女の子はシオリにとって敵だものね。私ってわからないのはいいけど、あの態度はさすが、シオリ、通常運転。でも、かりにも聖女がこれで良いの?

※ 舞踏会の後、別室で。
「どうなっているんだ! あの聖女の態度は?!」
「私にもわかりません。これまでの聖女とは違い過ぎる」
「聖女には隷属と魅了のアクセサリーを付けさせているはずだったな」
「ええ、そのはずなんですが……」
「魅了の効果がすべての若い男、それも顔が良いのに惹かれているのはどうしてだ? 隷属についてはまるで効いていない。これまでの聖女と違い過ぎる。聖女としての力が強すぎて魔道具の効果が打ち消されているのか?」
「ひょっとしてですが、魔道具そのものが古くなりすぎているとか……」
「そういえば、作られてから随分時間が経っている」
「聖女がこの国に居たいと思わせなければいけないですからね。どうやら、レナード王子がお好みのようです」
「あのタイプが好きという事は……」
「……そうですね」
「少なくても2年間はこの国に引き留めなくてはならない。仕方ない」
「父上!」
「王太子はお前だ。それは変わりない。あれは権力に興味がない」
「そうでしょうけど、聖女は権力志向にみえます」
「まったく、本当にあんなのが聖女とは」
「聖女らしくはないですね」
「どうしてもダメなら、閉じ込めて洗脳するか」
「洗脳してしまうと神力が落ちます」
「できれば、使いたくはない」
「ええ……」
悩める男たち。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

最後に言い残した事は

白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
 どうして、こんな事になったんだろう……  断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。  本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。 「最後に、言い残した事はあるか?」  かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。 ※ファンタジーです。ややグロ表現注意。 ※「小説家になろう」にも掲載。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

常識的に考えて

章槻雅希
ファンタジー
アッヘンヴァル王国に聖女が現れた。王国の第一王子とその側近は彼女の世話係に選ばれた。女神教正教会の依頼を国王が了承したためだ。 しかし、これに第一王女が異を唱えた。なぜ未婚の少女の世話係を同年代の異性が行うのかと。 『小説家になろう』様・『アルファポリス』様に重複投稿、自サイトにも掲載。

聖女なんて御免です

章槻雅希
ファンタジー
「聖女様」 「聖女ではありません! 回復術師ですわ!!」 辺境の地ではそんな会話が繰り返されている。治癒・回復術師のアルセリナは聖女と呼ばれるたびに否定し訂正する。そう、何度も何十度も何百度も何千度も。 聖女断罪ものを読んでて思いついた小ネタ。 軽度のざまぁというか、自業自得の没落があります。 『小説家になろう』様・『Pixiv』様に重複投稿。

【完結】聖女召喚に巻き込まれたバリキャリですが、追い出されそうになったのでお金と魔獣をもらって出て行きます!

チャららA12・山もり
恋愛
二十七歳バリバリキャリアウーマンの鎌本博美(かまもとひろみ)が、交差点で後ろから背中を押された。死んだと思った博美だが、突如、異世界へ召喚される。召喚された博美が発した言葉を誤解したハロルド王子の前に、もうひとりの女性が現れた。博美の方が、聖女召喚に巻き込まれた一般人だと決めつけ、追い出されそうになる。しかし、バリキャリの博美は、そのまま追い出されることを拒否し、彼らに慰謝料を要求する。 お金を受け取るまで、博美は屋敷で暮らすことになり、数々の騒動に巻き込まれながら地下で暮らす魔獣と交流を深めていく。

聖女に巻き込まれた、愛されなかった彼女の話

下菊みこと
恋愛
転生聖女に嵌められた現地主人公が幸せになるだけ。 主人公は誰にも愛されなかった。そんな彼女が幸せになるためには過去彼女を愛さなかった人々への制裁が必要なのである。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...