94 / 343
Ⅰ-94 勇者の思惑
しおりを挟む
■未開地の迷宮(?)
俺に続いて、サリナとミーシャが部屋のような空間に入ってきて立ち上がった。
「ここで、行き止まりなの?」
「他に通路は見当たらないけど、念のために調べよう」
いつも使っている投光器を2台と発電機をストレージから出して壁に光を当てる。壁は茶色っぽい岩で出来ているが不規則に波打っていて、天然の洞窟であることを伺わせる。近寄って一周したが、隠して有るような仕掛けも見当たらない。天井も壁から自然と繋がっていて、ライトを向けても通路などもないし蝙蝠さえ出てこない。俺が考えすぎなのだろうか?目の前には、木箱がある訳だから深く考える必要は無いのか?
「これは何だろう?」
-オッ 先生が何かを!?
ミーシャは屈みこんで足元を指差している。近寄ってみるが小さな石が地面に埋まっているだけに見えた。だが、フラッシュライトの光を当てると普通の石とは違う輝きがある。ミーシャにライトを当ててもらいながら、コンバットナイフで石の周りを掘ると5cmぐらいの細長い石が出て来た、地上には1cmぐらいしか出ていなかったから判らなかったが、聖教石だ。黄色い光の聖教石という事になるのだろう。
「他にもないか探そう」
地面に投光器の明かりを向けて3人で探すと、合計5本の聖教石が見つかった。中心の木箱を囲むように5角形になっていた。
-魔法陣的なもの? ひょっとして封印を解いたとか!? ヤバッ!
掘り出してからあせったが、埋め戻しても手遅れだろう。それに大きな岩が転がってきたり、呪いの黒い何かが出てきたりもしなかった。他にも何か残ってないか確認したが見つからない。見つかった5本はストレージで預かることにした。
「今までの迷宮と違うけど、何も無いなら、この木箱を開けてみるしかないな」
二人も頷いて同意してくれた。今までの迷宮でも隠した勇者(?)の思惑が色々あったようだが、俺達は正確には汲み取ってないのは間違いない。ここもそうかもしれないが、開ければ何かの答えがあるはずだ。
木箱はロッドが入っていたものよりも少し大きいサイズだ。幅は50cm、長さ1メートル厚みは・・・、30cmぐらいだろう。木の蓋は上に乗っかっているだけのようだったので、ナイフの刃を入れて少し持ち上げて横から覗く。当たり前だがブービートラップのような線は見当たらない。俺が映画の見すぎなのだろう。
両手で蓋を持って肩に担ぐように勢い良く開けた。良い意味で期待を裏切らずにいつもの薄汚れた布が見えたが、片方が盛り上がって大きな物があるのがわかる。蓋を地面において、布をめくると・・・、ロッドだ! それ以外にも変なものがある。明らかに俺が居た世界のもの、ナックルダスターと言う親指以外の4本の指にはめる金属で、人を殴るための凶器だ。痛んだ手袋の上に載せて有った。まだある。一升瓶だ。しかしミーシャの言う神の拳はナックルダスターだったのだろうか?
「ミーシャ、まさかこれが神の拳なのか?」
「お前はどれのことを言っているのだ?」
俺はナックルダスターを取って右手にはめて見せた。
「これは手にはめて、人を殴るための武器みたいな物なんだ」
「そうか!それはお前達の魔法で岩が砕けるほどの威力なのだな!」
「いや、殴られれば大けがをするかもしれないけど、岩は砕けないね」
はっきり言って、こんな物が神の拳なら、いつでもストレージから出すことが出来た。
「そうなのか・・・、だが拳にはめるのは間違いないのだな?」
「それは間違いない」
「うむ、わかった・・・そうなのだな」
ひょっとすると、この世界の魔法が掛かっていて何か強化されているのだろうか?疑問は残ったが、ミーシャにナックルダスターを渡して、俺はお宝で間違いないロッドを手にとって確認する。乾いたウェスで埃をふき取って行くと、二つ付いている先端の石は黄色と青色だ。光と水?雷という事だろう・・・魔法のイメージは全然わからないが、ハンスの情報と繋ぎ合わせるとその線だと思う。
「サリナは雷の魔法ってどうやれば使えるか知っているのか?」
「雷は知らないよ、お兄ちゃんもわからないって言ってた。でも、サトルはわかる筈だって」
もちろん、俺にわかるはずも無いが、ハンスは熱心なサトル信者だから、何か思い込みがあるのだろう。次は・・・一升瓶を見ると中身が入っている。持ち上げると重いが茶色いビンにラベルも張って無い上に、蓋はコルクが突っ込んであるから、新品の酒等でも無いようだ。開けるのが怖いので、ストレージにそのまま収納した。
木箱の中には汚れた布とボロボロの手袋が・・・、なるほどこっちなのか!手袋は革で出来ているが、ひび割れて手の甲に作られている部分から石が覗いていた。箱の中に置いたまま、手袋を触ると長い年月で固くなってしまった薄い皮が崩れていく。手作業で取り付けられた縫い後から見えていた石を取り出すと、5cmぐらいの真っ白な聖教石だった。
風の聖教石? 風で岩を・・・、できるのだろう。サリナで実証済みだ。
「ミーシャ、これが神の拳だよ。革の手袋は古くて使えないけど、この石が風の力を与えてくれるんだよ」
「そうなのか! これなら岩が砕けるのだな!」
「あぁ、多分ね。俺には出来ないから、風の魔法を強く使えて殴るのが得意な人だったら大丈夫だと思うよ」
「風の魔法で・・・、殴るのが得意。大丈夫だ! 心当たりがある! サトルよ!感謝するぞ、お前のおかげで・・・、無理だと思って・・・」
いつもクールなミーシャが俺を真っ直ぐに見つめて大粒の涙を流している。俺も釣られて、目頭が熱くなったが無理やり笑顔を作った。
「よかったね、新しい手袋に石をはめ込めばいいから。使う人の手の大きさにあったものを俺が用意してあげるよ」
「そうなのか、本当に感謝する」
ミーシャは涙を袖でぬぐって、風の聖教石をもう一度見つめていた。これで、ミーシャとサリナ、そしてハンスの目的は達成できたことになる。ミーシャは森の国に神の拳を持って帰るのだろう。サリナは兄のところへ魔法具と一緒に届けて、俺はミーシャについていけば良い気がする。やっと次のステージだな、ひょっとするとミーシャとの間に恋が・・・
「サトル、蓋の裏に書いてあるのは、サトルの国の文字なんでしょ?」
俺が楽しい妄想に入りかけたところで、ちびっ娘の声が邪魔をした。地面に置いた蓋を指差している。蓋の裏側には確かに文字が彫られているのが見えた。そうか、やはり先の勇者は日本人だったのだ。日本語で書いてある・・・
-『ガンバレ! 勇者!!』-
勇者? 俺ではない!!
俺に続いて、サリナとミーシャが部屋のような空間に入ってきて立ち上がった。
「ここで、行き止まりなの?」
「他に通路は見当たらないけど、念のために調べよう」
いつも使っている投光器を2台と発電機をストレージから出して壁に光を当てる。壁は茶色っぽい岩で出来ているが不規則に波打っていて、天然の洞窟であることを伺わせる。近寄って一周したが、隠して有るような仕掛けも見当たらない。天井も壁から自然と繋がっていて、ライトを向けても通路などもないし蝙蝠さえ出てこない。俺が考えすぎなのだろうか?目の前には、木箱がある訳だから深く考える必要は無いのか?
「これは何だろう?」
-オッ 先生が何かを!?
ミーシャは屈みこんで足元を指差している。近寄ってみるが小さな石が地面に埋まっているだけに見えた。だが、フラッシュライトの光を当てると普通の石とは違う輝きがある。ミーシャにライトを当ててもらいながら、コンバットナイフで石の周りを掘ると5cmぐらいの細長い石が出て来た、地上には1cmぐらいしか出ていなかったから判らなかったが、聖教石だ。黄色い光の聖教石という事になるのだろう。
「他にもないか探そう」
地面に投光器の明かりを向けて3人で探すと、合計5本の聖教石が見つかった。中心の木箱を囲むように5角形になっていた。
-魔法陣的なもの? ひょっとして封印を解いたとか!? ヤバッ!
掘り出してからあせったが、埋め戻しても手遅れだろう。それに大きな岩が転がってきたり、呪いの黒い何かが出てきたりもしなかった。他にも何か残ってないか確認したが見つからない。見つかった5本はストレージで預かることにした。
「今までの迷宮と違うけど、何も無いなら、この木箱を開けてみるしかないな」
二人も頷いて同意してくれた。今までの迷宮でも隠した勇者(?)の思惑が色々あったようだが、俺達は正確には汲み取ってないのは間違いない。ここもそうかもしれないが、開ければ何かの答えがあるはずだ。
木箱はロッドが入っていたものよりも少し大きいサイズだ。幅は50cm、長さ1メートル厚みは・・・、30cmぐらいだろう。木の蓋は上に乗っかっているだけのようだったので、ナイフの刃を入れて少し持ち上げて横から覗く。当たり前だがブービートラップのような線は見当たらない。俺が映画の見すぎなのだろう。
両手で蓋を持って肩に担ぐように勢い良く開けた。良い意味で期待を裏切らずにいつもの薄汚れた布が見えたが、片方が盛り上がって大きな物があるのがわかる。蓋を地面において、布をめくると・・・、ロッドだ! それ以外にも変なものがある。明らかに俺が居た世界のもの、ナックルダスターと言う親指以外の4本の指にはめる金属で、人を殴るための凶器だ。痛んだ手袋の上に載せて有った。まだある。一升瓶だ。しかしミーシャの言う神の拳はナックルダスターだったのだろうか?
「ミーシャ、まさかこれが神の拳なのか?」
「お前はどれのことを言っているのだ?」
俺はナックルダスターを取って右手にはめて見せた。
「これは手にはめて、人を殴るための武器みたいな物なんだ」
「そうか!それはお前達の魔法で岩が砕けるほどの威力なのだな!」
「いや、殴られれば大けがをするかもしれないけど、岩は砕けないね」
はっきり言って、こんな物が神の拳なら、いつでもストレージから出すことが出来た。
「そうなのか・・・、だが拳にはめるのは間違いないのだな?」
「それは間違いない」
「うむ、わかった・・・そうなのだな」
ひょっとすると、この世界の魔法が掛かっていて何か強化されているのだろうか?疑問は残ったが、ミーシャにナックルダスターを渡して、俺はお宝で間違いないロッドを手にとって確認する。乾いたウェスで埃をふき取って行くと、二つ付いている先端の石は黄色と青色だ。光と水?雷という事だろう・・・魔法のイメージは全然わからないが、ハンスの情報と繋ぎ合わせるとその線だと思う。
「サリナは雷の魔法ってどうやれば使えるか知っているのか?」
「雷は知らないよ、お兄ちゃんもわからないって言ってた。でも、サトルはわかる筈だって」
もちろん、俺にわかるはずも無いが、ハンスは熱心なサトル信者だから、何か思い込みがあるのだろう。次は・・・一升瓶を見ると中身が入っている。持ち上げると重いが茶色いビンにラベルも張って無い上に、蓋はコルクが突っ込んであるから、新品の酒等でも無いようだ。開けるのが怖いので、ストレージにそのまま収納した。
木箱の中には汚れた布とボロボロの手袋が・・・、なるほどこっちなのか!手袋は革で出来ているが、ひび割れて手の甲に作られている部分から石が覗いていた。箱の中に置いたまま、手袋を触ると長い年月で固くなってしまった薄い皮が崩れていく。手作業で取り付けられた縫い後から見えていた石を取り出すと、5cmぐらいの真っ白な聖教石だった。
風の聖教石? 風で岩を・・・、できるのだろう。サリナで実証済みだ。
「ミーシャ、これが神の拳だよ。革の手袋は古くて使えないけど、この石が風の力を与えてくれるんだよ」
「そうなのか! これなら岩が砕けるのだな!」
「あぁ、多分ね。俺には出来ないから、風の魔法を強く使えて殴るのが得意な人だったら大丈夫だと思うよ」
「風の魔法で・・・、殴るのが得意。大丈夫だ! 心当たりがある! サトルよ!感謝するぞ、お前のおかげで・・・、無理だと思って・・・」
いつもクールなミーシャが俺を真っ直ぐに見つめて大粒の涙を流している。俺も釣られて、目頭が熱くなったが無理やり笑顔を作った。
「よかったね、新しい手袋に石をはめ込めばいいから。使う人の手の大きさにあったものを俺が用意してあげるよ」
「そうなのか、本当に感謝する」
ミーシャは涙を袖でぬぐって、風の聖教石をもう一度見つめていた。これで、ミーシャとサリナ、そしてハンスの目的は達成できたことになる。ミーシャは森の国に神の拳を持って帰るのだろう。サリナは兄のところへ魔法具と一緒に届けて、俺はミーシャについていけば良い気がする。やっと次のステージだな、ひょっとするとミーシャとの間に恋が・・・
「サトル、蓋の裏に書いてあるのは、サトルの国の文字なんでしょ?」
俺が楽しい妄想に入りかけたところで、ちびっ娘の声が邪魔をした。地面に置いた蓋を指差している。蓋の裏側には確かに文字が彫られているのが見えた。そうか、やはり先の勇者は日本人だったのだ。日本語で書いてある・・・
-『ガンバレ! 勇者!!』-
勇者? 俺ではない!!
0
お気に入りに追加
908
あなたにおすすめの小説

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

神様の願いを叶えて世界最強!! ~職業無職を極めて天下無双する~
波 七海
ファンタジー
※毎週土曜日更新です。よろしくお願い致します。
アウステリア王国の平民の子、レヴィンは、12才の誕生日を迎えたその日に前世の記憶を思い出した。
自分が本当は、藤堂貴正と言う名前で24歳だったという事に……。
天界で上司に結果を出す事を求められている、自称神様に出会った貴正は、異世界に革新を起こし、より進化・深化させてほしいとお願いされる事となる。
その対価はなんと、貴正の願いを叶えてくれる事!?
初めての異世界で、足掻きながらも自分の信じる道を進もうとする貴正。
最強の職業、無職(ニート)となり、混乱する世界を駆け抜ける!!
果たして、彼を待っているものは天国か、地獄か、はたまた……!?
目指すは、神様の願いを叶えて世界最強! 立身出世!

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~
暇人太一
ファンタジー
仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。
ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。
結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。
そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

スキル【アイテムコピー】を駆使して金貨のお風呂に入りたい
兎屋亀吉
ファンタジー
異世界転生にあたって、神様から提示されたスキルは4つ。1.【剣術】2.【火魔法】3.【アイテムボックス】4.【アイテムコピー】。これらのスキルの中から、選ぶことのできるスキルは一つだけ。さて、僕は何を選ぶべきか。タイトルで答え出てた。

異世界転生!俺はここで生きていく
おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
俺の名前は長瀬達也。特に特徴のない、その辺の高校生男子だ。
同じクラスの女の子に恋をしているが、告白も出来ずにいるチキン野郎である。
今日も部活の朝練に向かう為朝も早くに家を出た。
だけど、俺は朝練に向かう途中で事故にあってしまう。
意識を失った後、目覚めたらそこは俺の知らない世界だった!
魔法あり、剣あり、ドラゴンあり!のまさに小説で読んだファンタジーの世界。
俺はそんな世界で冒険者として生きて行く事になる、はずだったのだが、何やら色々と問題が起きそうな世界だったようだ。
それでも俺は楽しくこの新しい生を歩んで行くのだ!
小説家になろうでも投稿しています。
メインはあちらですが、こちらも同じように投稿していきます。
宜しくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる