暗号を作成しろ!? それは出来ないので、知識チートで成り上がります!

雨宮 徹

文字の大きさ
上 下
7 / 9

またもや呼び出しをくらう

しおりを挟む
 敵軍の援軍! こんなに早いとは。しかし、草薙は冷静だった。


「緊急戦略会議だ! 全員、作戦室に集まれ!」


「敵の増援がこれほど早く到着するとは予想外だった。どうすべきか」と作戦課の一人が焦った表情で言う。


「孫子の言葉に『兵は拙速を尊ぶ』というものがあります」と、俺は静かに口を開く。


「時間をかけすぎず、迅速に行動することが重要です。我々は今、迅速に補給基地を破壊し、敵の補給線を断つことに全力を注ぐべきです」


 草薙が頷く。


「その通りだ。如月の言うとおり、時間をかける余裕はない。敵の増援が来る前に、補給基地の破壊を完遂する。現地部隊には、敵の増援が到着する前に補給基地を完全に破壊するよう指示を出せ」


 作戦課のメンバーも納得の表情を見せる。「了解しました。爆撃部隊に速やかに命令を伝えます」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 数時間後、現地からの緊急通信が入った。


「補給基地の破壊は完了しました。しかし、敵の増援がすぐそこまで来ています!」


 草薙が緊張した表情で言う。


「ここからが正念場だ。全員、全力で現地部隊を支援する準備をしろ!」


 俺は内心で祈るように思った。この作戦が成功しなければ、全てが水の泡だ……。


 次の瞬間、通信が途絶えた。部屋全体が緊張の空気に包まれる。息を呑むような静けさの中で、時間がゆっくりと過ぎていく。


「なんだ、通信が切れたぞ!」と作戦課の一人が焦りの声を上げる。


「冷静になれ。再接続を試みろ」と草薙が指示を出す。


 しばらくの沈黙の後、再び通信が復活した。


「こちら現地部隊。補給基地の完全破壊を確認。増援の到着前に撤退します。繰り返します、作戦は成功しました!」


 部屋中が歓声と安堵の声で満ち溢れる。草薙が微笑みながら言った。


「皆、お疲れ様。これで我々は一歩前進した」


 俺も安堵の息をつきながら、心の中で喜びを噛み締めた。


「これでしばらくは敵の補給が滞るはずだ。次の一手に繋がる重要な勝利だ」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 俺はまた上官の部屋に呼ばれた。間違いなく、先日の作戦で作戦課に口出しした件だろう。


「さて、今日呼んだ理由は分かっているだろう?」


「この前の戦闘で口出しした件ですね?」


「ふむ、反省していれば、この件は不問にふす」


 あれ、あっさりと許されたぞ。では、何の用だ?


「君が暗号作成課にいたころ、アメリカ軍の暗号を解いた。しかし、最近になって向こうが最新の暗号を導入した。それを解読するのが次の指令だ」


 新暗号か。待てよ、このタイミングはまずい。どんどんと1942年の5月が近づいている。運命の珊瑚海海戦まで1ヶ月を切っている。ここでアメリカ軍の情報がつかめなくては、歴史を変えることはできない。


「さあ、戻りたまえ。解読が終わり次第、報告をするように」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「その感じだと、新たな任務を言い渡されたって顔っすね」


 情報課に戻ってそうそう、松田がのんきに言う。俺の身にもなって欲しい。


「それで、どんな任務なんだ?」と草薙。


 手短に話すと「作戦課と連携すべきだな」と返事の提案。


「しかし、なぜ作戦課と連携を? 暗号の解読は情報課だけで十分なのでは?」


 俺は純粋な疑問をぶつける。


「新しい暗号を解読するには、アメリカ軍の戦術と通信をセットで考えるべきだ。暗号文の文脈から考えるにはそれがベストだ」


 いつのまにか道下が話に加わっていた。この何気なさ、スパイの方が向いているのでは? と思わないでもない。


 では、作戦課と連携するなら、誰がいいだろうか。先の共同戦線からするに、仲がいいとは言えない。その時だった。作戦課で上司をいさめた人物を思い出したのは。結局名前を聞かずじまいだったが。協力してもらえるかは分からないが、一度話をしてみるか。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 作戦課、ここだよな。俺は部屋の前で深呼吸をする。ドアノブに手をかけた、その時だった。後ろから声をかけられたのは。


「そんなところに突っ立ってどうした?」


 振り返ってみると、そこにいたのは目的の人物だった。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「なるほどね。分かった、手伝おう。俺は下っ端だから、どれくらい作戦の状況を入手できるか分からないけどな」


「助かるよ。えーと……」


 そういえば、まだ名前を聞いていなかった。


「竹内だ。よろしくな、如月」


「よろしく。ところで、なんで名前を知ってるんだ?」


「そりゃあ、あれだけ目立てば名前を覚えない方がおかしい。さて、問題の暗号文だが、もしかしたらこちらの作戦概要などが漏れている可能性がある」と竹内。


「作戦が漏れている……?」


「ここのところ、アメリカ軍の動きがこちらの先手をとってくる。だが、もし暗号文を解読できれば、裏をかけるってわけだ」


 アメリカ軍がこちらの作戦を知っている。もし、俺が向こうの暗号を解読できれば、偽の情報を流して、アメリカ軍を撹乱できる。


「まあ、つまりはお前の双肩に日本の未来がかかっていると言っても過言ではない」


 俺は途端に自分の任務の重要性を感じた。もし、アメリカ軍の暗号を解読できなければ……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜

雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。 そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。 これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。 主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美 ※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。 ※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。 ※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。

婚約破棄?一体何のお話ですか?

リヴァルナ
ファンタジー
なんだかざまぁ(?)系が書きたかったので書いてみました。 エルバルド学園卒業記念パーティー。 それも終わりに近付いた頃、ある事件が起こる… ※エブリスタさんでも投稿しています

ライバル令嬢に選択肢取られてるんですけど?

こうやさい
ファンタジー
 気がつくと乙女ゲーの世界にヒロインとして転生していた。うん、フィクションなら良くある。  そのゲームの攻略キャラには婚約者がいた。うん、これもある。  けどその婚約者がヒロインの言うはずのセリフ言ってるのはありなの?  うん、タイトルまんまの話。恋愛には発展しません。  本編以外はセルフパロディです。本編のイメージ及び設定を著しく損なう可能性があります。ご了承ください。  ただいま諸事情で出すべきか否か微妙なので棚上げしてたのとか自サイトの方に上げるべきかどうか悩んでたのとか大昔のとかを放出中です。見直しもあまり出来ないのでいつも以上に誤字脱字等も多いです。ご了承下さい。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

巷で噂の婚約破棄を見た!

F.conoe
ファンタジー
婚約破棄をみて「きたこれ!」ってなってるメイド視点。 元ネタはテンプレだけど、なんか色々違う! シナリオと監修が「妖精」なのでいろいろおかしいことになってるけど逆らえない人間たちのてんやわんやな話。 謎の明るい婚約破棄。ざまぁ感は薄い。 ノリで書いたのでツッコミどころは許して。

少女漫画の当て馬女キャラに転生したけど、原作通りにはしません!

菜花
ファンタジー
亡くなったと思ったら、直前まで読んでいた漫画の中に転生した主人公。とあるキャラに成り代わっていることに気づくが、そのキャラは物凄く不遇なキャラだった……。カクヨム様でも投稿しています。

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

転生リンゴは破滅のフラグを退ける

古森真朝
ファンタジー
 ある日突然事故死してしまった高校生・千夏。しかし、たまたまその場面を見ていた超お人好しの女神・イズーナに『命の林檎』をもらい、半精霊ティナとして異世界で人生を再スタートさせることになった。  今度こそは平和に長生きして、自分の好きなこといっぱいするんだ! ――と、心に誓ってスローライフを満喫していたのだが。ツノの生えたウサギを見つけたのを皮切りに、それを追ってきたエルフ族、そのエルフと張り合うレンジャー、さらに北の王国で囁かれる妙なウワサと、身の回りではトラブルがひっきりなし。  何とか事態を軟着陸させ、平穏な暮らしを取り戻すべく――ティナの『フラグ粉砕作戦』がスタートする! ※ちょっとだけタイトルを変更しました(元:転生リンゴは破滅フラグを遠ざける) ※更新頑張り中ですが展開はゆっくり目です。のんびり見守っていただければ幸いです^^ ※ただいまファンタジー小説大賞エントリー中&だいたい毎日更新中です。ぜひとも応援してやってくださいませ!!

処理中です...