アマチュア小説家として成長しつつ、お小遣い稼ぎ~目指せ一石二鳥~
アマチュア小説家が夢見る「小説を書きつつ、お小遣い稼ぎ」を目指すノンフィクション。創作論、インセンティブのお話です。たまに公募向けの話も。カクヨムでも執筆中なので、そちらとの比較もします。一種の日記でもあります。
あなたにおすすめの小説

【カクヨム・アルファポリス・エブリスタ】攻略記〜インセンティブを中心に〜
雨宮 徹
エッセイ・ノンフィクション
「カクヨム」「アルファポリス」「エブリスタ」についてインセンティブを中心に分析します。
※カクヨム、アルファポリス、エブリスタに同時掲載です。また、カクヨムが基準です。
※筆者の主観です。
【フリー台本】朗読小説
桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です
一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。
動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。
ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。
無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
作品作りと様々な事
ヘロヘロデス
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスでの投稿に関して思った事を書き連ねています。
また今までやっている各サイトへの投稿や各sns、自身のHPなどの広報活動や収益化に関しても述べていきます。
どの様にフォロワーを増やしたり、増えていったりしていったのか。
また、どうやって審査を通過していったのかなどを述べていきます。
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
一進一退夫婦道
Emi 松原
エッセイ・ノンフィクション
私、物書きEmi 松原、精神障害があり、今は物書きと主婦をしています。
パートナーはいっとくさん。透析患者であり、千葉から広島へお婿に来ました。
遠距離恋愛を得て結婚。年の差なんと19歳。
元コンビニ依存率99%、体を気にせず食べたいいっとくさんに、「いかに満足させて買い食いさせないと同時に血液検査の数値・体重(水分)コントロールを保つか」を理念に掲げご飯を作るのが好きになった私。
それでも起こる食卓戦争。
誕生日、クリスマス、バレンタイン、ホワイトデー、サプライズしたいのに何処かズレてたり。
笑って泣いて、怒って楽しむ。
夫婦間腎移植を目指して頑張る私と、私の体を傷つけたくないとまだごねているいっとくさん。
そんな二人の日々を綴っていけたら良いなと思います。
※メインの物書きではないので不定期更新になります
※透析に関する内容、症状、治療法は様々です。あくまで我が家が病院と連携をとり行なっているものだということをご了承ください

マンション管理員はつらいよ。
招き猫
エッセイ・ノンフィクション
初めまして現役をリタイアしてマンション管理員になって3年6ヶ月になりました。現役時代の経験を活かした再就職先を探していましたが今の時代、高齢者を雇用するところは少なく高齢者を歓迎してくれるマンション管理業界に入りました。この業界の仕事は楽チンと思って入って来る人がいると思いますがそうでもないですよ。物件ガチャがあってその差は大きいと思います。例えば夏の植栽への散水、秋の落ち葉の清掃とか植栽が少ない物件はらくですが多いと体力勝負になります。私の物件は外れで植栽がたくさんあります。しかしお給料はどこの物件も変わらず最低賃金です。(笑)
マンション管理業界はストックビジネスと言って製造業などのの一般企業とかと異なり特殊な文化の業界だと思います。私は現在の会社がマンション管理業界で2社めなのですが会社を変わっても文化は同じなので会社ではなく業界が特殊だと思います。
従って現役時代を一般企業で勤めた人はマンション管理業界に入ると違和感を感じるかも知れません。
いろんな居住者様、会社の担当、外注業者等とのメンタルの戦いの体験談を書いて行きたいと思います。
【ショートショート】雨のおはなし
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
青春
◆こちらは声劇、朗読用台本になりますが普通に読んで頂ける作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。