愛しの My Buddy --イケメン准教授に知らぬ間に溺愛されてました--

せせらぎバッタ

文字の大きさ
上 下
19 / 31

15

しおりを挟む
 GWが明け、卒論のドラフトを提出した。

『ダブルスタンダードの変遷及びヒトの社会活動に与える影響について』

「さて、これをテーマにした理由を聞こうか」

 個人面談の時間がやってきた。研究室に現在人はいない。ドアは開いたままだ。
「個人面談中」というプレートがかかっている。男女を問わず二人きりになることを避ける大学側の方針だ。
 廊下を通り過ぎる声が聞こえてくるので菜穂は落ち着かない。

「はい、この世にはたくさんのダブルスタンダードがあり、それに振り回されているのが現状です。これは自然に解消されていくものなのか、声を上げ社会を変えていかなければいけないのか。また、なぜ、リベラルの急先鋒と言われた人でさえもダブルスタンダードであったのか。気づかなかったのはなぜなのか。具体的に言いますと、政治家が公的に平等を掲げておきながら、家庭では家父長制度を順守し、男尊女卑を是認していた。彼らの考えるリベラルとは何なのか。
 また、階級社会においてのダブルスタンダードにはどんなのがあったのか。階級社会の江戸時代の庶民は幸せそうだと、1859年にイギリスのオールコック卿が記述しています。ダブルスタンダートでも受容できたのはなぜなのか。
 ダブルスタンダードどころか、いろいろな理論が百家争鳴状態で、その前でどっちを向いていけばいいのかわからなくなっているのも、ひきこもりや若者の消極性と関係があるのではないか、と。自由の獲得と同時に何を失い、今後何を獲得しなければいけないのか。どうすれば迷宮から抜け出せるのか。総合的な観点からこの問題に着手したいと思いました」

「ふむ、内容は多岐に渡りそうだが、とりあえず事例をたくさん集めて取捨選択だな。それと外国の文献も参考にするように。仮説を立てることも忘れずに」

「えっ、海外もですか」
 菜穂は涙目になる。そんな語学力あったかな。

「今は、google翻訳があるから、大丈夫」
「うっ、わかりました」
「さて、一通り聞いたところで、ホントの動機を聞こうかな」
「えっ、えっ」

 噂には聞いていたが、やっぱり聞かれるんだ。これってダブルスタンダード??

「何なら、ドアを閉めようか。その方が話しやすいなら」

 ヘッ、密室?
 ニタリと笑われて焦る。顔が熱くなる。

「意味わかんないんですけど、わたし今赤面してます。戸を閉めて、出る時顔が赤かったら、先生に迷惑がかかりますから」

「はは、勘違いさせて悪かった。すまない。良かれと思って言っただけだ。はい、ホントの動機は」

「動機というか、世の中矛盾が多すぎて。本音と建て前とか、二枚舌というのか。どうしてヒトはそれを使い分けることに抵抗がないんだろう、というのがきっかけです。
 例えば、『若いうちはヒトの意見をよく聞きなさい』、『いろんな人とつきあいなさい』等ありますが、『他人の意見に流されるな』『ストレスを与える人間とはつきあうな』とか、具体性に乏しくて、どう切り分けていいのか。匙加減がわからないんですよ」

 伸は言葉を選びながら訥々と話す菜穂の唇を見ていた。本人は考えをまとめるのに必死で視線に気づいてはいない。

 かたちのいい唇だな。それをここで言ったら信頼関係が失われるから止めとくが、いつか言ってやろうと思う。その時がくるか、どうか。
 表情を引き締め、おもむろに口を開く。

「そうだな。確かにいちがいにどちらがいいとは、個々のケースでちがってこよう。まあ、具体性がないものはスルーだな。言ってることはご立派でも中身が伴わない。生きた言葉しか響かない。ざらっとした違和感は、たいてい合ってるものだ。

 個々の表現も、現象や個体差によってニュアンスも変わってこよう。『女にはわからない』という性別ハラスメントと同じように『エイジハラスメント』がある。経験が浅いことをいいことに、一見親切そうにいってくるヤツもいる。根底は懐柔だったり、嫉妬だったり、支配だったり、攻撃だったりな。
 さて、それこそ判断するには経験不足だ。では、どうすればいいのか。簡単だ。相手の言葉がどこからきて、何を見ているかによる。同時に自分も何を見ているか。その座標がちがっていれば、相手にしなくていい。論文と同じだ。

 論文はまず最初に定義づけを行う。個人差のある曖昧な価値観をいったんここで統一しておくんだな。伝えたいことが明確になり読み手の理解度もあがる。
 友人といて話が嚙み合わなくなった時、言葉の認識がちがっていることなどたくさんあるだろう。『いい人』の基準もバラバラだしな」

「先生は、若い頃、あ、」
「要訂正!今もまだ若い」
 伸が間髪いれずに割り込んできた。
「あっ、はい、学生の頃はどうでした?」

「わたしか、さっき例えに出した内容は、わたしも若い頃はよく言われたな。言ってくるヤツは正論吐いてる自負があるから、なぜかドヤ顔でな。まあ、言われたことは今思うと、全部クズだった。言ってくるヤツはクソ!何の役にもたってない。ちょっと取り入れてみたこともあったが、その時間はまったくムダ。まあ、気づきを与えてくれたとは言えるんだろうが。それだけだったな」

 菜穂はなるほどぉ、と頷いてる。

「まあ、そんなとこだ。あともっと具体的なエピソードが欲しいかな。それを最初の目的のところに盛り込むといい。その方がインパクトがある」

 菜穂が一礼して研究室をでていった。何度も見たきれいな後ろ姿をしみじみと眺める。
 ずいぶん色気がでてきたなぁ。

 少女から大人の女性へと少しずつ脱皮してきている。英語圏に行けば誰でも英語ができるようにならないのと同じ、ヒトも自動的に大人になるわけではない。

 勝手に腐っていく奴と、風味豊かに醸成されていく奴。同じ時間が経ったというのに、このちがい。成否を分けるのは何なのか。
 自分は、ちゃんと成熟しているんだろうか。

 自分のデスクに戻り、パソコンの画面を開くと、メールが入っていた。大学、学生、学会関係。広告メールに最近購入した本の発送通知。英文のメールもきていた。ダラダラ内容を確認し、最後のメールを開くと、差出人はノーラだった。

 いろいろあったが、今は友人としていい関係を築いている。ノーラの息子、マシューが大学入学前に日本を旅行したいらしい。その相談だった。

 マシューか、懐かしいな。小さい頃はよく遊んであげたものだ。
 近況を知らせ、最後に直接マシューから連絡するようにと返信し、コーヒーを新しくいれた。


 ノーラとネイサンの息子マシュー。
 アメリカの大学院に進学して落ち着いた頃、ボストン市内のノーラの両親をたずねた。大学は寮生活、広いキャンパス内でたいていのものは賄えるため、なかなか外出する機会に恵まれなかった。親にせっつかれ、ようやく土産物をもって足を向けたのは、既に9月も終わろうとしている頃だった。

 ベルを鳴らして出迎えたのは、意外なことにノーラだった。
「伸がくるっていうから、わたしも来たの。会いたかったわ。元気そうね」
 ハグをしていると、ノーラの後ろからブロンドの小さな男の子が顔をのぞかせた。
「息子のマシューよ。5才になるわ」
「ハイ」
「ハイ」

 長い睫毛で見上げ、恥ずかしそうにいった。
 思わず抱き上げ、高い高いをすると、キャッキャと笑った。「ネイサンも来てるの?」
 そう問うと、ノーラの顔が曇った「あとで言うわ」

 ノーラ家族とランチを食べ終えると、二人でドライブすることになった。
「ノーラもたまには息抜きしてきなさい。伸も最近のボストンを知るにはちょうどいいわ。マシューはわたし達が見てるから」
 マシューはノーラの父とレゴに夢中だ。

「どう、懐かしい?」
「そうだね。相変わらずキレイな街だ。秋の紅葉はキレイだろうな」
 
伸も大人になり、ノーラとは普通に会話ができるようになっていた。自分でも成長したと思う。いや、時間が解決しただけか。

「ところで、ネイサンの話が一度もでなかったけど、何かあったの?」
「ええ、実は最近離婚したのよ。マシューもまだ小さいし、ボストンに戻ってきたわ。今は両親の近くのアパートに二人で暮らしているの」
「なんてこったい、びっくりした!」
「結婚する時は離婚しないと思ってたんだけどね」
「まあ、離婚前提で結婚する人はいないけど。理由は、聞いてもいいの?」

 ノーラは顔をゆがませ、まだ言えないと言った。苦しみは進行形なのか。

 ボストンビーチまで車を走らせ、カフェのテラス席に腰かけた。気持ちのいい潮風が通り抜けていく。ノーラの髪が乱れると、手が自然に伸びた。

「ありがとう。またすぐクシャクシャになっちゃうけどね」そこでノーラはクスッと笑い、すっかり大人っぽくなったのねといった。
「ひっでーな。もう立派な男だよ。味見してみる?」
「もう、そんないっちょまえのこと言って、出会ったばかりの8才坊やの印象が強すぎるわ」
 相変わらずの子供扱いに、つい不貞腐れてしまう。
「何だか、離婚してからずっとバタバタしてたから、久しぶりにリラックスできたわ。こうやって、ゆっくり海を見ることもできなかったし。ありがとう。伸」

 ノーラは寄せては返す波から視線をそらさず言った。少しずつ晴れやかな笑顔になっていく。その変化を飽きることなく見つめていた。
 そうさせることができた自分に、嬉しい反面戸惑いを感じた。くすぶってた熾火に火が点くのを感じた。

 カフェを出た後、子供のように素足になり波打ち際を散策した。冷たい海水にヒャッと声をあげながら、落ちている貝殻を拾ってはまた浜辺に返した。

 寄り添う影はどう見えたのだろう。伸は手を伸ばし、ノーラを抱き寄せた。身体を預けてくる彼女に安心し、そっと唇を重ねる。二人が手にしていた靴がポトンと砂浜に落ちた。彼女の腕が背中に回されると、伸は思いきり舌を絡め始めた。

「まだ8才?」
「うそよ。久しぶりに会って、正直ドキッとしちゃった」
「抱きたいな。ずっとノーラのことが好きだったんだ」

 途中、いろんな人を好きになったことは伏せておく。
 返事はノーラからの濃厚なキスだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~

菱沼あゆ
恋愛
念願のランプのショップを開いた鞠宮あかり。 だが、開店早々、植え込みに猫とおばあさんを避けた車が突っ込んでくる。 車に乗っていたイケメン、木南青葉はインテリアや雑貨などを輸入している会社の社長で、あかりの店に出入りするようになるが。 あかりには実は、年の離れた弟ということになっている息子がいて――。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

出逢いがしらに恋をして 〜一目惚れした超イケメンが今日から上司になりました〜

泉南佳那
恋愛
高橋ひよりは25歳の会社員。 ある朝、遅刻寸前で乗った会社のエレベーターで見知らぬ男性とふたりになる。 モデルと見まごうほど超美形のその人は、その日、本社から移動してきた ひよりの上司だった。 彼、宮沢ジュリアーノは29歳。日伊ハーフの気鋭のプロジェクト・マネージャー。 彼に一目惚れしたひよりだが、彼には本社重役の娘で会社で一番の美人、鈴木亜矢美の花婿候補との噂が……

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

処理中です...