上 下
407 / 502

おこぼれ話269 夢のマシンが掲示板にの巻

しおりを挟む
小学生時代、図工の賞とはほとんど縁のなかった僕だが、一度表彰でこそないものの、校内の掲示板に学年を代表して絵が飾られたことがある。
それは小4の図工の授業で描いた自分が考えた「夢の乗り物」の絵であった。

では僕が考えた夢の乗り物とはどのような乗り物かというとその名も「ベッカムタウン号」。ペンギンの問題の主人公、木下ベッカムが変形したという設定のトラックサイズの車で、「タウン」の名の通り中は大きな街となっている。トラックサイズの車の内部にどうやって街を作るのかなんてツッコミは完全無視。だってこれは夢の乗り物だから、ありもしない、現代の科学では実現できやしない、でもあったらたのしいような乗り物を描くのがこのお題の趣旨だから。というか車の内部は4次元空間的になっていて、車のサイズよりうんと広いという設定でもあったのだが。

その内部の街だが、中は公園や商業施設のエスタ(かつてあった札幌駅直結の商業施設。2023年閉店)、第二テレビ塔(さっぽろテレビ塔を第一としてこちらが第二)といった札幌の建造物の支店的なものに加え、コロコロランドというコロコロコミックの室内テーマパークまで設置。しかもコロコロランドは地上3階、地下1階建ての大規模施設だ。そういえばベッカムタウンなのにペン問要素はこのコロコロランドだけ…
しかしここまでいろんな施設を描いてきたが、当時の自分が気付かなかった欠点があった。
それは「街なのに住居がないのだ。一軒家がないならまだしも(実際一軒家がない街はある。お台場とか)、アパートやマンション、団地すらない。そもそもここは車の中なんだから仮にこの街に住んだところで車内生活ってことになるが。
でももしあったらぜひ行ってみたい楽しい街であることを演出すべく、僕は街を楽しそうに歩いている兄弟の絵も描いた。個人的にいいアクセントだと考えていた。

そんなツッコミどころもありありな夢の乗り物。自分としてはそれなりの自信作だったがここまで図工で認められたことなんてないし、まさか掲示板に飾られるなんて予想もしてなかった。
しかしそれから2~3週間後、職員室前を通るとそこにあった掲示板に貼られていた夢の乗り物の絵3枚ほどの中にあの僕の描いたベッカムタウン号があるではないか!
まさか自分の絵が職員室前に飾られるなんて…予想外だったが自分の思うままの楽しい街を描いた絵がこのように評価されたことが嬉しかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

冴えない俺と美少女な彼女たちとの関係、複雑につき――― ~助けた小学生の姉たちはどうやらシスコンで、いつの間にかハーレム形成してました~

メディカルト
恋愛
「え……あの小学生のお姉さん……たち?」 俺、九十九恋は特筆して何か言えることもない普通の男子高校生だ。 学校からの帰り道、俺はスーパーの近くで泣く小学生の女の子を見つける。 その女の子は転んでしまったのか、怪我していた様子だったのですぐに応急処置を施したが、実は学校で有名な初風姉妹の末っ子とは知らずに―――。 少女への親切心がきっかけで始まる、コメディ系ハーレムストーリー。 ……どうやら彼は鈍感なようです。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 【作者より】 九十九恋の『恋』が、恋愛の『恋』と間違える可能性があるので、彼のことを指すときは『レン』と表記しています。 また、R15は保険です。 毎朝20時投稿! 【3月14日 更新再開 詳細は近況ボードで】

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

カクヨムでアカウント抹消されました。

たかつき
エッセイ・ノンフィクション
カクヨムでアカウント抹消された話。

昨日19万円失った話(実話)

アガサ棚
エッセイ・ノンフィクション
19万円を失った様とその後の奇行を記した物

処理中です...