1 / 9
1
しおりを挟む
「はぁ~あ……」
今日で何度目のため息だろうか。昼休みに入っても、気分は全く晴れない。頭まで痛くなるのは、ヘアセットをミスしたことだけが原因じゃないはず。
「どうしたの、紗和ちゃん。朝からずっとため息ついてるじゃん」
「ごめんねぇ……今日だけ許して」
「良いのよ。みんな一緒」
「え?」
「気候変動か知らないけど、信じられないくらいの大雪だし、帰りのこと考えたら気が気じゃないって。このまま降り続けたら電車は運休だろうな。バスもタクシーも絶対混む。はぁ……憂鬱」
「それもそうなんだけど、それだけじゃないんだぁ」
「他になにかあるとしたら……もしかして、米山部長絡み?」
「当たりぃ」
わたしは溶けるようにデスクに突っ伏して、隣にいる同僚の奏を見た。
奏は「あぁ」と、同情と納得が入り混じった声で笑った。傾聴の姿勢を取りながらも、鞄からお弁当箱とランチマットを出して昼食の用意をし始める。
「何かあったの? またダメ出しでもされた?」
「んーん。むしろダメ出しに慣れすぎて、そっちはダメージゼロでーす」
「さすが。米山部長のスパルタ教育を生き抜いただけはあるね」
大手文房具メーカーの商品企画・開発部の部長――米山将彦は、わたしの上司。
数々のヒット商品を生み出してきた彼は、28歳という若さで部長職に就き今年で6年目になる。
こだわりが強くて妥協を許さず、完璧を求めてくる人だ。必要なことしか言わないし、雑談や冗談、社交辞令も一切ない。かと思えば、褒める時はしっかり褒めてくれるから、部下からの信頼は厚い。
その上、外見も良いから女性社員にモテる、モテる。
キリリとした威厳がありつつも涼しげな目元に、妙な色気を持つ声。身長はスラリと高く、余分な肉のない体つき。
おまけに、なんか良い匂いがする。香水の露骨な香りではないけれど、深くてエロい匂い。
「商品企画のプレゼン資料の誤字脱字指摘に始まり」
「変換ミスって怖いよねぇ」
「言葉選びから内容の構成」
「おっきく赤丸を書かれて、すべてやり直しって言われたなぁ」
「さらには、サンプル品まで。ほぼ全部にダメ出しされてたもんね」
毎年九月、商品企画・開発部では新人も含めて新商品のアイデアを出すことになっており、米山部長に選ばれたアイデアは商品化を検討される。今回はわたしの提出した案が選ばれ、商品化のためにプレゼンをすることになったのだった。
わたしは身体を起こして奏に頭を下げた。
「その節は、お世話になりました」
「あははっ、良いってことよ」
米山部長に資料を見せる度に指摘をされ、ヘコみにヘコんだわたしを奏はいつも飲みに誘ってくれた。聞きたくもないだろうに、愚痴まで吐かせてくれる。
そのせいか、わたしの米山部長に対しての苦手意識はすべてバレてしまっていた。
話しかけるだけでも、ものすごく緊張するし、次はどんな指摘をされるのかと身構えてしまう。
米山部長の言葉遣いは穏やかだが、指摘内容は厳しく、要求されるレベルも高い。商品企画に専念させてくれるわけでもなく、通常業務は当たり前にバンバン振られた。当然と言えば当然なのだけど、誰も彼もが米山部長みたいな超人ではないことを知ってほしい。
「今日、ね……バレンタインデーじゃない」
「え、渡すの? 米山部長に?! あんなに鬼だ何だって言ってたのに?!」
「ちょっ、シーッ、シーッ! 声が大きいって!」
慌てて周囲を見回すが、ほとんどの人は社員食堂に行っており、残っている人もイヤホンをつけながら昼食を取っていた。
遠くのデスク、米山部長の席にも本人はいない。会議が長引いているようだった。
ふぅと息をついて、奏に向き直る。
「変な意味で取らないでよ。結果的にプレゼンは上手くいったし、最後まで面倒見てくれて感謝してるの。来年度から本格的に動き出すことになったのも、部長が後押ししてくれたおかげだもの」
それだけじゃない。
ここでは明かさなかったけれど、米山部長からわたし個人宛に、週に何通か社内メールが届いていた。
業務を減らしてくれないかわりに、進捗状況を気にしてくれたり、具体的なアドバイスをくれる。それも、ちょうど行き詰まっているタイミングでだ。
メールの最後にはいつも「くれぐれも体調には気をつけて、何かあればいつでも言ってください」と添えられていた。
メールでは抵抗感も苦手意識も生まれなかった。
「で、なんとなく用意しちゃった」
女子社員からということで、チョコレートの詰め合わせを男性社員向けに休憩室に置いてある。だから、個別で用意する必要はなかった。
「用意したものの、こういう形のお礼より、仕事で成果を出せって言われそうだなって」
「朝礼前に女子たちからチョコ貰ってたよ、あの人」
「ウソ!」
「ほんと」
目を丸めるわたしに、奏はあっけらかんと答えた。
「普通に受け取ってたし。ていうか、毎年そうじゃない。気付いてなかったの?」
「すみません。万年、出勤時間滑り込みセーフの人間なんで」
「そうだった」
わたしは背もたれに身体を預けた。一週間前から悩んでいたことが、急にバカバカしく思えてくる。
一気に肩の力が抜けてしまった。
今日で何度目のため息だろうか。昼休みに入っても、気分は全く晴れない。頭まで痛くなるのは、ヘアセットをミスしたことだけが原因じゃないはず。
「どうしたの、紗和ちゃん。朝からずっとため息ついてるじゃん」
「ごめんねぇ……今日だけ許して」
「良いのよ。みんな一緒」
「え?」
「気候変動か知らないけど、信じられないくらいの大雪だし、帰りのこと考えたら気が気じゃないって。このまま降り続けたら電車は運休だろうな。バスもタクシーも絶対混む。はぁ……憂鬱」
「それもそうなんだけど、それだけじゃないんだぁ」
「他になにかあるとしたら……もしかして、米山部長絡み?」
「当たりぃ」
わたしは溶けるようにデスクに突っ伏して、隣にいる同僚の奏を見た。
奏は「あぁ」と、同情と納得が入り混じった声で笑った。傾聴の姿勢を取りながらも、鞄からお弁当箱とランチマットを出して昼食の用意をし始める。
「何かあったの? またダメ出しでもされた?」
「んーん。むしろダメ出しに慣れすぎて、そっちはダメージゼロでーす」
「さすが。米山部長のスパルタ教育を生き抜いただけはあるね」
大手文房具メーカーの商品企画・開発部の部長――米山将彦は、わたしの上司。
数々のヒット商品を生み出してきた彼は、28歳という若さで部長職に就き今年で6年目になる。
こだわりが強くて妥協を許さず、完璧を求めてくる人だ。必要なことしか言わないし、雑談や冗談、社交辞令も一切ない。かと思えば、褒める時はしっかり褒めてくれるから、部下からの信頼は厚い。
その上、外見も良いから女性社員にモテる、モテる。
キリリとした威厳がありつつも涼しげな目元に、妙な色気を持つ声。身長はスラリと高く、余分な肉のない体つき。
おまけに、なんか良い匂いがする。香水の露骨な香りではないけれど、深くてエロい匂い。
「商品企画のプレゼン資料の誤字脱字指摘に始まり」
「変換ミスって怖いよねぇ」
「言葉選びから内容の構成」
「おっきく赤丸を書かれて、すべてやり直しって言われたなぁ」
「さらには、サンプル品まで。ほぼ全部にダメ出しされてたもんね」
毎年九月、商品企画・開発部では新人も含めて新商品のアイデアを出すことになっており、米山部長に選ばれたアイデアは商品化を検討される。今回はわたしの提出した案が選ばれ、商品化のためにプレゼンをすることになったのだった。
わたしは身体を起こして奏に頭を下げた。
「その節は、お世話になりました」
「あははっ、良いってことよ」
米山部長に資料を見せる度に指摘をされ、ヘコみにヘコんだわたしを奏はいつも飲みに誘ってくれた。聞きたくもないだろうに、愚痴まで吐かせてくれる。
そのせいか、わたしの米山部長に対しての苦手意識はすべてバレてしまっていた。
話しかけるだけでも、ものすごく緊張するし、次はどんな指摘をされるのかと身構えてしまう。
米山部長の言葉遣いは穏やかだが、指摘内容は厳しく、要求されるレベルも高い。商品企画に専念させてくれるわけでもなく、通常業務は当たり前にバンバン振られた。当然と言えば当然なのだけど、誰も彼もが米山部長みたいな超人ではないことを知ってほしい。
「今日、ね……バレンタインデーじゃない」
「え、渡すの? 米山部長に?! あんなに鬼だ何だって言ってたのに?!」
「ちょっ、シーッ、シーッ! 声が大きいって!」
慌てて周囲を見回すが、ほとんどの人は社員食堂に行っており、残っている人もイヤホンをつけながら昼食を取っていた。
遠くのデスク、米山部長の席にも本人はいない。会議が長引いているようだった。
ふぅと息をついて、奏に向き直る。
「変な意味で取らないでよ。結果的にプレゼンは上手くいったし、最後まで面倒見てくれて感謝してるの。来年度から本格的に動き出すことになったのも、部長が後押ししてくれたおかげだもの」
それだけじゃない。
ここでは明かさなかったけれど、米山部長からわたし個人宛に、週に何通か社内メールが届いていた。
業務を減らしてくれないかわりに、進捗状況を気にしてくれたり、具体的なアドバイスをくれる。それも、ちょうど行き詰まっているタイミングでだ。
メールの最後にはいつも「くれぐれも体調には気をつけて、何かあればいつでも言ってください」と添えられていた。
メールでは抵抗感も苦手意識も生まれなかった。
「で、なんとなく用意しちゃった」
女子社員からということで、チョコレートの詰め合わせを男性社員向けに休憩室に置いてある。だから、個別で用意する必要はなかった。
「用意したものの、こういう形のお礼より、仕事で成果を出せって言われそうだなって」
「朝礼前に女子たちからチョコ貰ってたよ、あの人」
「ウソ!」
「ほんと」
目を丸めるわたしに、奏はあっけらかんと答えた。
「普通に受け取ってたし。ていうか、毎年そうじゃない。気付いてなかったの?」
「すみません。万年、出勤時間滑り込みセーフの人間なんで」
「そうだった」
わたしは背もたれに身体を預けた。一週間前から悩んでいたことが、急にバカバカしく思えてくる。
一気に肩の力が抜けてしまった。
10
お気に入りに追加
47
あなたにおすすめの小説

変態ドM社長は女神の足元にかしずく
雪宮凛
恋愛
モデルとして活躍する彩華は、マネージャーと共に訪れたバーである男と出会う。
彼は、瀬野ホールディングスグループ二代目社長、瀬野智明。
偶然の出会いをきっかけに、二人の歪な関係が始まる――。
タグに目を通し、大丈夫な方だけご覧ください。
※他の投稿サイト様(ムーンライトノベルズ様、メクる様、プチプリンセス様)にも、同じ作品を転載しています。

Honey Ginger
なかな悠桃
恋愛
斉藤花菜は平凡な営業事務。唯一の楽しみは乙ゲーアプリをすること。ある日、仕事を押し付けられ残業中ある行動を隣の席の後輩、上坂耀太に見られてしまい・・・・・・。
※誤字・脱字など見つけ次第修正します。読み難い点などあると思いますが、ご了承ください。

若社長な旦那様は欲望に正直~新妻が可愛すぎて仕事が手につかない~
雪宮凛
恋愛
「来週からしばらく、在宅ワークをすることになった」
夕食時、突如告げられた夫の言葉に驚く静香。だけど、大好きな旦那様のために、少しでも良い仕事環境を整えようと奮闘する。
そんな健気な妻の姿を目の当たりにした夫の至は、仕事中にも関わらずムラムラしてしまい――。
全3話 ※タグにご注意ください/ムーンライトノベルズより転載

敏腕ドクターは孤独な事務員を溺愛で包み込む
華藤りえ
恋愛
塚森病院の事務員をする朱理は、心ない噂で心に傷を負って以来、メガネとマスクで顔を隠し、人目を避けるようにして一人、カルテ庫で書類整理をして過ごしていた。
ところがそんなある日、カルテ庫での昼寝を日課としていることから“眠り姫”と名付けた外科医・神野に眼鏡とマスクを奪われ、強引にキスをされてしまう。
それからも神野は頻繁にカルテ庫に来ては朱理とお茶をしたり、仕事のアドバイスをしてくれたりと関わりを深めだす……。
神野に惹かれることで、過去に受けた心の傷を徐々に忘れはじめていた朱理。
だが二人に思いもかけない事件が起きて――。
※大人ドクターと真面目事務員の恋愛です🌟
※R18シーン有
※全話投稿予約済
※2018.07.01 にLUNA文庫様より出版していた「眠りの森のドクターは堅物魔女を恋に堕とす」の改稿版です。
※現在の版権は華藤りえにあります。
💕💕💕神野視点と結婚式を追加してます💕💕💕
※イラスト:名残みちる(https://x.com/___NAGORI)様
デザイン:まお(https://x.com/MAO034626) 様 にお願いいたしました🌟

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる