幼馴染み(♀)がプレイするMMORPGはどうしてか異世界に影響を与えている

坂森大我

文字の大きさ
上 下
205 / 226
最終章 勇者として

連休明けの朝

しおりを挟む
 ログアウトした諒太はセイクリッド神の前に戻っていた。どうやらログイン元が聖域であったから、ログアウト先も聖域であるらしい。

「えっと、待っていたのか?」
 セイクリッド神に問う。あれからずっと聖域にいたのか、それとも諒太が戻ることを察知していたのかと。

「ええまあ。貴方は私が世界を託した勇者でありますし。大賢者になられた感想を聞きたく思いまして……」
 何でもお見通しだと思うも、諒太は頷いている。基本的に彼女は諒太に決意を語らせようとするのだから。

「手応えはあった。ただ本当に勇者ではなかったんだ。俺は大賢者で神聖力が使えなくなっていた……」
 今現在は勇者に戻っている。しかし、アルカナの世界において諒太は完全に大賢者であった。

 敷嶋がルイナーの討伐条件を緩和してくれていたならばと思わざるを得ない。あのメンバーであれば、可能性があったというのに。

「今も未来は変わっておりません。勇者リョウは五人の仲間を連れて、ルイナーに挑むことになります。貴方が過去で何をしようと、この未来には影響を与えておりません。まあしかし、貴方が過去で戦わなければ、この未来が変わる可能性は考えられます」
 全てを折り込んで今がある。諒太はそう解釈することにした。過去の流れに自分が組み込まれているのなら戦うだけである。セイクリッド世界に喚ばれたこの現実は一定の未来にしか向かっていないのだから。

「じゃあ、俺は行くよ。来週またここから向こう側へと転移する。まず俺は過去を救ってくるよ……」
「ありがとう、勇者リョウ。貴方の献身に感謝いたします……」
 言ってセイクリッド神は姿を消した。諒太の決意を聞いた彼女は満足そうな笑みを浮かべながら、薄く淡く存在を消失させている。

 諒太は聖域からログアウトを選ぶ。ログイン先がアルカナの世界であるのなら、ログアウト先は自身の部屋であろうと。

 一瞬のあと、ベッドに横たわっていた。諒太は長い息を吐いたあと、考え込んでいる。
 自身の使命が終わりを迎えようとしていること。短くも長い戦いの結末がどうしてか心に影を落とした。

 戦いが終われば全てが終わる。関わった人たち全員との繋がりがなくなってしまう。
 そのような未来には寂しさを覚えずにはいられなかった……。

 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 翌朝、諒太は何食わぬ顔をして学校へと向かっていた。ずる休みしたことは両親に内緒である。あとは夏美が上手く先生に誤魔化してくれたことを祈るのみだ。

「リョウちん!」
 やはりいつもの交差点。恐らく夏美は待っていたのだろう。横断歩道を渡った先で彼女は手を振っている。

「おう、早いな……」
「いや、昨日はビックリしたからね。連絡したかったけど、朝の三時までレベリングしてたし!」
 どうやらタルトは先んじてレベルマとなった諒太に刺激を受けたらしい。全員が強制的にレベリングさせられたとのこと。

「アルカナのログインどうやったの?」
 夏美が興味津々に聞いた。諒太がアルカナへと入り込むには召喚が必要だと考えていたからだ。
「ああ、それな。実はセイクリッド神に俺は会ったんだ。彼女がいる聖域はサポートセンターで、そこはゲーム世界との繋がりが強いらしい。他の場所からはログインエラーになるけれど、そこでなら俺はログインできるんだ……」

「はぇ、神様に会っちゃったんだ? 大いなる旅路に幸あらんことをだね!」
 ここで夏美は妙な話を持ち出す。確かに諒太はセイクリッド神からそのような言葉をもらっていたけれど、どうして夏美が知っているのか分からない。

「それは一体何なんだ? ロークアットも同じことを話していたし……」
「ええ? リョウちん知らないの? 毎日ログインするたびに聞くじゃん?」
 聞くじゃんと言われても、諒太はログインするや石室なのだ。今は転移をして聖王城前に飛ぶけれど、誰も話しかけてこない。

「ログイン時に毎日聞くのか?」
「そだよ。最初は送り出す言葉として、あたしたちが面白がって使ってたんだけど、今じゃ完全に根付いたね。新規のプレイヤーまで口にする台詞なんだよ」

「マジか……」
 まさか同質化の影響であるとは思わなかった。しかし、そう考えれば納得できる。神様が口にする台詞を信者たちが真似をしただけのことだ。旅の安全を祈願するような台詞が拡がらないわけがなかった。

「んで、六日はちゃんと先生に話をつけてくれたんだろうな?」
「もち! 激しい下痢に襲われてトイレから一歩も出られないって言っておいた!」
 しまったと諒太。全て夏美に任せるのではなく、自分で理由は考えるべきであったと。激しい下痢だなんてボッチの諒太は更なる孤立を強いられてしまいそうだ。

「ああ、そうだ……」
 ここで諒太は思い出す。ズル休みの日に起きたこと。意外な人物と食事をしたことについて。

「あの日さ、冬葉原で敷嶋プロデューサーに会った……」
「えええ!? 敷嶋ちゃんに?」
 流石に夏美も驚いている。ゲー速を買いに行ったまでは知っていたけれど、まさか敷嶋奈緒子プロデューサーに出会うなんて信じられなかった。

「ファーストフード店でぶつかってさ、一緒に飯を食った……」
「超ラッキーじゃん! 何か聞けた? アルカナⅡの話とか!」
 やはり夏美は食いついていたけれど、諒太は次作について少しも聞いていない。自身の疑問をぶつけただけである。

「いやすまん。俺はルイナーについて聞いただけだ……」
「ルイナー? 今さらそんなこと?」
「いや、俺はセイクリッド世界のルイナーを倒したいんだ。だけど、アルカナの世界で討伐できないのなら、恐らくセイクリッド世界でも不可能だろう。だから、敷嶋プロデューサーに討伐可能かどうかを聞いた……」
 夏美は驚いていた。彼女自身もルイナーの討伐について考えていたけれど、そういえば体力値については少しも考慮していない。仮に封印するための値しかないのであれば、幾ら手応えがあったとしてもルイナーは討伐できないことになる。

「敷嶋ちゃんは何て?」
「討伐の体力値設定はされていると話してた。しかし、ナツが全攻撃をクリティカルヒットとしない限りは無理だろうと話していたな……」
 クリティカルヒットは通常の1.5倍である。地形や体勢、素早さと幸運値から算出されるクリティカルヒット。夏美であっても全攻撃をクリティカルとするなんて不可能だ。

「さっすがに厳しいね。十回くらいなら連続して出したことがあるけど……」
「それはそれで異常だけどな。まあとにかく俺はアルカナの世界で神聖力を持っていないし、敷嶋プロデューサーは可能性を教えてくれただけ。今もまだ討伐の可能性を残しているみたいだが、現状の陣容では不可能らしい……」

「そっか。まあでも、それでリョウちんは決意が固まったんでしょ? クリティカルヒットなしで討伐するのなら……」
 意外にも夏美は推し量っている。既にアルカナでの討伐は叶わないと彼女も分かっていた。だからこそ、次なるステージにて討伐するのだと。

「悪いけど頼む。俺は時戻りの石というアイテムを手に入れた。万一の場合もそれで立て直せる。決戦にはナツの力が必要だ……」
「おお、超レアじゃん! どこで手に入れたの?」
「知ってんのか? ドラゴンゾンビのドロップだ……」
 夏美は時戻りの石を知っているらしい。激レアだと話すのだから、アルカナにも実装されているはずだ。

「ドラゴンゾンビって時戻りの石持ってたんだ! まあ、あたしはドラゴンスレイヤーで良かった!」
「るせぇ。俺は打撃武器でルイナーを倒すんだよ。そいや、竜魂をまた手に入れてな。竜種特効を上げられると思う」
「マジで!? アレってエンシェントドラゴンだったよね? どこでエンカウントすんの?」

「フェアリーティアが欲しくてな。フレアさんとアーシェを連れていったんだ……」
 夏美は驚いている。何しろ彼女たちはNPCだと考えていたからだ。かといって、プレイヤーが存在しない世界では同じ扱いになるのだと理解できた。

「いいな! 土竜叩きって既に30%ついてたじゃん? 余裕で100超えそうだね?」
「それな。最低でも無双の長剣と同じ200%にはできると思う」
「ふぉぉ、そんなのチートすぎるね!」

「邪神の使いと戦うんだ。ブーストできるに越したことはない……」
 諒太の話に夏美は頷いている。彼女も色々と手に入れていたけれど、諒太は諒太で着実に準備しているのだと分かった。

 二人は自転車置き場へと到着。二人して鞄を手に歩いて行く。
「ねぇ、リョウちん……」
 弾むようにして諒太の前へと回り込む夏美。彼女は悪戯な笑みを浮かべて、諒太にいうのだった。

 絶対にルイナーを倒そう――――と。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

処理中です...