幼馴染み(♀)がプレイするMMORPGはどうしてか異世界に影響を与えている

坂森大我

文字の大きさ
上 下
200 / 226
最終章 勇者として

入国イベント

しおりを挟む
「リョウ様?」
「ああ、すまん。あんま良くない念話だっただけだよ。とりあえず、今日はここまでにするか……」
 諒太にはまだやるべきことがあった。しかし、諒太の都合でロークアットを連れ回すなんてあり得ない。行き先はアクラスフィア王国であるし、彼女の出番はここまでである。

 このあとリバレーションにてロークアットを送っていき、ソラもまた聖王城へと入っていく。

 手を振り見送りながらも、諒太はリバレーションを唱えていた。転移をログアウトに見せかけるためだ。勘の鋭いロークアットを騙すにはこれくらいしなければならないのだと。

「リバレーション!」
 やって来たのは久しぶりの騎士団本部である。早速と飛び込んでフレアを呼んでもらおうとするが、本日は既に帰宅したとのこと。

 仕方なく諒太は冒険者ギルドへ。過度に躊躇いはあったけれど、アーシェを妖精の国へと連れて行くつもりだ。

「おう、リョウじゃないか? もう奴隷から解放されたのかよ?」
 どうしてか受付にダッドがいる。これには嫌な予感しかしない。彼が受付にいるということは、間違いなくそういうことだろう。

「ああ、アーシェはもう上がったぞ? お前が奴隷になってから、夜勤は俺が担当している」
 なかなか上手くいかないものだ。フレアもアーシェも帰宅してしまっただなんて。諒太としては時間があるときに用事を済ませたかったというのに。

「ダッドギルド長、アーシェの家ってどこなんですか?」
 こうなると家に直接行くしかない。深夜というわけでもないし、まだ夕飯時である。訪問したとして問題はないだろうと。

「何だ? お前は嫁の家すら知らんのか? そこの大通りを西に行って三本目を左に曲がった二件目だ。雑貨屋の隣がアーシェの実家になる」
 ダッドは普通に教えてくれる。二人の関係を好ましく思っているのかもしれない。アーシェをアシストするつもりなのか、まるで世間話のようにすんなりと。

 急いでギルドをあとにし、聞いていた大通りの角を曲がる。三件目に雑貨屋が見えたことから、その手前がアーシェの家に違いない。

「すみません! リョウです!」
 ノックをして大声で叫ぶと、直ぐさま扉が開かれる。
 応対に出てきたのはフレアだ。まだ夕飯の準備をしていたのか、彼女はエプロン姿である。

「リョウ、家に来るなんて急用か?」
「ええまあ、少しばかり手伝って欲しいことがありまして……」
「まあ入れ。飯でも食べていくか?」
 意外にもフレアは諒太を招き入れてくれる。食卓にはアーシェもいるだろうに。

「リョウ君!?」
 連れられたダイニングにはアーシェがいた。やはり食事中であったらしく、彼女はスプーンを手にしたままである。

「とりあえず、食べながらでも聞いてください」
 諒太はアーシェの隣に座るや、話を始める。直ぐさまスープとパンを用意してくれたのだが、手を付けることなく。

「リョウ、冷める前に食え。私の得意料理なんだぞ?」
 説明しようとするも、咎められてしまう。夕食の時間である。共働きである二人は団らんを大切にしているのかもしれない。

 流石に食べるしかなくなっている。とはいえ特に急ぐ用事でもないし、言われた通りに諒太はスプーンを手に取っていた。

「え? 美味い!」
「はは、そうだろう? マキシミリアン家に伝わる味なのだ」
 シンプルな肉と野菜のスープであったけれど、味付けが絶妙であった。疲れた身体に染み込むようなスープを諒太は瞬く間に完食している。

「言っとくけど、わたしも同じくらいのスープが作れるからね?」
「はは、じゃあ今度お願いするよ……」
 張り合うようなアーシェに笑みを返す。直ぐさま突き刺さる視線を感じたけれど、諒太は気にせず話を続けた。

「それで二人には妖精の国へと向かって欲しいのです」
 突拍子もない話に二人は小首を傾げる。やはり姉妹なのだと思わせるシンクロを見せながら。

「妖精の国? どこにあるんだそれは?」
 やはり訪れたことはないようだ。フェアリーティアを受け取っていないのだから、当然の反応かもしれない。

「ガナンデル皇国です。お二人は皇国に行った経験は?」
 諒太の質問には二人揃って首を振る。
 どうやら妖精の国どころではなかった。ガナンデル皇国へと入るには通行証が必要なのだ。確かゴールデンウイーク期間はキャンペーン中であったけれど、本日の零時までが期限である。入国に手間取った場合は即逮捕されてしまうはずだ。

「通行証からか……」
 二人を連れて行くと二百万ナールである。またリナンシーから受け取ったフェアリーティアを無償で受け取るのも気が引ける。質素な暮らしをする二人には十分な対価を払うべきだと思う。

 二人に念話が入ったと断ってから、諒太はロークアットへと念話を送る。
『ロークアット、返事をしてくれ』
 金銭的問題は全て彼女頼みなのだ。ここも聖王国の王女殿下を頼るしかない。

『リョウ様、やはり天界に帰られたわけではなかったのですね?』
『用事があってな。しかし、俺にはどうすることもできなくなって、念話を送っている』
『はぁ……。わたくしにお手伝いできることでしょうか?』
 正直に話しづらいことだ。しかしながら、言葉にしたままである。諒太にはロークアットを頼るしか方法がなかった。

『ロークアット、金をくれ――――』
 もう二度と貸してくれとはいえない。以前よりも体の悪い言葉を口にするしかなかった。

『お幾らでしょう? 確かお母様から軍資金の百万ナールが振り込まれておりましたよね?』
『いや、それじゃ足りないんだ。あと四百万ナール……』
 絶句するロークアット。流石に想像を絶したのだろう。豪邸が建つような金額を要求されるなど思いもしなかったらしい。

『リョウ様、お金は計画的に使うものですよ? 一体何に使われるのです?』
 当然のことながら、用途を尋ねられてしまう。王族とはいえポンと出せる金額ではない。従って詳しい説明を彼女は要求している。

『二人分の通行証と報酬なんだよ。俺はフェアリーティアを求めている。リナンシーがその二人を連れてくればくれるというからな。二人には対価を支払うべきだし……』
 手持ちと合わせて500万。通行証が200万であり、報酬は一つ150万ナールで計算している。

『ああ、あのドロップアイテムを加工されるのですね? 加工費は必要ないのでしょうか?』
『そうだった! やっぱ五百万送ってくれ!』
『リョウ様はしょうがありませんね? 我が国の財政も無尽蔵ではありません。しかし、世界を救う対価でしたら、送金させていただきます……』
 危うく加工費を忘れるところであった。ロークアットのおかげで二度も情けない話を切り出さずに済んでいる。

『すまん。早急に頼む……』
『承知しました……』
 聖王国には世話になりっぱなしだ。奴隷オークションの一千万から王国への譲渡金。給与も高額であったし、この度は五百万ナール。諒太一人でとんでもない額の国庫金を使っていることになる。

 兎にも角にも金銭問題は解決。食事を終えた二人に諒太は着替えるようにと急かす。
「リョウ君、本当に今からガナンデル皇国に行くの?」
「悪いが急用でな。安全は保証する」
 そういった直後、諒太の手の平が疼く。それは痒みを伴いながら、いつものようにヌポンという音を立てて妖精を吐き出していた。

「娘ッ子よ、早くしろ。妾がフェアリーティアを授けてやるのじゃ!」
「「よ、妖精!?」」
 再び二人がシンクロする。エルフとは異なり、彼女たちは妖精女王であると気付いていない。異なる世界線においてフレアは会っていたけれど、自己紹介がなければ認識できないのだろう。

「こいつが妖精女王だ。しかし、本体に会わなきゃいけない。フェアリーティアの対価は払うし、通行証の代金も支払うから……」
 顔を見合わせるような二人だが、一応は頷いてくれる。通行証が幾らするのかも分からなかったようだが、費用がかからないならばと。

「早速と出発しよう。二人とも俺のパーティーに入ることを承諾してくれ……」
 パーティー認証が済むや、諒太はリバレーションを唱えている。

 まず最初に関所へと向かい、二人の通行証を買わなくてはならない。一瞬にして皇国へと移動したことに二人は驚いているけれど、諒太は早速と関所へと駆け込んだ。夜は関所番がいなくなってしまうのだから。

「こんな時間に珍しいな? 訳ありか?」
「ゴンスさん、まだ通行証は発行できますか?」
「んん? 儂のことを知っとるのか? いやはや王国でも有名になったようだな……」
 そういえば世界線が異なっているのだ。ゴンスは綺麗さっぱり諒太のことを忘れてしまっている。

「この二人の通行証をお願いします。代金は俺が支払いますので……」
「夜にべっぴんさんを二人も連れ込むとは、なかなか隅に置けんやつじゃな?」
 ゴンスは三人のカードを受け取り、精算を済ませる。諒太のカードから引き落としをし、アーシェたちのカードに通行証を記録していく。

「できたぞ? お前さんたち馬車がないのならクラフタットまで送ってやろう。もう関所を閉めるところじゃったしな」
「ああいえ、大丈夫です。通行証さえあれば……」
 言って諒太は二人を連れて関所を飛び出し、直ぐさまリバレーション。今度はめっちゃ大木の元へと転移していた。

 鬱蒼と茂る森。諒太がめっちゃ大木の元へ来たのは、またも夜であった。
「婿殿、入らんのか?」
「入れねぇんだよ。お前は二人を守ってやってくれ……」
 どうやらリナンシーは訪れる全員が普通に入れるものだと考えているらしい。フレアとアーシェがいるのだから、間違いなくキーとなる魔物が現れるはずだ。

 これより二度目の入国イベントが始まる……。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...