158 / 226
第四章 穏やかな生活の先に
足早に動き始める世界
しおりを挟む
「聖王騎士イロハは皇国のアアアア大臣に嫁入りしました……」
告げられた話に唖然とする諒太。それらしい話は一言も聞いていない。イロハがアアアアとかいう大臣と結婚するなんてことは……。
「嫁入り……?」
「ええ、彼女は険悪だった聖王国と皇国に和平をもたらしました。戦争ばかりしていた両国の架け橋となってくれたのです。おかげでそれ以来、二国間の戦争は起きておりません」
「いや、昨日はドワーフ対策としてマヌカハニー衛士隊があると言っていたじゃないか!?」
思わず声を荒らげてしまう。ロークアットが嘘を言っているはずもなく、彼女には責任などなかったというのに。
「え? どこでそのような話を? マヌカハニー衛士隊は設立当初より、魔物被害に際して前衛を務めるのが仕事ですよ? 魔道士隊は魔法発動まで時間が必要ですし、一掃するまで持ち堪えるという任務が課せられています」
諒太が知る内容と違っていた。昨日は間違いなくガナンデル皇国の侵攻に対して組織されたと聞いたはず。間違っても魔物被害だなんて言葉は聞いていない。
「改変が入った……?」
昨日からこの今まで。その期間に何かが起きたのだと思われる。ロークアットは無意識に記憶が書き換えられており、諒太だけは今回も蚊帳の外であるらしい。
「リョウ様に鍛えていただければ、兵たちはずっと強くなるはずです。エルフは体術に劣りますけれど、徹底的に鍛えてもらえればと存じます」
ああ、と気のない返事をしてしまう。アアアアとイロハの結婚はセイクリッド世界にいい影響を与えているけれど、自身も知る地味っ子がゲーム内とはいえ結婚するなんて考えもしないことだ。
「話を戻すけど、セリス公爵令嬢はアアアアの血を引いているのか?」
どうにも気になった。セリスがアアアアとイロハの血を継ぐ者なのかと。彼女はスバウメシア聖王国を敵視している感があったけれど、改変を受けたこの世界でどうなっているのか疑問である。
「もちろんです。アアアア公爵家は人族の家系ですからね。彼女は聖王騎士イロハの血を多く残しております。髪色などは瓜二つかと……」
死に戻ったあとのイロハを諒太は知らない。だから髪色と言われてもピンとこなかった。
「友好的な存在か……?」
問題があるとすれば、その一点だけだ。権力者である彼女が聖王国に対して友好的であれば、この世界はずっと良くなっていくだろう。
「バカンスなどで頻繁にお見えになりますよ? 我が国には彼女の家もございますし……」
ロークアットの話を聞く限り、友好的な存在となったらしい。だが、たった一日で一変してしまうなんて、にわかに信じられることではない。しかし、これだけの改変を起こすほど重大な事象がセイクリッドサーバー内で起きたのは明らかだ。
マヌカハニー戦闘狂旗団というクラン。メンバーはトッププレイヤーばかり。たった一人タルトという謎が残っていたけれど、彼についてロークアットは情報を持っていない。
「タルトなぁ……」
問題はどうして彼がリーダーなのかという話だ。ゲーム内の序列的には夏美かアアアアが仕切るべきだろう。けれども、歴史に残るクランの代表はタルトという聞いたことのないプレイヤーだった。
「ええ、タルト様について他に分かっていることは、全身が漆黒の重装備であったことと、大盾を使用しつつも魔物の殲滅能力に長けていたことくらいです……」
判明している情報は多くない。けれど、予想できなくはなかった。
大盾という記憶を掘り起こすようなキーワードによって……。
「まさかな……」
彼ではないと思いつつも、諒太は想像してしまう。
皇国の要職につくアアアアや勇者である夏美をクランに引き入れるような猛者が多くいるとは思えない。特に所属が異なるアアアアはポッと出のプレイヤーに付き従うような立場ではなかった。彼は皇国の重鎮であり、聖王国に本拠地を構えるクランへと加入するには、同胞たちを納得させる明確な理由が必要であるはず。
考えるほど、彼しかいないように思う。寧ろ、彼以外には不可能だ。セイクリッド世界への影響を知る夏美が迂闊な行動を取るとは考えられないし、かつてパーティーを組んでいたという大司教チカまでもを組み込んでしまうなんて彼以外にできることではない。
英雄と呼ばれるに相応しい人物がセイクリッドサーバーに帰ってきたのだと思う。マヌカハニー戦闘狂旗団のリーダーはまず間違いなく彼であろうと。
「それで六人目は誰だよ? 一人増えたと話していたよな?」
諒太は最後の一人の情報を聞く。ロークアットは彩葉が最後だと話していたけれど、それは創設メンバーの話だ。あとになって参加を認められたプレイヤーの話が残っていた。
「ああ、あとから加入したとされる冒険者ですか……」
「んん? タルトと同じで情報がないのか?」
「ええまあ、その通りです。六人目は男性であることとジョブしか判明しておりません」
まるで不明かと思いきや、ジョブだけは分かっていると話す。
頷きを返す諒太。彼女の話を促すようにしている。とりあえずジョブだけでも聞いておこうかと。
ところが、諒太は愕然とさせられてしまう。軽い気持ちで聞いたジョブは諒太の記憶を激しくかき乱していた……。
「ジョブは大賢者です――――」
未だ聞いたことがない大賢者というジョブ。けれど、諒太はかつて妄想にも似た推測をしていた。
それは大賢者ベノンが歴史の闇に消えていったときである。勇者ダライアスの代わりが勇者ナツとなっていたというのに、どうしてか大賢者ベノンは抹消されただけだ。代わりとなる者がいない現状に疑問を覚えていた。
「大賢者って……?」
問わずにはいられない。その彼が大賢者ベノンの代理であると諒太は考えてしまう。
「分かりません。最後の一人については本当に何も分からないのです。所属していたことは確かですけれど、どういった活動をしたのかすら不明なままです」
ロークアットが知らないのであれば、誰も知らないのだろう。過度に気になっていたけれど、問い質したとして無駄なことだ。
「まあ、また聞いてみっか……」
「そうですね。ナツ様ならご存じでしょう」
ソファにごろんと寝転がる。考えても仕方がない。三国が手を取り合うような展開は諒太が望むことであり、謎を残していようと、今のところは何の問題もなかったのだ。
「それでリョウ様、着替えますので少しばかり……」
寝転がったばかりであったけれど、そういえばこのロークアットは同室で着替え始めてしまう大胆な彼女とは異なる。目の前の彼女はロークアット(奥手)に他ならない。
少しばかり妄想をしながら、諒太は部屋を出て行く。すっかり奴隷であることを忘れてしまうのだが、今も明確に彼の身分は奴隷のままだ。
首へ取り付けられた契約リングに手を当てつつも、諒太は金策を頑張ろうと心に誓うのだった……。
告げられた話に唖然とする諒太。それらしい話は一言も聞いていない。イロハがアアアアとかいう大臣と結婚するなんてことは……。
「嫁入り……?」
「ええ、彼女は険悪だった聖王国と皇国に和平をもたらしました。戦争ばかりしていた両国の架け橋となってくれたのです。おかげでそれ以来、二国間の戦争は起きておりません」
「いや、昨日はドワーフ対策としてマヌカハニー衛士隊があると言っていたじゃないか!?」
思わず声を荒らげてしまう。ロークアットが嘘を言っているはずもなく、彼女には責任などなかったというのに。
「え? どこでそのような話を? マヌカハニー衛士隊は設立当初より、魔物被害に際して前衛を務めるのが仕事ですよ? 魔道士隊は魔法発動まで時間が必要ですし、一掃するまで持ち堪えるという任務が課せられています」
諒太が知る内容と違っていた。昨日は間違いなくガナンデル皇国の侵攻に対して組織されたと聞いたはず。間違っても魔物被害だなんて言葉は聞いていない。
「改変が入った……?」
昨日からこの今まで。その期間に何かが起きたのだと思われる。ロークアットは無意識に記憶が書き換えられており、諒太だけは今回も蚊帳の外であるらしい。
「リョウ様に鍛えていただければ、兵たちはずっと強くなるはずです。エルフは体術に劣りますけれど、徹底的に鍛えてもらえればと存じます」
ああ、と気のない返事をしてしまう。アアアアとイロハの結婚はセイクリッド世界にいい影響を与えているけれど、自身も知る地味っ子がゲーム内とはいえ結婚するなんて考えもしないことだ。
「話を戻すけど、セリス公爵令嬢はアアアアの血を引いているのか?」
どうにも気になった。セリスがアアアアとイロハの血を継ぐ者なのかと。彼女はスバウメシア聖王国を敵視している感があったけれど、改変を受けたこの世界でどうなっているのか疑問である。
「もちろんです。アアアア公爵家は人族の家系ですからね。彼女は聖王騎士イロハの血を多く残しております。髪色などは瓜二つかと……」
死に戻ったあとのイロハを諒太は知らない。だから髪色と言われてもピンとこなかった。
「友好的な存在か……?」
問題があるとすれば、その一点だけだ。権力者である彼女が聖王国に対して友好的であれば、この世界はずっと良くなっていくだろう。
「バカンスなどで頻繁にお見えになりますよ? 我が国には彼女の家もございますし……」
ロークアットの話を聞く限り、友好的な存在となったらしい。だが、たった一日で一変してしまうなんて、にわかに信じられることではない。しかし、これだけの改変を起こすほど重大な事象がセイクリッドサーバー内で起きたのは明らかだ。
マヌカハニー戦闘狂旗団というクラン。メンバーはトッププレイヤーばかり。たった一人タルトという謎が残っていたけれど、彼についてロークアットは情報を持っていない。
「タルトなぁ……」
問題はどうして彼がリーダーなのかという話だ。ゲーム内の序列的には夏美かアアアアが仕切るべきだろう。けれども、歴史に残るクランの代表はタルトという聞いたことのないプレイヤーだった。
「ええ、タルト様について他に分かっていることは、全身が漆黒の重装備であったことと、大盾を使用しつつも魔物の殲滅能力に長けていたことくらいです……」
判明している情報は多くない。けれど、予想できなくはなかった。
大盾という記憶を掘り起こすようなキーワードによって……。
「まさかな……」
彼ではないと思いつつも、諒太は想像してしまう。
皇国の要職につくアアアアや勇者である夏美をクランに引き入れるような猛者が多くいるとは思えない。特に所属が異なるアアアアはポッと出のプレイヤーに付き従うような立場ではなかった。彼は皇国の重鎮であり、聖王国に本拠地を構えるクランへと加入するには、同胞たちを納得させる明確な理由が必要であるはず。
考えるほど、彼しかいないように思う。寧ろ、彼以外には不可能だ。セイクリッド世界への影響を知る夏美が迂闊な行動を取るとは考えられないし、かつてパーティーを組んでいたという大司教チカまでもを組み込んでしまうなんて彼以外にできることではない。
英雄と呼ばれるに相応しい人物がセイクリッドサーバーに帰ってきたのだと思う。マヌカハニー戦闘狂旗団のリーダーはまず間違いなく彼であろうと。
「それで六人目は誰だよ? 一人増えたと話していたよな?」
諒太は最後の一人の情報を聞く。ロークアットは彩葉が最後だと話していたけれど、それは創設メンバーの話だ。あとになって参加を認められたプレイヤーの話が残っていた。
「ああ、あとから加入したとされる冒険者ですか……」
「んん? タルトと同じで情報がないのか?」
「ええまあ、その通りです。六人目は男性であることとジョブしか判明しておりません」
まるで不明かと思いきや、ジョブだけは分かっていると話す。
頷きを返す諒太。彼女の話を促すようにしている。とりあえずジョブだけでも聞いておこうかと。
ところが、諒太は愕然とさせられてしまう。軽い気持ちで聞いたジョブは諒太の記憶を激しくかき乱していた……。
「ジョブは大賢者です――――」
未だ聞いたことがない大賢者というジョブ。けれど、諒太はかつて妄想にも似た推測をしていた。
それは大賢者ベノンが歴史の闇に消えていったときである。勇者ダライアスの代わりが勇者ナツとなっていたというのに、どうしてか大賢者ベノンは抹消されただけだ。代わりとなる者がいない現状に疑問を覚えていた。
「大賢者って……?」
問わずにはいられない。その彼が大賢者ベノンの代理であると諒太は考えてしまう。
「分かりません。最後の一人については本当に何も分からないのです。所属していたことは確かですけれど、どういった活動をしたのかすら不明なままです」
ロークアットが知らないのであれば、誰も知らないのだろう。過度に気になっていたけれど、問い質したとして無駄なことだ。
「まあ、また聞いてみっか……」
「そうですね。ナツ様ならご存じでしょう」
ソファにごろんと寝転がる。考えても仕方がない。三国が手を取り合うような展開は諒太が望むことであり、謎を残していようと、今のところは何の問題もなかったのだ。
「それでリョウ様、着替えますので少しばかり……」
寝転がったばかりであったけれど、そういえばこのロークアットは同室で着替え始めてしまう大胆な彼女とは異なる。目の前の彼女はロークアット(奥手)に他ならない。
少しばかり妄想をしながら、諒太は部屋を出て行く。すっかり奴隷であることを忘れてしまうのだが、今も明確に彼の身分は奴隷のままだ。
首へ取り付けられた契約リングに手を当てつつも、諒太は金策を頑張ろうと心に誓うのだった……。
0
お気に入りに追加
59
あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界でお取り寄せ生活
マーチ・メイ
ファンタジー
異世界の魔力不足を補うため、年に数人が魔法を貰い渡り人として渡っていく、そんな世界である日、日本で普通に働いていた橋沼桜が選ばれた。
突然のことに驚く桜だったが、魔法を貰えると知りすぐさま快諾。
貰った魔法は、昔食べて美味しかったチョコレートをまた食べたいがためのお取り寄せ魔法。
意気揚々と異世界へ旅立ち、そして桜の異世界生活が始まる。
貰った魔法を満喫しつつ、異世界で知り合った人達と緩く、のんびりと異世界生活を楽しんでいたら、取り寄せ魔法でとんでもないことが起こり……!?
そんな感じの話です。
のんびり緩い話が好きな人向け、恋愛要素は皆無です。
※小説家になろう、カクヨムでも同時掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる