110 / 226
第三章 希望を抱いて
ジャスミス大鉱山
しおりを挟む
ジャスミス村へと到着した諒太はセリスに聞いた大鉱山を目指していた。
見渡す限りに木々のない岩山であり、まさしく辺境の地である。しかし、鉱山があるからだろうか、村は割と賑わっている感じだ。
「あれか?」
岩肌に洞窟らしきものが見えてきた。恐らくそこが鉱山の入り口。洞窟前にドワーフが一人立っているのは見張りなのかもしれない。
「よう兄ちゃん、一儲けしようと来たのかい?」
早速と諒太はドワーフに声をかけられる。彼は大鉱山管理組合の係員のようで、入山料を徴収するためにいるらしい。
「入山料は千五百ナールだよ。あとマトックの貸し出しもしているからね? マトックは五百ナールだ」
「マジっすか。じゃあ、マトック付きで……」
痛い出費である。諒太は二万ナールしかもっていないのだ。入山の時点で一割も必要になるとは考えていなかった。
渋々と代金を払ってマトックを受け取る。こうなると一日中掘り続けるしかない。最低でも利子分の十万ナールくらいは稼ぎたいところだ。
「気をつけてな。一応はダンジョンだから魔物が湧く。一階層なら雑魚しか現れんが、二階層以下は急に強くなるから注意が必要だぞ」
係員らしく注意事項を教えてくれた。元より戦闘は気にしていない。問題は買い取り金額が高いミスリルをどれだけ採掘できるかどうかだ。
係員が入り口の鉄格子を開けてくれる。まるで牢屋のようであるけれど、魔物が外へとでないようにとの対策であろう。
マトックを片手にダンジョンを進んでいく。やはり目指すべきは最下層である。ライバルが少ないだろうし、少しでもミスリルの採掘確率が上がるはずと。
「雑魚でも割と強いな……」
現れる魔物は二階層に下りたところだというのに平均レベルが75もあった。聞いていたように一階層とは別物である。のちにスバウメシア聖王国やアクラスフィア王国で実装された高難度ダンジョンに近いレベル帯であるらしい。
それでも諒太は突き進んでいく。その都度マッピングをしながら、階層を下りていった。
一階層にはドワーフの姿もちチラホラと見受けられたけれど、やはり魔物が強くなるからだろう。二階層には一人のドワーフもいなくなっていた。
「Aランク冒険者でもなきゃ、これは無理だな……」
一介の鉱夫に二階層以下の採掘は不可能だと思われる。オツの洞窟で強敵だったリトルドラゴンや、同じレベル帯の魔物が割と多く湧いていたからだ。
ともあれ諒太は四階層まで到着。何階層まであるのか不明であったため、この辺りで少しばかり掘ってみることにした。
アイテムボックスからマトックを取り出して採掘と念じる。
基本的に採掘はスキルと同じだ。念じればマトックを自動的に振り上げて、鉱石を掘ることができた。だが、そのモーションは異様に遅く、もう少し早くならないものかと苛立ちを覚えてしまう。
記念すべき最初の採掘は黒っぽい鉱石が転がっているだけであった。
「全部、鉄鉱石だな……」
割と面倒であることに気付く。モーションは長いし、掘る度に屈んで拾い集めなければならない。かといって金策が目的であるのだから、放置するわけにもならなかった。
黙々と一時間ばかり。しかし、掘れども掘れども、諒太は鉄鉱石しか見つけられない。
「やべぇ……。やっぱ幸運値のせいか?」
原因は明らかであったけれど、そのせいにしてしまうと精神力が持ちそうにない。謎の指輪をロークアットに返却してからというもの、諒太の幸運値は二桁にすら届いていないのだ。
昼食時まで掘り続けたけれど、結局諒太は大量の鉄鉱石を手にしただけである。現状で幾らになるのか計量したい気もするけれど、それは一日が終わったあとにするべきだ。入り口で身分証を提示しているのだから、間違いなく管理されているはずで、再び入るには再入場料が必要になると思われる。
「夜食を食ってから、リバレーションでここに戻ってこよう」
両親がいるという状況である。諒太は顔を見せておくことにした。
直ぐさまログアウトを選択。計量は最後にすると決めた。余計な出費は少しでも抑えるべきであると。
考えていたよりも金策は難しいと理解できた。勇者ナツでさえ金欠になる世界なのだ。簡単には稼げないのだと諒太は思い直している……。
見渡す限りに木々のない岩山であり、まさしく辺境の地である。しかし、鉱山があるからだろうか、村は割と賑わっている感じだ。
「あれか?」
岩肌に洞窟らしきものが見えてきた。恐らくそこが鉱山の入り口。洞窟前にドワーフが一人立っているのは見張りなのかもしれない。
「よう兄ちゃん、一儲けしようと来たのかい?」
早速と諒太はドワーフに声をかけられる。彼は大鉱山管理組合の係員のようで、入山料を徴収するためにいるらしい。
「入山料は千五百ナールだよ。あとマトックの貸し出しもしているからね? マトックは五百ナールだ」
「マジっすか。じゃあ、マトック付きで……」
痛い出費である。諒太は二万ナールしかもっていないのだ。入山の時点で一割も必要になるとは考えていなかった。
渋々と代金を払ってマトックを受け取る。こうなると一日中掘り続けるしかない。最低でも利子分の十万ナールくらいは稼ぎたいところだ。
「気をつけてな。一応はダンジョンだから魔物が湧く。一階層なら雑魚しか現れんが、二階層以下は急に強くなるから注意が必要だぞ」
係員らしく注意事項を教えてくれた。元より戦闘は気にしていない。問題は買い取り金額が高いミスリルをどれだけ採掘できるかどうかだ。
係員が入り口の鉄格子を開けてくれる。まるで牢屋のようであるけれど、魔物が外へとでないようにとの対策であろう。
マトックを片手にダンジョンを進んでいく。やはり目指すべきは最下層である。ライバルが少ないだろうし、少しでもミスリルの採掘確率が上がるはずと。
「雑魚でも割と強いな……」
現れる魔物は二階層に下りたところだというのに平均レベルが75もあった。聞いていたように一階層とは別物である。のちにスバウメシア聖王国やアクラスフィア王国で実装された高難度ダンジョンに近いレベル帯であるらしい。
それでも諒太は突き進んでいく。その都度マッピングをしながら、階層を下りていった。
一階層にはドワーフの姿もちチラホラと見受けられたけれど、やはり魔物が強くなるからだろう。二階層には一人のドワーフもいなくなっていた。
「Aランク冒険者でもなきゃ、これは無理だな……」
一介の鉱夫に二階層以下の採掘は不可能だと思われる。オツの洞窟で強敵だったリトルドラゴンや、同じレベル帯の魔物が割と多く湧いていたからだ。
ともあれ諒太は四階層まで到着。何階層まであるのか不明であったため、この辺りで少しばかり掘ってみることにした。
アイテムボックスからマトックを取り出して採掘と念じる。
基本的に採掘はスキルと同じだ。念じればマトックを自動的に振り上げて、鉱石を掘ることができた。だが、そのモーションは異様に遅く、もう少し早くならないものかと苛立ちを覚えてしまう。
記念すべき最初の採掘は黒っぽい鉱石が転がっているだけであった。
「全部、鉄鉱石だな……」
割と面倒であることに気付く。モーションは長いし、掘る度に屈んで拾い集めなければならない。かといって金策が目的であるのだから、放置するわけにもならなかった。
黙々と一時間ばかり。しかし、掘れども掘れども、諒太は鉄鉱石しか見つけられない。
「やべぇ……。やっぱ幸運値のせいか?」
原因は明らかであったけれど、そのせいにしてしまうと精神力が持ちそうにない。謎の指輪をロークアットに返却してからというもの、諒太の幸運値は二桁にすら届いていないのだ。
昼食時まで掘り続けたけれど、結局諒太は大量の鉄鉱石を手にしただけである。現状で幾らになるのか計量したい気もするけれど、それは一日が終わったあとにするべきだ。入り口で身分証を提示しているのだから、間違いなく管理されているはずで、再び入るには再入場料が必要になると思われる。
「夜食を食ってから、リバレーションでここに戻ってこよう」
両親がいるという状況である。諒太は顔を見せておくことにした。
直ぐさまログアウトを選択。計量は最後にすると決めた。余計な出費は少しでも抑えるべきであると。
考えていたよりも金策は難しいと理解できた。勇者ナツでさえ金欠になる世界なのだ。簡単には稼げないのだと諒太は思い直している……。
0
お気に入りに追加
59
あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。


凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる