幼馴染み(♀)がプレイするMMORPGはどうしてか異世界に影響を与えている

坂森大我

文字の大きさ
上 下
43 / 226
第二章 悪夢の果てに

思わぬ一日

しおりを挟む
 夏美をセイクリッド世界に召喚してから既に一週間が過ぎていた。勇者ナツによる強烈な一撃を受けたルイナーはダリア山脈へと戻り、セイクリッド世界も一応は平穏を取り戻している。
 諒太はというと連日に亘ってログインしていたものの、残念ながらレベルは殆ど上がっていない。夏美曰く最もレベリングが厳しいレベル帯のようで、諒太はかなり苦戦していた。謎の指輪による恩恵がなくなっただけでなく、最適なダンジョンもないでは停滞もやむなしである。

 今日も今日とて寝不足のまま諒太は学校へと向かう。それはいつも通りだが、明け方の夢が気になっていたのも頭が冴えない原因である。かなり寝ぼけ眼であったけれど、諒太は何とか自転車を走らせ学校まで到着していた。

 自転車置き場で諒太が大きな欠伸をしていると、
「リョウちん、寝不足で自転車を漕いでたら交通事故に遭うよ? 気付けば天界だったなんてシャレになんないから!」
 例によって例のごとく残念な幼馴染みが登校して来た。

「るせぇよ。そう簡単に転生してたまるか。それに異世界はもう間に合っている……」
 夢の内容を教えるわけにはならなかった。夏美がそういった思考を始める切っ掛けは口が裂けても言えそうにない。セイクリッド世界の大改変に繋がる話は全力で阻止せねばならない立場である。

「じゃあさ、そろそろセイクリッド世界に呼んでくれても良くない?」
 事あるごとに夏美は召喚を要求していた。セイクリッド世界に魅せられた夏美はプレイしたくて仕方がないらしい。

「まあ考えとく……」
「リョウちんばっかズルいよ! あたしは滅茶苦茶レベリングに精を出しているんだから、リョウちんは実践の場を与えてくれてもいいはず!」
 こんなにも熱心にプレイしている夏美が運命のアルカナを止めてしまうとは考えられなかった。やはり、ただの夢であるのかもしれない。そもそも自分が予知夢を見るだなんてあり得ないと諒太は思い直している。

 ルイナーの一件で夏美を召喚したのは結果的に正解だった。いつまでも隠していられるはずはないし、元祖勇者である夏美の助力が必要となる場面もあるだろう。

「そうそう! 今朝のニュース見た!?」
 ニュースとの言葉に眉根を寄せる。残念な幼馴染みは間違っても政治や経済に興味を持つ人間ではない。夏美に限って世界情勢などという高尚な話題ではないと諒太は確信している。

「ニュース? またアップデートでもあんのか?」
「アップデートじゃないけど、イベントをするみたいなの! まだ告知だけなんだけどね」
 予想通りにアルカナの話題であるようだ。やはり夏美は一般の女子高生とは一線を画する存在である。

「ガナンデル皇国移籍キャンペーンだって!」
 ガナンデル皇国といえばドワーフの国である。ゲームでも最後に解放されたエリアとのことで、遭遇する魔物が三国で一番強いらしい。

「どういうことだ? 俺はまだ行ったことがないんだけど?」
「元々、ガナンデル皇国はプレイヤーが一番少ないんだけど、それを強化しようってキャンペーンみたい。また戦争でもするつもりかなぁ……」
「恐ろしいことをいうな。戦争とか勘弁してくれ……」
 運営が何を考えているのかは分からない。しかし、イベントの意図は何となく理解できた。二週間前にあったスバウメシア聖王国でのクーデターイベント。ガナンデル所属のトッププレイヤーはこぞって死に戻っていたのだ。三国の力関係はアクラスフィア王国とスバウメシア聖王国の二強であり、ガナンデル皇国の一弱となっている。
 つまりはイベントに支障を来す状態であり、キャンペーンにてガナンデル皇国への移籍を活発化させるつもりであろう。

「妙な改変が起こらなきゃいいけどな……」
「リョウちんは切実だねぇ……。でもガナンデル皇国で戦うなら、あたしも協力するよ!」
 現実のバトルに味をしめた夏美。しかし、諒太としては今のところ召喚するつもりがない。急いでレベルを上げる必要がなくなった今、夏美を召喚するような事態は考えられなかった。

「召喚獣は大人しくレベリングしとけ……」
「召喚獣になった覚えはないよ! あたしは美少女天使だから!」
 つまらぬ雑談をしているうち、諒太たちは教室に到着していた。かといって席は隣同士である。きっと授業が始まるまでアルカナ談義は続くはずだ。

 しばらくは夏美と話をしていたのだが、諒太はふと肩を叩かれていた。
「水無月君、ちょっと良い?」
 実をいうと諒太はまだクラスに溶け込んでいない。休み時間は夏美と喋っているか、寝ているかの二択である。新生活早々疲れ果てていた彼は友達を作る時間を少しも設けていなかったのだ。

「えっと、誰だっけ?」
「僕はこれでもクラスメイトなんだけどな……」
 嫌味っぽく返したのは男子生徒である。申し訳ないとは思うけれど、諒太は本当に夏美以外のクラスメイトを知らない。夜間にある勇者業が忙しすぎたせいで学校生活は二の次となっている。

「ここじゃなんだから……」
 意味が分からなかったけれど、諒太は誘われるがまま彼のあとをついて行く。

 教室を出た二人は渡り廊下に来ていた。どうにも緊張してしまう。語られるのは恐らく面倒ごと。間違っても友達になりたいという話ではないだろう。
「それで何の用だ? 面識はないよな?」
 気まずそうな雰囲気を察した諒太は自ら要件を聞く。さっさと終わらせて残りの時間を睡眠に充てる方が有意義であると。

「僕は阿藤だよ。入学からもう二週間がすぎているというのに、クラスメイトの名前も覚えてないのかい?」
 彼は阿藤俊一というらしい。何事もなければ諒太も友達の一人くらいは欲しいと思っている。けれど、入学式以降の一週間は本当に大変だったのだ。クラス内のグループが形成される期間を寝て過ごした諒太は完全に出遅れた格好である。よってどのグループにも所属できずにクラスの輪から外れていた。

「いやすまん。まあでも阿藤に限らず誰の名前も知らないから安心してくれ……」
 自分のことながら気が滅入る話だ。冗談でも何でもなく切実な悩みである。夏美という存在がいなければ友達作りくらいは始めただろうが、話し相手に事欠かない現状は体力回復を最優先としてしまう。

「それは分かってる。九重さん以外の全員を君は知らない……」
 阿藤の言葉には明確な敵意が感じられた。この返しをどう捉えるべきなのだろうかと諒太は考える。単に皮肉であるのか、或いは別の意味合いがあるのか。

「ナツは幼馴染みだしな……」
 要件は夏美についてかもしれない。親しくしているのが気に入らないのだろう。ちんちくりんだった夏美も今では美少女天使を名乗る程度には成長しているのだから。

「幼馴染みって毎日一緒に登下校するものかな?」
 どうやら予感は当たっているみたいだ。阿藤は夏美に気がある。そうとしか思えない問いかけに諒太は確信していた。

「俺の知ったこっちゃない。朝は自転車置き場で出会うだけだし、帰りはナツが勝手についてくるだけだ……」
 阿藤なるクラスメイトが夏美に惚れたのかどうか。やっかんでいるところを見ると間違いないのだが、昔から夏美を知る諒太にとっては割と衝撃的な話である。

「じゃあ、水無月君は九重さんの彼氏じゃないのか?」
 徐々に踏み込んでくる阿藤に諒太は溜め息を漏らす。それはまさに危惧していたことである。一緒に下校すると噂されてしまうのは分かりきっていた。

「幼馴染みだと言っただろうが?」
「そうなんだね? それは良かった。ものはついでで悪いのだけど、九重さんを呼んできてくれないか? 僕は彼女に話があるんだ……」
 どうやら本格的に夏美は告白されようとしている。見た目だけで判断すると痛い目に遭う気がしないでもない。けれど、ただの幼馴染みと言い切った諒太にとやかくいう資格はなかった。

「最初から自分で誘えよ。ナツは俺の隣りにいたんだし……」
「ごめん。先に事実確認をしておきたくてさ……」
 しゃーねぇなと諒太。とはいえ別に呼び出すだけだ。諒太は呼び出しに関してだけ了承している。夏美が重度のゲーマーであることは伝えないことにした。

「了解だ……。とりあえず呼んでくるが、事後の話に俺は一切関与しないからな?」
「それで構わないよ! 水無月君、ありがとう!」
 クラスメイトに恩を売るつもりもないのだけれど、これによりボッチを回避できるかもしれない。しからば健全な精神を育成するため、諒太は夏美に一肌脱いでもらうことにした。

 阿藤と別れ、諒太は教室に戻っている。
 気になっていたのか直ぐに夏美と目が合った。
「リョウちん、何だったの?」
「いや、俺に用事じゃなかった。お前に話があるんだとよ。そこの渡り廊下で待っているから話を聞いてやってくれ」
「あたしに? 阿藤君とは喋ったこともないよ?」
 小首を傾げる夏美はこれから告白されるとも知らず、言われた通りに席を立つ。
 やたらと気になってしまうけれど、ここは我慢するしかない。夏美がどんな顔をして戻ってくるのか見物である。

 しばらくして予鈴が鳴り、夏美が先に戻ってきた。割と気になっていたのだが、夏美は何も言わずに着席している。
「リョウちん、今日の放課後って大丈夫?」
 素知らぬふりをしていた諒太に夏美が声をかけてきた。しかし、諒太が聞きたい内容とは異なり、夏美は放課後の用事を聞く。阿藤との遣り取りを彼は聞きたいと思っていたというのに。

「まあ構わんけど、また誤解されるんじゃねぇか?」
「誤解? 何それ?」
 きっと夏美ははぐらかそうとしているのだと思う。この態度は明らかにおかしい。長い付き合いである諒太にはお見通しである。

「おいナツ……」
 諒太が話しかけたところで、残念ながらタイムアップとなった。担任である飯島が登場し、ホームルームが始まってしまう。
 何とも間が悪い。まあしかし、放課後を一緒に過ごすつもりならば、そのときに聞き出してやろうと諒太は思い直している。

 とまあ、諒太は軽く考えていた。夏美が告白された話を聞くだけだと思っていたのだ。けれど、諒太は絶句させられてしまう。夏美が阿藤から告白されたことは正直に理解の範疇を超えていたのだ……。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

処理中です...