幼馴染み(♀)がプレイするMMORPGはどうしてか異世界に影響を与えている

坂森大我

文字の大きさ
上 下
38 / 226
第一章 導かれし者

ルイナーとの決戦

しおりを挟む
 すれ違うワイバーン。諒太は咄嗟に声をかけていた。
 月明かりしかなかったけれど、フレアにもすれ違った者が誰であるのか分かったらしい。眉間にしわを寄せる彼女は当然のこと怒り心頭に発していた。

「リョウ!? 君は来るなと言ったはずだ! 早く後退しろ!」
 やはり彼女は単騎で戦おうとしている。諒太が不甲斐ないばかりに、自己犠牲を厭わないつもりのよう。

「リョウちん、彼女は?」
「現在の騎士団長様だよ。ちょっとばかり頭が固い……」
 なるほどと夏美。何を思ったのか夏美は諒太の肩に掴まりながらワイバーンの背に立つ。更には剣を抜き高々と掲げて見せた。

「助けなきゃ。あの人はNPCじゃないんでしょ?」
「この世界にNPCなんていねぇよ! 何とかしてくれっ!」
「お安いご用。全ては勇者ナツに任せたまえっ!」
 言って夏美は剣を振るう。ルイナーとは距離があったし、夏美は魔法を唱えられないというのに。

「エアロブラスター!!」
 夏美は遠距離攻撃の剣技を繰り出す。ルイナーとはかなり距離があったというのに、彼女は命中させられる自信があるのか剣技を撃ち放つ。

「ナツ、その方向はなんだよ!? ポンコツぶりを発揮すんな!」
 ところが、明後日の方向にエアロブラスターは放たれていた。切り裂くような衝撃波が向かった先はフレアの進路に他ならない。

「急いで彼女の方に舵をっ!」
「ええっ!?」
 何が何だか分からなかったが、諒太は言われた通りにワイバーンを操る。
 その刹那、諒太にも夏美の考えが理解できた。強引すぎる手段ではあったが、同時に効果的でもある彼女の作戦について。

「フレアさんっ!」
 夏美が繰り出した衝撃波はフレアのワイバーンをピンポイントで撃ち抜く。論じるまでもなくワイバーンは即死。一方でフレアは空中に放り出されていた。

「ナツ、抱き留めろっ!」
 猛スピードで突っ込む。立ったままの夏美だが、彼女であれば受け止めるくらいは造作もないはず。セイクリッド世界で最強の勇者はきっとフレアを助けてくれるだろう。

「急げぇぇ、ワイバーン!!」
 全速力の滑空を命じている。あとのことなんか少しも考慮しない。諒太はフレアが助かればそれだけで良かった。

「リョウちん、キャッチした!」
「了解!」
 阿吽の呼吸は幼馴染みであるがゆえ。絶妙なコンビネーションにて二人はフレアを回収している。

 直ぐさま諒太はワイバーンを上昇させていく。彼はもうフレアを地上に戻さぬことにした。フレアであればまた空へと戻ってくるはず。ならばいっそのこと拉致していた方が安全だろうと判断したまでだ。

「リョウ、貴様!」
「大人しくしてくださいよ。俺たちの邪魔をしないでください!」
「何だと!? 私には戦うしか選択がないのだ! 騎士団長の責務は王国民を守ることだぞ!?」
 本当に面倒臭く、苛立ちを覚えるほどの石頭だと思う。彼女のためを思って諒太たちは行動しているというのに。
 こうなると既にフレアの矜持が傷つこうとも知ったことではない。毒舌をオブラートに包むような優しい心はどこかへと行ってしまった。

「弱いんだから黙ってろよっ!」

 怒鳴るように彼女を一喝し、諒太はワイバーンを操る。きっと鬼の形相で睨んでいるだろうが、諒太は気にしていない。今すべきことは彼女に取り繕うことじゃなく、ルイナーを叩き斬ることなのだから。

 ひとまず距離を取り、ルイナーの上方へとワイバーンを移動させる。こんな今も諒太たちを相手にしないルイナーは延々と街を破壊し続けていた。

「突っ込むぞ! ナツ、必ず一撃を叩き込め!」
「分かってる。頭部すれすれでよろしく!」
 諒太は夏美を信頼し、夏美もまた諒太を信頼する。一朝一夕の関係とは違う。二人は互いをよく知る幼馴染み。二人であればきっとできるはずだ。

「行けぇぇ! ナァァツ!!」
 火球を避けるや、諒太はルイナーに突っ込んで行く。手綱を微妙に操作して、夏美が斬りやすい位置へと急降下している。

「イケる! コンノォォッ!!」
 紫電一閃、目にも留まらぬ斬撃を見舞う。
 鋭く振り抜かれた長剣。周囲に甲高い金属音が響き渡った。耳に残る高音は、まるで音叉のように残響している。

 しかし、夏美に手応えはない。直ぐさまルイナーを振り返りつつ、彼女は特攻が失敗した旨を諒太に伝えた。

「威力が足りない! 態勢が悪くて力を上手く伝えられないよ!」
「マジかっ!?」
 せっかく一撃をお見舞いしたというのに、夏美の攻撃は大したダメージを与えられなかったらしい。やはりフレアを抱えての攻撃には無理があったようだ。

「でも、ちっとは敵として認められたんじゃねぇか?」
 二人を完全に無視していたはずのルイナーであったが、どうしてか今は向き合っている。恐らく先ほどの一撃が少しばかり効いたのだろう。神聖力が乗った攻撃に彼女は面食らっているようだ。

「クソッ、避けろっ!」
 即座に火球が吐き出されるも諒太は素早く対処。火球は鎧をかすめるようにして、直ぐ脇を抜けていく。
 身体中に火球の熱を感じている。判断を誤れば完全に飲み込まれていたことだろう。しかし、幾らかすめようが諒太の鎧は夏美にもらった逸品であり、少しのダメージもないように思う。けれど、安堵したのも束の間、

「リョウちん、騎士団長さんがっ!」
 夏美の声に諒太は知らされてしまう。自身や夏美は最高の鎧を身に纏っていたけれど、フレアの鎧は汎用的な騎士団の支給品なのだ。防御力の差は歴然としており、火球がかすめただけでも大惨事となり得る。

「ナツ、酷い怪我なのか!? フレアさんは大丈夫か!?」
 諒太は大きく旋回しルイナーの背後へと回る。今攻撃を受けるわけにはならない。フレアの様子が少しも理解できない現状で無茶はできなかった。

「リョウ、すまん……。痛みはあるが問題ない。良く効くポーションをありがとう……」
 夏美に聞いたはずが、本人からの返答がある。どうやら鎧が溶けて酷い火傷を負ったらしい。だが、夏美にポーションを与えられて何とか持ち直しているようだ。

「それはエクストラポーションだからね。もう痛みはないはずだよ。リョウちん、彼女が転落しないように身体を鞍へと結びつけたからね!」
 夏美の報告に安堵する。フレアが失われてしまっては、諒太がここまで来た意味の半分がなくなってしまう。ノースベンドを守る以外にも、諒太は彼女自身を助けたかったのだ。

 諒太が距離を取ると、ルイナーは再び街の破壊を始めている。近付かない限りルイナーは諒太たちを少しも気にしない。神の使いであることは知っていたけれど、勇者二人がそこにいたというのに空気のような扱いである。

 夏美は考えていた。この状況から脱却する方法を。ゲームではどうであったかを思い出しながら彼女は思考を続ける。

「ゲーム中はみんながルイナーの気を引いてくれた。だから、あたしは単騎で上空から滑空したんだ……」
 つい先ほど経験したことだ。つまり思い返すような手間もなく鮮明に脳裏へと再現できていた。

「降下する勢い。ワイバーンを意識で操っていたから長剣は両手で振り抜けた……」
 ルイナーが我に返ったのは一撃の威力であろう。勢いを付け振り切れたからこそだと夏美は思った。

「でも今は作戦に加わる仲間がいないんだ……」
 先ほどは大規模な作戦だった。彩葉が指示をし、魔法班と物理班を明確に分けていたのだ。よって夏美は単独行動が可能となり、ルイナーの隙を突けた。

「あたしはどうすればいい? どうやれば渾身の一撃を加えられる?」
 二人乗りのワイバーン。上空から勢いを付けて斬り付けようとしても、ルイナーは確実にその位置を把握しているはず。不意打ちなど不可能に思えた。

 こんな今も眼下には燃えさかる火の手が見える。この現実はゲームなどではない。逃げ惑う人たちは全てこの世に生を受けた者たちだ。

「リョウちん、もっかい上空に! 次こそ決めるからっ!」
 夏美は決断していた。自身が斬らねばルイナーは破壊を続けるだけ。限りなくゲームに近付いたこの世界でルイナーを追い払えるのは自分だけなのだと。

「いけるのか!?」
「いかんでかっ!」
 一拍おいて二人は笑い合ってしまう。追い詰められている状況であったというのに、冗談にも似た話を交わして。

「あはは! なんだか楽しくなってきた!」
「俺は焦ってんだぞ!? 絶対に成功させろよな!?」
 現実でありゲーム。夏美が出した答えは単純なことであった。現実を意識しすぎると背負うものが大きすぎる。自身の戦いがノースベンドに住む人たちの命運を握るなんて彼女には重すぎた。

 だからこそ切り替えている。自分が大好きなゲーム。いつだって強大な敵と戦ってきたのだ。今度もまた絶対にクリアしてやろうと思う。今までもそうであったように例外はないのだと。

「さあ行こうか、リョウちん! 渾身の一撃を見せてあげよう!」
 セイクリッド世界において、たった一人で戦って来たという相棒に声をかけた。もし仮に逆の立場であれば、自分にはできないと感じる。ゲームだという切り替えなんてとても無理だろうと。

 夏美は笑顔で口にする。過去と何も変わらず自信満々に。

「夏美ちゃんに刮目したまえ!――――」
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...