Solomon's Gate

坂森大我

文字の大きさ
上 下
6 / 62
第一章 航宙士学校

ミハルがいない午後

しおりを挟む
 日曜日の午後。寝坊したミハルが慌てて競技場へと向かったあと、用事もなかったキャロルは二度寝していた。気付けば正午を回っており、彼女は遅めの昼食を取るため食堂へと来ている。

「今日はどうしよっかなぁ。実家に戻ってもすることないし……」

 全寮制であるのだが日曜日は外出自由だ。さりとて休日を実家で過ごす生徒は概ね土曜の夜から帰省している。よって言葉とは裏腹にキャロルは実家へ戻るつもりなどないのだろう。

 いつもより空席が目立つ食堂。パスタセットを購入したキャロルは長テーブルの端へと着席していた。

「ここいいか?」

 黙々と食べていたキャロルだが、不意に声をかけられている。視線を上げるとそこには背の高い男の子の姿。かといって知らない顔ではなかった。

「ニコル君……」

 キャロルは薄い目をして彼を見ている。どうやら彼女はニコルの用事を察しているようだ。

「他にも空席はあるじゃない? それにミハルはいないわよ?」

 事あるごとにニコルは二人に突っかかっていた。しかしながら、別にニコルがいじめっ子というわけではない。

「ミ、ミハルは関係ねぇよ! ちょっとキャロルに用があっただけだ……」

 ミハル自身が感付いているかは定かでなかったものの、キャロルは明確にニコルの感情を理解していた。なぜなら言動の全てがミハルへと向けられていたのだから。

「ああそう? じゃあ何の用なの?」

 どうせ暇であるのだし、キャロルは要件を聞くことにした。
 航宙士学校に入ってからニコルはずっと二番手である。つまりは一度もミハルに勝ったことがなかった。入学当初はライバル心を剥き出しにしていただけなのだが、年齢を重ねるにつれて、その想いは変化している。

「いやその、ミハルはレーサーになるつもりなのか?」

 またもやキャロルは薄く蔑むような視線を送ってしまう。先ほどミハルは関係ないと聞いたばかり。まさか続けられた話題までミハルに関することであるとは流石に思わなかった。

「どうしてそう思うの?」

「本来なら今日は俺がオープンレースに参加する予定だったんだ。急にミハルが出場することになるなんておかしいだろ? あいつはまだ就職先が決まってねぇし、就職活動すらしちゃいねぇ。就職指導室へ行ったのも一度しかないしな……」

 色々と知りすぎだとキャロルは思った。
 基本的にクラスが違うため、ニコルと会話をする機会は休み時間のみだ。なのに彼はミハルがまだ就職先を決めていないことや、試験さえ受けていないことを知っている。

「気になるのなら本人に聞けばいいじゃない? あたしに聞くと高くつくわよ?」

 ニヤリとキャロル。どうやら彼女は情報の対価を求めている感じだ。

「ちくしょう……。ならデザートを奢ってやる。教えろ……」

 キャロルにとって与し易い相手である。労することなく彼女は食後のデザートをゲットしていた。

「毎度ありぃ。情報としてはレーサーになんかならないと思うよ。恐らく実家に戻るんじゃないかな? ミハルはなぁんにも考えてないし」

「マジかよ? 実家ってメモリアルストリートにある豪邸だよな? 爺さんがエウロパの不動産で大儲けしたとか……」

 正直に気持ち悪いと思う。確かにニコルが話す通りであるけれど、探偵でも雇ったのかと考えてしまうほどニコルは調べ抜いている。

「そそ……。だからミハルがあくせく働く必要なんてないの。残念だけどミハルは卒業したら、もう航宙機にはかかわらないはず。もしも将来について考えていたとしたら、航宙機以外の道でしょうね」

「嘘だろ!? あいつほど操れるパイロットなんていねぇぞ? 絶対にトップレーサーになれるってのに!?」

「あたしに言われてもね。ここ数年、ミハルが自主練習してるのって見たことある? たぶんミハルは航宙機への興味を失ってるのよ。本当に残念だけど……」

 キャロルの説明にニコルは肩を落とす。ミハルは想い人であると同時に唯一のライバルであった。その彼女が航宙機の高みから去ろうとしているなんて残念極まりない。

 まるで心に大きな穴が開いたかのようだ。直ぐには消化しきれないといった風にニコルは長い息を吐いている。

 そうなのかと小さく呟きニコルは立ち上がった。落胆を隠そうともせず、寂しげにテーブルを去って行く。

「ちょっと待ってよ、ニコル君!」

 どうしてか呼び止めるキャロル。かといって彼を慰めるつもりはないはずだ。なぜなら彼女はニヤリと悪戯な笑みを浮かべていたから。

「まだデザート奢ってもらってない!――――」
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

滝川家の人びと

卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した 若き日の滝川一益と滝川義太夫、 尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として 天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー

黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた! あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。 さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。 この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。 さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

シーフードミックス

黒はんぺん
SF
ある日あたしはロブスターそっくりの宇宙人と出会いました。出会ったその日にハンバーガーショップで話し込んでしまいました。 以前からあたしに憑依する何者かがいたけれど、それは宇宙人さんとは無関係らしい。でも、その何者かさんはあたしに警告するために、とうとうあたしの内宇宙に乗り込んできたの。 ちょっとびっくりだけど、あたしの内宇宙には天の川銀河やアンドロメダ銀河があります。よかったら見物してってね。 内なる宇宙にもあたしの住むご町内にも、未知の生命体があふれてる。遭遇の日々ですね。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...