青き薔薇の悪役令嬢はその愛に溺れたい ~取り巻きモブとして二度目の転生を命じられたとしても~

坂森大我

文字の大きさ
上 下
171 / 377
第七章 光が射す方角

強者と弱者

しおりを挟む
 ソフィアが去ったことにより、私の周囲には誰もいなくなるはずでした。

 再びシャンパンでも飲もうかと考えたそのとき、

「ルイ様、来年度の入学を希望しているリリアと申します!」

 私の周囲に人集りができていました。

 真っ先に声をかけてきたのは来年度の入学を希望している女の子。彼女はどうしてか目を輝かせています。

「私、ルイ様に憧れているのです! お召しになられているドレス、凄く素敵ですね!」

 リリアは私に憧れているといいます。とはいえ喪服的ドレスを褒めるとか冗談にしか聞こえません。

「この会場で一番目立ってますよ! 黒と赤のコントラストがルイ様の髪色にピッタリで感動してます!」

「いや、冷ややかな視線でしょ? みんな遠巻きに見ていたんだし……」

「そんなことありません! 神々しくて近寄って良いのかどうか分からなかったのです! ルイ様は殿下にエスコートされるようなお方ですし」

 どうやら感じていた視線の意味合いは思い過ごしのよう。セシルと会場入りしたせいで、孤立していたみたいね。

「ルイ様、俺はタイラー伯爵家の……」

 ここからは挨拶が殺到していました。気付けば、集まった五十人という入学希望者に取り囲まれています。

 一人ずつ挨拶をするも、みんながドレスを褒めてくれました。苦々しくも感じますけれど、斬新な着こなしは好評を博したみたい。

 一時間ほどの交流でした。私は全員と挨拶をし、少しばかり疲れております。

「ルイ様、大人気ですね?」

 ここでセシルが近寄って来た。人集りが捌けたところを確認したのかもしれない。

「セシル殿下、からかわないでくださいまし」

「いえいえ、ルイ様はこの会場で誰よりも輝いていますよ」

 ふと真顔になってしまう。

 どうしてそう思うの? 私よりもセシルやエレオノーラの方に人集りができていたでしょ?

「ルイ様は他のご令嬢とは一線を画する雰囲気をお持ちです。神秘的であり、華やかであり。何しろ火竜の聖女様ですからね。近寄っても構わないのか判断できなかったのでしょう。最初に僕がエスコートしていたことも彼らが二の足を踏んだ理由です」

 セシルの分析は先ほどの女の子と同じでした。

 私が持つ二つ名が遠巻きに見ていた原因であったみたい。

「僕と挨拶しているのに、ルイ様の話を聞いてきた貴族までいましたからね。第三王子ではルイ様の人気には敵いませんよ」

「ええ? 殿下に私の話を聞くとか、無礼すぎますわね……」

「まあ皆さん、貴方様がいるなんて考えもしていないでしょうし、少しばかり興奮していたのでしょうね。そのようなお美しいお姿を晒しては仕方のないことだと考えます」

 クスッと笑ったセシル。鼻筋を掻きながら彼は続けています。

 過ぎ去ったはずの世界線を越えて来たかのような話を。

「僕も見惚れていました――」

 ふと続けられた話に私は声を失っていました。

 どう返事をして良いのか分からない。私はカルロの所有物であり、それ以上も以下もない存在なのだから。

「ルーク兄様がご婚約されたことで、僕も動き出そうと考えているのですよ。まあでも第三王子ですからね。公然と妾を集めたりできませんので、割と頭を悩ませているのです。素敵な人が一人いさえすれば、僕にはそれで充分だ……」

 私が返答をしないからか、セシルは語っていく。

 自身が何を望むのか。自身が進むべき道とは何かを。

「現状でも気になる人はいたのです。まあですが、本日の茶会は僕の悩みを増幅させております」

 それ以上は言わないで。できれば、その言葉を呑み込んで欲しい。

 しかし、セシルは最後の台詞まで口にしていました。

「僕とお付き合いしていただけませんか?」

 思わず視線を逸らしています。

 この茶会にはセシルルートのライバルであるエレオノーラがいたというのに、セシルは私を選ぼうとしている。

 花だ蝶だと評価したエレオノーラの話が、今更ながらに冗談ではないと感じられていました。

「私はカルロ皇太子の所有物ですわ」

 そう答えるのが精一杯だ。それは傍観者という現状の免罪符でもある。

「知らないのですか? セントローゼス王国は大陸でも屈指の大国なのですよ?」

 私が知るセシルはそのような話をしない。彼ならば肩を落として去って行くだけだというのに。

「奪うというのでしょうか?」

「難を逃れたルイ様を保護してくださったのですからね。もちろん相応の対価をお支払いするつもりです。しかし、奪うという意味合いはありません。僕は火竜の聖女を取り戻すだけなのですから」

 唖然と頭を振る。セントローゼス王国側から考えると、その思考は成り立つかもしれません。

「僕はイセリナ様にも声をかけていたのです。でも、ルーク兄様が彼女を選んだ。しかし、それは立場的に仕方のないことです。強者が弱者から奪う。第三王子である僕はイセリナ様以外から選ぶ必要があるのですよ」

「理屈は分かりますけれど……」

「分かっているなら了承してください。僕は強者側として弱者側から奪おうとしているだけなのです」

 サルバディール皇国はヴァリアント帝国ですら退けられない小国です。

 いざこざを抱えている上に、セントローゼス王国と対立するなど考えられませんでした。

「了承しかねます。私は恩義に感じておりますので。せめてサルバディール皇国への恩義を返してからでないと受け入れられませんわ」

「その恩義を返す機会はなくなるのではないかと考えます。どうやら開戦するみたいじゃないですか? 我が国の試算ではサルバディール皇国とヴァリアント帝国は互角。勝っても負けても、ろくな結末にならないことでしょう。貴方様は今のうちに帰るべきです」

 既にセントローゼス王国はサルバディール皇国の状況を把握しているらしい。

 しかも分析結果まで優秀です。是非とも皇国議会員に聞かせてやって欲しいわ。

「負け戦と分かっていても、今はまだ逃げようと考えておりません。もっとも共に滅びるつもりもありませんけれど」

「どうするおつもりで?」

 セシルは頷きながらも問いを返しています。

 最終的な行動まで把握しようとしているのかもしれない。

「ソフィア殿下とノヴァ聖教国に亡命するつもりですわ」

 流石に予想していなかったのでしょう。セシルは唖然と顔を振っています。

「ノヴァ聖教国がどうして出てくるのでしょう?」

「かの国は皇国と帝国の戦争における勝者だからですわ。加えてラマティック正教会の本部があることも選んだ理由です」

 どうか諦めて欲しい。私はセントローゼス王国内にいたくないの。

 イセリナとルークの幸せを陰ながら祝福するだけの傍観者でありたい。

 しかし、セシルとの会話は続いてしまう。

 気分転換にと軽い気持ちで参加した茶会は、想像よりもずっと面倒なものとなっていました。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

【完結】あなたの瞳に映るのは

今川みらい
恋愛
命を救える筈の友を、俺は無慈悲に見捨てた。 全てはあなたを手に入れるために。 長年の片想いが、ティアラの婚約破棄をきっかけに動き出す。 ★完結保証★ 全19話執筆済み。4万字程度です。 前半がティアラside、後半がアイラスsideになります。 表紙画像は作中で登場するサンブリテニアです。

【完結】旦那様、その真実の愛とお幸せに

おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」 結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。 「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」 「え?」 驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。 ◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話 ◇元サヤではありません ◇全56話完結予定

あなたの側にいられたら、それだけで

椎名さえら
恋愛
目を覚ましたとき、すべての記憶が失われていた。 私の名前は、どうやらアデルと言うらしい。 傍らにいた男性はエリオットと名乗り、甲斐甲斐しく面倒をみてくれる。 彼は一体誰? そして私は……? アデルの記憶が戻るとき、すべての真実がわかる。 _____________________________ 私らしい作品になっているかと思います。 ご都合主義ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。 ※私の商業2周年記念にネップリで配布した短編小説になります ※表紙イラストは 由乃嶋 眞亊先生に有償依頼いたしました(投稿の許可を得ています)

記憶を失くして転生しました…転生先は悪役令嬢?

ねこママ
恋愛
「いいかげんにしないかっ!」 バシッ!! わたくしは咄嗟に、フリード様の腕に抱き付くメリンダ様を引き離さなければと手を伸ばしてしまい…頬を叩かれてバランスを崩し倒れこみ、壁に頭を強く打ち付け意識を失いました。 目が覚めると知らない部屋、豪華な寝台に…近付いてくるのはメイド? 何故髪が緑なの? 最後の記憶は私に向かって来る車のライト…交通事故? ここは何処? 家族? 友人? 誰も思い出せない…… 前世を思い出したセレンディアだが、事故の衝撃で記憶を失くしていた…… 前世の自分を含む人物の記憶だけが消えているようです。 転生した先の記憶すら全く無く、頭に浮かぶものと違い過ぎる世界観に戸惑っていると……?

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...