162 / 377
第七章 光が射す方角
蛹から蝶に
しおりを挟む
イセリナとルークが席を立ったあと、私は着席したまま呆けていました。
既にオリビアは迎えが来たので、喋る相手がおりません。
(何とも理解が及ばないね……)
突然、ルークがイセリナを呼び寄せるなんて。それは少しですら予感していないことでした。
「少しいいかしら?」
ここで私は意識を戻しています。
どうしてか目の前には立派なドレスを着込んだ女性が立っています。
「エレオノーラ様?」
現れたのはクレアフィール公爵家のエレオノーラでした。
この世界線において、彼女と話をした記憶はありません。また前世を含めても殆ど関わりのない人です。
なぜなら、彼女はセシルルートのライバル令嬢であり、ルークを狙っていた私には接点がありませんでした。
「昨日はお疲れさまです。少しばかりルイ様に興味が湧きまして、お話しさせていただこうかと……」
確かに昨日はお疲れでしたけれど、何の用なのでしょうかね。
彼女もまたレセプションパーティーに出席していたでしょうが、私は一言も会話していないのですけれど。
頷く私にエレオノーラが続けます。
「朝食の折り、お兄様がルイ様の話をしていたのです……」
えっと、アルバートは本気なのでしょうか。
ご家庭でも私の話をしているところをみると、冗談ではないように感じます。
「クレアフィール公爵家はサルバディール皇国との絆を深めたいのでしょうか?」
元々、クレアフィール公爵家はサルバディール皇国との関わり合いが強い。
エレオノーラはカルロルートでもライバル令嬢ですし、セントローゼス王国の貴族では最大級の貿易量を誇っています。
近年になってランカスタ公爵家が関わりを強化していることもあり、皇国における重鎮の一人である私に白羽の矢が立ったのかもしれません。
「確かに事情はありますけれど、別にお兄様が国外の方を娶る必要はありませんわ。お兄様もそろそろお相手をと考えられたところに貴方様が現れただけかと……」
「いや、貴族院に入ってから一ヶ月も経過していますよ? 学年は違いますけれど、唐突すぎませんか?」
お付き合いならばともかく、婚約になると非常にややこしい。
他国であるだけでなく、ラマティック正教会は分派しているとはいえ独立した教会なのです。
マグヌス教皇に願うだけでなく、教会への莫大な寄付なども求められるはず。加えて、私にはサルバディール皇家の息がかかっています。
関わりの深いクレアフィール公爵家でも一筋縄ではいかないことでしょう。
「うふふ、意外と鈍感ですのね? 強烈な印象を与えたじゃないですか? 偶然目にしたそれは心に焼き付いたことでしょう。わたくしは様々なパーティーへ参加しましたけれど、入場口付近で行列を作った女性は貴方様しか知りませんわ」
やはり昨日のレセプションパーティーが原因です。ミランダに絡まれたことも、アルバート貴院長に言い寄られていることも。
「その修道服。貴方様は隠れるように過ごされています。枢機卿である事実以外に理由があるのでしょうか?」
エレオノーラがこれ程までに興味を持っているのはどうして?
アルバートが私の話をしていただけで、問いを続けてくるなんて。
「修道女であるだけですわ」
悩む必要のない質問です。私はラマティック正教会に所属する修道女であるだけ。従って修道服を身に纏っています。
「ご存じありませんか? 貴族院は身分を差別しない公平な学び舎だということを」
「それは建前ですわ。今朝もミランダ様が圧力をかけられていたことをご存じありませんか?」
私は問いを返しています。
貴族院は確かに身分を気にすることなく学ぶことを定めておりますが、そもそも平民が学ぶにはハードルが高すぎるし、実際に上位貴族ばかりなのです。
よって私には綺麗ごとであるとしか思えません。
「建前であったとしてもですわ。貴方様は決められてもいないことに縛られている。貴族院にて修道女は修道服を着るという決めごとなどないというのに」
一体何が目的なんでしょう。
エレオノーラの真意が掴めない私は本当の理由を口にすることにしました。
「カルロ殿下に修道服の着用を義務付けられただけですわ……」
私の返答にエレオノーラは少しばかり笑みを浮かべています。面白い内容などなかったと思いますけれど。
「ルイ様はカルロ殿下についてどう思われているのでしょう? 助けてくれた人に恩義を感じている? それとも皇太子殿下に惚れている?」
「別に何とも思っていないですわ。私は彼の所有物に過ぎませんので。彼が命令する通りに動く人形です」
いつまでこの問答が続くのか。イセリナを待っているのは確かですけれど、面倒にも感じています。今世における私は傍観者でしかないのですから。
私が語った内容に満足したのか、エレオノーラは小さく頷きを返しました。
「知ってます? 蝶は蛹という醜い殻を破り、美しきその姿を露わにします。更には美しさを見せつけるように宙を舞うのです。咲き乱れる花々でさえも脇役に追いやり、自由に飛びまわっては主役を演じますの……」
饒舌に語るエレオノーラ。長々とした話ですけれど、言わんとする内容は推し量れています。
しかし、私は返答も問いも返しませんでした。
けれど、エレオノーラは気にすることなく、自身の主張を続けます。
「昨夜の貴方様はまさに蝶でしたわ……」
既にオリビアは迎えが来たので、喋る相手がおりません。
(何とも理解が及ばないね……)
突然、ルークがイセリナを呼び寄せるなんて。それは少しですら予感していないことでした。
「少しいいかしら?」
ここで私は意識を戻しています。
どうしてか目の前には立派なドレスを着込んだ女性が立っています。
「エレオノーラ様?」
現れたのはクレアフィール公爵家のエレオノーラでした。
この世界線において、彼女と話をした記憶はありません。また前世を含めても殆ど関わりのない人です。
なぜなら、彼女はセシルルートのライバル令嬢であり、ルークを狙っていた私には接点がありませんでした。
「昨日はお疲れさまです。少しばかりルイ様に興味が湧きまして、お話しさせていただこうかと……」
確かに昨日はお疲れでしたけれど、何の用なのでしょうかね。
彼女もまたレセプションパーティーに出席していたでしょうが、私は一言も会話していないのですけれど。
頷く私にエレオノーラが続けます。
「朝食の折り、お兄様がルイ様の話をしていたのです……」
えっと、アルバートは本気なのでしょうか。
ご家庭でも私の話をしているところをみると、冗談ではないように感じます。
「クレアフィール公爵家はサルバディール皇国との絆を深めたいのでしょうか?」
元々、クレアフィール公爵家はサルバディール皇国との関わり合いが強い。
エレオノーラはカルロルートでもライバル令嬢ですし、セントローゼス王国の貴族では最大級の貿易量を誇っています。
近年になってランカスタ公爵家が関わりを強化していることもあり、皇国における重鎮の一人である私に白羽の矢が立ったのかもしれません。
「確かに事情はありますけれど、別にお兄様が国外の方を娶る必要はありませんわ。お兄様もそろそろお相手をと考えられたところに貴方様が現れただけかと……」
「いや、貴族院に入ってから一ヶ月も経過していますよ? 学年は違いますけれど、唐突すぎませんか?」
お付き合いならばともかく、婚約になると非常にややこしい。
他国であるだけでなく、ラマティック正教会は分派しているとはいえ独立した教会なのです。
マグヌス教皇に願うだけでなく、教会への莫大な寄付なども求められるはず。加えて、私にはサルバディール皇家の息がかかっています。
関わりの深いクレアフィール公爵家でも一筋縄ではいかないことでしょう。
「うふふ、意外と鈍感ですのね? 強烈な印象を与えたじゃないですか? 偶然目にしたそれは心に焼き付いたことでしょう。わたくしは様々なパーティーへ参加しましたけれど、入場口付近で行列を作った女性は貴方様しか知りませんわ」
やはり昨日のレセプションパーティーが原因です。ミランダに絡まれたことも、アルバート貴院長に言い寄られていることも。
「その修道服。貴方様は隠れるように過ごされています。枢機卿である事実以外に理由があるのでしょうか?」
エレオノーラがこれ程までに興味を持っているのはどうして?
アルバートが私の話をしていただけで、問いを続けてくるなんて。
「修道女であるだけですわ」
悩む必要のない質問です。私はラマティック正教会に所属する修道女であるだけ。従って修道服を身に纏っています。
「ご存じありませんか? 貴族院は身分を差別しない公平な学び舎だということを」
「それは建前ですわ。今朝もミランダ様が圧力をかけられていたことをご存じありませんか?」
私は問いを返しています。
貴族院は確かに身分を気にすることなく学ぶことを定めておりますが、そもそも平民が学ぶにはハードルが高すぎるし、実際に上位貴族ばかりなのです。
よって私には綺麗ごとであるとしか思えません。
「建前であったとしてもですわ。貴方様は決められてもいないことに縛られている。貴族院にて修道女は修道服を着るという決めごとなどないというのに」
一体何が目的なんでしょう。
エレオノーラの真意が掴めない私は本当の理由を口にすることにしました。
「カルロ殿下に修道服の着用を義務付けられただけですわ……」
私の返答にエレオノーラは少しばかり笑みを浮かべています。面白い内容などなかったと思いますけれど。
「ルイ様はカルロ殿下についてどう思われているのでしょう? 助けてくれた人に恩義を感じている? それとも皇太子殿下に惚れている?」
「別に何とも思っていないですわ。私は彼の所有物に過ぎませんので。彼が命令する通りに動く人形です」
いつまでこの問答が続くのか。イセリナを待っているのは確かですけれど、面倒にも感じています。今世における私は傍観者でしかないのですから。
私が語った内容に満足したのか、エレオノーラは小さく頷きを返しました。
「知ってます? 蝶は蛹という醜い殻を破り、美しきその姿を露わにします。更には美しさを見せつけるように宙を舞うのです。咲き乱れる花々でさえも脇役に追いやり、自由に飛びまわっては主役を演じますの……」
饒舌に語るエレオノーラ。長々とした話ですけれど、言わんとする内容は推し量れています。
しかし、私は返答も問いも返しませんでした。
けれど、エレオノーラは気にすることなく、自身の主張を続けます。
「昨夜の貴方様はまさに蝶でしたわ……」
0
お気に入りに追加
81
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。
【完結】あなたの瞳に映るのは
今川みらい
恋愛
命を救える筈の友を、俺は無慈悲に見捨てた。
全てはあなたを手に入れるために。
長年の片想いが、ティアラの婚約破棄をきっかけに動き出す。
★完結保証★
全19話執筆済み。4万字程度です。
前半がティアラside、後半がアイラスsideになります。
表紙画像は作中で登場するサンブリテニアです。
【完結】旦那様、その真実の愛とお幸せに
おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」
結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。
「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」
「え?」
驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。
◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話
◇元サヤではありません
◇全56話完結予定
あなたの側にいられたら、それだけで
椎名さえら
恋愛
目を覚ましたとき、すべての記憶が失われていた。
私の名前は、どうやらアデルと言うらしい。
傍らにいた男性はエリオットと名乗り、甲斐甲斐しく面倒をみてくれる。
彼は一体誰?
そして私は……?
アデルの記憶が戻るとき、すべての真実がわかる。
_____________________________
私らしい作品になっているかと思います。
ご都合主義ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。
※私の商業2周年記念にネップリで配布した短編小説になります
※表紙イラストは 由乃嶋 眞亊先生に有償依頼いたしました(投稿の許可を得ています)

記憶を失くして転生しました…転生先は悪役令嬢?
ねこママ
恋愛
「いいかげんにしないかっ!」
バシッ!!
わたくしは咄嗟に、フリード様の腕に抱き付くメリンダ様を引き離さなければと手を伸ばしてしまい…頬を叩かれてバランスを崩し倒れこみ、壁に頭を強く打ち付け意識を失いました。
目が覚めると知らない部屋、豪華な寝台に…近付いてくるのはメイド? 何故髪が緑なの?
最後の記憶は私に向かって来る車のライト…交通事故?
ここは何処? 家族? 友人? 誰も思い出せない……
前世を思い出したセレンディアだが、事故の衝撃で記憶を失くしていた……
前世の自分を含む人物の記憶だけが消えているようです。
転生した先の記憶すら全く無く、頭に浮かぶものと違い過ぎる世界観に戸惑っていると……?

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる