32 / 377
第二章 繰り返す時間軸
未来予知の結果
しおりを挟む
父ダンツと別れ、私は懐かしのランカスタ公爵領へとやって来ました。
(ホント、久しぶりだね……)
休憩を削ってまで進んだことにより、予定よりも早い四日という旅程。イセリナの危機とのことで急いだ結果です。
とはいえ、道中は一言で地獄でした。
娘であった頃は無視していたのですが、身分が下となった現在では髭の会話に付き合うしかありません。
根掘り葉掘り聞いてくるものですから、本当に疲労困憊です。
(変わらないなぁ……)
車窓から見る景色は記憶のまま。同じ時間軸なので当たり前ですけれど、ずっとど田舎暮らしだったからね。
この街並みは恵まれた環境であったことを思い出させます。
街を見下ろす高台にあるのがランカスタ公爵邸。勝手知ったる元我が家です。
「公爵様、私の予知がどれほどの精度かお見せいたしますわ。これよりイセリナ様の部屋へと私がご案内いたします」
更なる信用を得るため、私はイセリナの部屋を当ててみると口にしました。
予知じゃなく明らかに記憶なのですけれど、そこは気にしない方向で。
「ほう、我が公爵家は王城と比肩する広さなのだぞ?」
「問題ございませんわ」
言って私はツカツカとエントランスへ入っていく。
広いといっても通算で千年も過ごした家ですからね。間違える方が難しいわ。
エントランスから純白の螺旋階段を昇り、三階まで到着すると私は左手の通路を進みます。
迷うことなく奥から三番目の部屋をノック。これにはランカスタ公爵だけでなく、執事も驚いていました。
まあしかし、驚愕すべき行動かもです。何しろ百以上もある部屋の中から正解を選び出したのですから。
『何の用? 今日は夕食まで来ないでっていったでしょ?』
中からはイセリナの声がした。
部屋にいるのか定かではなかったけれど、彼女がいるのなら好都合だわ。
「イセリナ、入るぞ。紹介したい人がいるのだ」
言って髭は応答を待つことなく扉を開いた。
こういう無神経さが嫌われる原因なんだけど、本人は空気を読む能力が少しも備わっていないわけで、更には読もうともしないのです。
「お父様、応答前に入らないでくださいと……、って貴方どなたですの? というか、その竜はなんです!?」
慌てて扉の前までやって来たイセリナは髭の隣へ立つ私に気付いた。
しかも肩に乗っかったマリィに驚いています。
「イセリナ様、お初にお目にかかります。私はアナスタシア・スカーレットと申します。この子はマリィ。大人しいので気にしないでください」
イセリナの存在感に気圧されぬように、私は挨拶を済ませた。
この世界線の鍵を握る彼女。私はイセリナに取り入って、世界線の結末まで辿り着かねばならないのです。
「お父様、この小汚い子豚ちゃんはどういうことですか?」
イセリナもまた敵を作りやすいのは忌憚ない言葉を発するからでしょう。
私の記憶を有しているのなら、もう少しまともな対応ができるはずなのに。
「お言葉ですがイセリナ様、小汚いのは自覚しておりますけれど、私はそれほど太って見えますでしょうか?」
ここはテンプレで攻めるしかない。まずはイセリナとの会話が必要だからね。
「あら、そういえばそうね。どうも貴方を見るなり、子豚というイメージが湧いたのですけれど……」
「イセリナ、アナスタシア嬢はお前の護衛になる。彼女は未来予知ができるのだ。あと数日でお前は暗殺されるらしい」
髭の説明に絶句するイセリナ。
ま、当然の反応だよね。人生において死は一度きり。
記憶を有したままやり直しができない彼女は多くの殺人者に狙われているなんて、露も考えていないことでしょう。
「ワタクシが殺されるですって!?」
ドレスの話は台無しになってしまった。
さりとて、会話するという点では目的を達している。
「恐らく三日後かと思いますわ。心当たりはございますか?」
イセリナは多方面から命を狙われている。従って私は三日後に何があるのかを聞き出さなきゃいけません。
そのイベントさえ分かったのなら、犯人を特定できるかもしれないのですから。
「三日後でしたら、キャサリンの誕生日会に行く予定ですけれど……」
イセリナの返答に私は頷く。
懐かしい名前が飛び出していました。キャサリン・デンバーは侯爵家のご令嬢。とにかくイセリナを嫌っているのよね。
私は出来る限り友好的に務めたのだけど、運命なのか彼女との仲が良くなることなどありませんでした。
「毒殺が濃厚ですわ……」
ポツリと漏らす。
それは明確に経験談であったのだけど、二人は驚きを隠せないようです。
「どど、毒殺ですって!?」
「アナスタシア嬢、誰がそんなことを!?」
まるで名探偵になったみたい。何だか笑っちゃう。
キャサリンの誕生パーティーが怪しいのは明らかでしたが、犯人までは分かりませんものね。
「公爵様は直ぐにデンバー侯爵家に出入りする者を確認してください。複数人が毒を持ち込むはずです」
「むぅ、それもまた予知なのか。ならば早速と陰を送り込む。して、それだけでイセリナは大丈夫なのか?」
陰とはランカスタ公爵が抱える精鋭部隊です。
情報収集から暗殺までこなすエリート私兵。まあ、その中にも間者がいたりするのだけど。
「私兵のリストをください。私が指名します。あとオリビア・アドコック伯爵令嬢に先行させましょう」
私の記憶が確かならば、これで暗殺の大半は未然に防ぐことができる。
かといって、とても複雑なイベントで何度死に戻ったか思い出せないくらい。
周到に計画されたこの暗殺は一度や二度の死に戻りでは決して真犯人に行き着かないのです。
だけど、幸いにも私は結果を知っているのよ。
「オリビアですって? 今から喚び寄せたとして、パーティーに間に合わなくてよ?」
「イセリナ様、ご安心を。彼女はランカスタ公爵領におります。とある劇団の公演を観劇するため、ラルクレイドに滞在中ですわ」
私の話に二人して目を白黒させる。
当然の反応だけど、予知能力を持つと話していたので詳しい説明は省略。オリビアは大通りのステファーニという高級宿に滞在中なのよ。
彼女の存在に気付いてからは飛躍的に物事が進んでいたことを思い出しています。
「早速と会いに行きましょうか。ステファーニという宿を中心に、服飾店やアクセサリー店、あとは劇場を捜せば見つけられるはずですわ」
半信半疑であったものの、二人は私についてくる。
本当に予知というものが存在するのかと確かめるように。
(遭遇率が高いのは大通りの服飾店だったわね……)
私にもどこに彼女がいるのか分からない。だけど、服飾店かアクセサリーのお店を捜せば、六割方見つかるはず。
残りは宿の部屋かレストランとか。遅い時間であれば劇場となる。
馬車を走らせ、私たち三人はラルクレイドの大通りへとやって来ました。
ここも記憶にあるままですね。目立つ派手な看板の店舗がイセリナ行きつけの服飾店です。
「さあ、お店に入りましょう」
「貴方、ここはワタクシが贔屓にしているお店ですわよ!?」
「別にイセリナ様の趣味に合わせたわけではございません。劇は毎日公演されておりますが、夜ですからね。昼間は大通りを散策しておられることでしょう」
言って私はお店の扉を開く。しかし、失態に気付いています。
あまりに汚いドレス。加えて肩には火竜。店員が追い出そうとするのは明らかでした。
「止めなさい! 身なりは酷いものですが、一応は伯爵家のご令嬢ですわ。それにワタクシの連れでございますの」
追い出されそうになる私だけど、透かさずイセリナが店員を制止してくれます。
本当に助かったわ。すっかりド田舎農耕貴族であったことを忘れていましたの。オホホ。
「イ、イセリナお嬢様のお連れ様でしたか! 誠に申し訳ございません!」
「良いのよ。それでは入らせてもらうわよ?」
イセリナは若い店員を睨み付けたあと、店の奥へと一人で歩いて行く。
しかし、直ぐに立ち止まって、彼女は固まった。
唖然した表情をして、イセリナが叫ぶように声を上げる。
「オ、オリビア!?」
(ホント、久しぶりだね……)
休憩を削ってまで進んだことにより、予定よりも早い四日という旅程。イセリナの危機とのことで急いだ結果です。
とはいえ、道中は一言で地獄でした。
娘であった頃は無視していたのですが、身分が下となった現在では髭の会話に付き合うしかありません。
根掘り葉掘り聞いてくるものですから、本当に疲労困憊です。
(変わらないなぁ……)
車窓から見る景色は記憶のまま。同じ時間軸なので当たり前ですけれど、ずっとど田舎暮らしだったからね。
この街並みは恵まれた環境であったことを思い出させます。
街を見下ろす高台にあるのがランカスタ公爵邸。勝手知ったる元我が家です。
「公爵様、私の予知がどれほどの精度かお見せいたしますわ。これよりイセリナ様の部屋へと私がご案内いたします」
更なる信用を得るため、私はイセリナの部屋を当ててみると口にしました。
予知じゃなく明らかに記憶なのですけれど、そこは気にしない方向で。
「ほう、我が公爵家は王城と比肩する広さなのだぞ?」
「問題ございませんわ」
言って私はツカツカとエントランスへ入っていく。
広いといっても通算で千年も過ごした家ですからね。間違える方が難しいわ。
エントランスから純白の螺旋階段を昇り、三階まで到着すると私は左手の通路を進みます。
迷うことなく奥から三番目の部屋をノック。これにはランカスタ公爵だけでなく、執事も驚いていました。
まあしかし、驚愕すべき行動かもです。何しろ百以上もある部屋の中から正解を選び出したのですから。
『何の用? 今日は夕食まで来ないでっていったでしょ?』
中からはイセリナの声がした。
部屋にいるのか定かではなかったけれど、彼女がいるのなら好都合だわ。
「イセリナ、入るぞ。紹介したい人がいるのだ」
言って髭は応答を待つことなく扉を開いた。
こういう無神経さが嫌われる原因なんだけど、本人は空気を読む能力が少しも備わっていないわけで、更には読もうともしないのです。
「お父様、応答前に入らないでくださいと……、って貴方どなたですの? というか、その竜はなんです!?」
慌てて扉の前までやって来たイセリナは髭の隣へ立つ私に気付いた。
しかも肩に乗っかったマリィに驚いています。
「イセリナ様、お初にお目にかかります。私はアナスタシア・スカーレットと申します。この子はマリィ。大人しいので気にしないでください」
イセリナの存在感に気圧されぬように、私は挨拶を済ませた。
この世界線の鍵を握る彼女。私はイセリナに取り入って、世界線の結末まで辿り着かねばならないのです。
「お父様、この小汚い子豚ちゃんはどういうことですか?」
イセリナもまた敵を作りやすいのは忌憚ない言葉を発するからでしょう。
私の記憶を有しているのなら、もう少しまともな対応ができるはずなのに。
「お言葉ですがイセリナ様、小汚いのは自覚しておりますけれど、私はそれほど太って見えますでしょうか?」
ここはテンプレで攻めるしかない。まずはイセリナとの会話が必要だからね。
「あら、そういえばそうね。どうも貴方を見るなり、子豚というイメージが湧いたのですけれど……」
「イセリナ、アナスタシア嬢はお前の護衛になる。彼女は未来予知ができるのだ。あと数日でお前は暗殺されるらしい」
髭の説明に絶句するイセリナ。
ま、当然の反応だよね。人生において死は一度きり。
記憶を有したままやり直しができない彼女は多くの殺人者に狙われているなんて、露も考えていないことでしょう。
「ワタクシが殺されるですって!?」
ドレスの話は台無しになってしまった。
さりとて、会話するという点では目的を達している。
「恐らく三日後かと思いますわ。心当たりはございますか?」
イセリナは多方面から命を狙われている。従って私は三日後に何があるのかを聞き出さなきゃいけません。
そのイベントさえ分かったのなら、犯人を特定できるかもしれないのですから。
「三日後でしたら、キャサリンの誕生日会に行く予定ですけれど……」
イセリナの返答に私は頷く。
懐かしい名前が飛び出していました。キャサリン・デンバーは侯爵家のご令嬢。とにかくイセリナを嫌っているのよね。
私は出来る限り友好的に務めたのだけど、運命なのか彼女との仲が良くなることなどありませんでした。
「毒殺が濃厚ですわ……」
ポツリと漏らす。
それは明確に経験談であったのだけど、二人は驚きを隠せないようです。
「どど、毒殺ですって!?」
「アナスタシア嬢、誰がそんなことを!?」
まるで名探偵になったみたい。何だか笑っちゃう。
キャサリンの誕生パーティーが怪しいのは明らかでしたが、犯人までは分かりませんものね。
「公爵様は直ぐにデンバー侯爵家に出入りする者を確認してください。複数人が毒を持ち込むはずです」
「むぅ、それもまた予知なのか。ならば早速と陰を送り込む。して、それだけでイセリナは大丈夫なのか?」
陰とはランカスタ公爵が抱える精鋭部隊です。
情報収集から暗殺までこなすエリート私兵。まあ、その中にも間者がいたりするのだけど。
「私兵のリストをください。私が指名します。あとオリビア・アドコック伯爵令嬢に先行させましょう」
私の記憶が確かならば、これで暗殺の大半は未然に防ぐことができる。
かといって、とても複雑なイベントで何度死に戻ったか思い出せないくらい。
周到に計画されたこの暗殺は一度や二度の死に戻りでは決して真犯人に行き着かないのです。
だけど、幸いにも私は結果を知っているのよ。
「オリビアですって? 今から喚び寄せたとして、パーティーに間に合わなくてよ?」
「イセリナ様、ご安心を。彼女はランカスタ公爵領におります。とある劇団の公演を観劇するため、ラルクレイドに滞在中ですわ」
私の話に二人して目を白黒させる。
当然の反応だけど、予知能力を持つと話していたので詳しい説明は省略。オリビアは大通りのステファーニという高級宿に滞在中なのよ。
彼女の存在に気付いてからは飛躍的に物事が進んでいたことを思い出しています。
「早速と会いに行きましょうか。ステファーニという宿を中心に、服飾店やアクセサリー店、あとは劇場を捜せば見つけられるはずですわ」
半信半疑であったものの、二人は私についてくる。
本当に予知というものが存在するのかと確かめるように。
(遭遇率が高いのは大通りの服飾店だったわね……)
私にもどこに彼女がいるのか分からない。だけど、服飾店かアクセサリーのお店を捜せば、六割方見つかるはず。
残りは宿の部屋かレストランとか。遅い時間であれば劇場となる。
馬車を走らせ、私たち三人はラルクレイドの大通りへとやって来ました。
ここも記憶にあるままですね。目立つ派手な看板の店舗がイセリナ行きつけの服飾店です。
「さあ、お店に入りましょう」
「貴方、ここはワタクシが贔屓にしているお店ですわよ!?」
「別にイセリナ様の趣味に合わせたわけではございません。劇は毎日公演されておりますが、夜ですからね。昼間は大通りを散策しておられることでしょう」
言って私はお店の扉を開く。しかし、失態に気付いています。
あまりに汚いドレス。加えて肩には火竜。店員が追い出そうとするのは明らかでした。
「止めなさい! 身なりは酷いものですが、一応は伯爵家のご令嬢ですわ。それにワタクシの連れでございますの」
追い出されそうになる私だけど、透かさずイセリナが店員を制止してくれます。
本当に助かったわ。すっかりド田舎農耕貴族であったことを忘れていましたの。オホホ。
「イ、イセリナお嬢様のお連れ様でしたか! 誠に申し訳ございません!」
「良いのよ。それでは入らせてもらうわよ?」
イセリナは若い店員を睨み付けたあと、店の奥へと一人で歩いて行く。
しかし、直ぐに立ち止まって、彼女は固まった。
唖然した表情をして、イセリナが叫ぶように声を上げる。
「オ、オリビア!?」
10
お気に入りに追加
81
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。
【完結】あなたの瞳に映るのは
今川みらい
恋愛
命を救える筈の友を、俺は無慈悲に見捨てた。
全てはあなたを手に入れるために。
長年の片想いが、ティアラの婚約破棄をきっかけに動き出す。
★完結保証★
全19話執筆済み。4万字程度です。
前半がティアラside、後半がアイラスsideになります。
表紙画像は作中で登場するサンブリテニアです。
【完結】旦那様、その真実の愛とお幸せに
おのまとぺ
恋愛
「真実の愛を見つけてしまった。申し訳ないが、君とは離縁したい」
結婚三年目の祝いの席で、遅れて現れた夫アントンが放った第一声。レミリアは驚きつつも笑顔を作って夫を見上げる。
「承知いたしました、旦那様。その恋全力で応援します」
「え?」
驚愕するアントンをそのままに、レミリアは宣言通りに片想いのサポートのような真似を始める。呆然とする者、訝しむ者に見守られ、迫りつつある別れの日を二人はどういった形で迎えるのか。
◇真実の愛に目覚めた夫を支える妻の話
◇元サヤではありません
◇全56話完結予定
あなたの側にいられたら、それだけで
椎名さえら
恋愛
目を覚ましたとき、すべての記憶が失われていた。
私の名前は、どうやらアデルと言うらしい。
傍らにいた男性はエリオットと名乗り、甲斐甲斐しく面倒をみてくれる。
彼は一体誰?
そして私は……?
アデルの記憶が戻るとき、すべての真実がわかる。
_____________________________
私らしい作品になっているかと思います。
ご都合主義ですが、雰囲気を楽しんでいただければ嬉しいです。
※私の商業2周年記念にネップリで配布した短編小説になります
※表紙イラストは 由乃嶋 眞亊先生に有償依頼いたしました(投稿の許可を得ています)

記憶を失くして転生しました…転生先は悪役令嬢?
ねこママ
恋愛
「いいかげんにしないかっ!」
バシッ!!
わたくしは咄嗟に、フリード様の腕に抱き付くメリンダ様を引き離さなければと手を伸ばしてしまい…頬を叩かれてバランスを崩し倒れこみ、壁に頭を強く打ち付け意識を失いました。
目が覚めると知らない部屋、豪華な寝台に…近付いてくるのはメイド? 何故髪が緑なの?
最後の記憶は私に向かって来る車のライト…交通事故?
ここは何処? 家族? 友人? 誰も思い出せない……
前世を思い出したセレンディアだが、事故の衝撃で記憶を失くしていた……
前世の自分を含む人物の記憶だけが消えているようです。
転生した先の記憶すら全く無く、頭に浮かぶものと違い過ぎる世界観に戸惑っていると……?

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる