オークと女騎士、死闘の末に幼馴染みとなる

坂森大我

文字の大きさ
上 下
153 / 212
第三章 存亡を懸けて

血統スキル

しおりを挟む
「任務は騎士学校の試験官だ……」
 思わず玲奈はあっと声を上げてしまう。まだ記憶に新しい。浅村ヒカリ大尉もまた試験官を引き受けていたのだ。概ね尉官の仕事であり、若かった彼には断れなかったはず。

「そこで俺は武士の試験官となった……」
 運命めいていたのだろうか。玲奈は小さく首を振った。なぜなら彼女は結果を知っているのだ。岸野魔道剣術道場の正門には今も受験結果が張り出されているのだから。

「まさか父上は川瀬少将に勝ったのか……?」
 独り言にも思える問いに頷きが返されていた。それは肯定を意味するものであり、受験結果に偽りがないことを証明している。

「後にも先にも武士に負けたのは、あの一戦だけだ。軽くあしらってやろうと考えていたのも事実だが、俺は強烈な一撃を浴びて膝をついた……」
 川瀬の強さは玲奈もよく知るところだ。祖父が健在であった頃は川瀬に稽古をつけてもらったこともある。また武士との乱取りを見ても、明らかに川瀬は強者であったのだから。

「そんな……?」
 現在ならまだしも、当時武士は十八歳。未熟な受験生が川瀬に勝てるはずもなかったのだ。
 しかしながら、理由は簡単なものであった。予想外ではあるけれど、武士が勝利するならそれしかないと思えること……。

「突如として発現した血統スキルを俺は躱せなかった……」

 どうにも信じられない。起死回生となる一撃が血統スキルの発現であるなど、考えられなかった。血統者であっても、弛まぬ努力の末に発現するものだと玲奈は知っていたから。

「スキルの名は雷霆斬《らいていざん》。俺は少しも目で追えなかった。咄嗟に防御魔法を展開したけれど、まともに受けた俺の腹は裂け、倒れ込むしかなかったんだ。更には武士も魔力切れで昏倒し、俺たちは二人して病院送りとなっている……」
 武士は勝利のコールを聞いたあと、地面に伏したのだという。川瀬に勝利した事実は評価を得たものの、魔力切れと筆記試験の結果が響いてしまい合格できなかったらしい。

「今思えば武士には悪かった。俺がもう少し上手く受けてさえおれば、推薦できたというのに……」
 どうやら共に病院送りとなったため、試験のあとにある推薦審査会に出席できなかった模様だ。筆記試験が絶望的であった武士は推薦なしではどうにもならない。つまるところ町道場の師範をするしかなかったようだ。

「雷霆斬……」
 玲奈は全身に悪寒を感じていた。それはそのはず彼女は直ぐさま稲妻を連想してしまったのだ。

「川瀬少将、申し訳ないが、雷霆斬を私が習得するのは不可能です。ただの属性発現であっても、身体が強張る。まして血統スキルだなんて精神が持つかどうか分からない」
 玲奈は試すよりも前に諦めていた。雷霆とは激しい稲妻。名前を聞くだけで悪寒を覚えてしまう。

「まだ雷を怖がっているのか? まったく紫電の名を受け継ぐのはお前しかいないというのに……」
 紫電とは先代の師範である岸野武蔵の二つ名であった。数多の大会を無敗で制した彼はいつしか紫電の武蔵と呼ばれるようになったという。

「父上では駄目なのですか? その技を授かったのは父上でしょう?」
「それはそうなんだが、どうにも俺は武士がやんちゃしていた頃のイメージが抜けなくてな。幼いながらも熱心に稽古をしていた玲奈の方を買っている」
 今も川瀬は岸野魔道剣術道場を気にしていた。それは全て武士に不安を感じていたからだ。もしも岸野流がこの先に更なる称賛を得られるのなら、それは玲奈の手であって欲しいとも考えている。

「とにかく玲奈は雷霆斬を習得しろ。今の魔力はどれくらいだ?」
 半ば強制的に話が進む。玲奈としてはまだ了承したわけではないというのに。

「今は720です。伸びしろを含めると980になりますが……」
「十分だ。よく努力したな。何しろ雷霆斬は一度に600も消費してしまう。当時武士はちょうど600しか魔力がなく、天恵技が発現したものの。、丸二日入院することになったのだ」
 比較は全て武士である。発現させた当人は昏倒したらしいが、改めて玲奈になら扱えると川瀬は考えているようだ。

「いやしかし、本当に駄目なんです! 私は雷が恐ろしくて、そのようなスキルを実行できるとは思えません……」
 玲奈は再び首を振った。どう考えても自分には無理だと。一八と属性発現の特訓をしたときも、イメージすることすらできなかったのだ。

「玲奈、お前には戦う力がある。だから無理だとかいうな。玲奈が斬るたびに誰かが失われずに済む。仮に強大な魔物であれば、大勢が命を失わずに済むのだ。恐ろしい? 笑わせるな。騎士とは守るものだ。現状のお前は騎士になっただけで、本当の意味で騎士にはなっていない」
 ゴクリと唾を飲み込む玲奈。分かっていたことであるが、指摘されるとその通りだと思う。自身が放つ雷撃が恐ろしいだなんて、情けないにも程がある。

「私は……」
「死ぬ覚悟があるのだろう? ならば死んで見せろ。刀士の真髄は決して折れぬ魂にあるのだ。どのような強敵であっても背を向けてはならない。前に踏み出すため、我ら刀士は日々精進し、敵を屠る力を得ようとする……」
 説教にも似た話に、はぁっと溜め息を吐く玲奈。しかしながら、次の瞬間には表情を引き締めた。これより身を置く場所は学校のクラブ活動ではない。人族の存亡を賭けた戦いが始まるのだ。玲奈が怖がるせいで、大勢がそれ以上の恐怖を覚える場面もきっとある。

「川瀬少将、雷霆斬についてお聞かせ願おう……」
 ようやくと決意が固まる。玲奈は習得方法について質問を始めた。
 対する川瀬は笑みを浮かべている。玲奈の腕前は誰よりも評価しているつもり。その彼女が刀士としての高みを目指そうというのだ。知りうることは余すことなく伝えようと思う。

「俺は見たままを伝えるだけ。武士に聞いたわけではないからな……」
 そう断ってから川瀬が語り出す。自身が受けた血統スキル。武士が放った天恵技について。

「あれは左切り上げ。いや、逆風《さかかぜ》に近い太刀筋だった……」
 左切り上げとは相手の左下から右肩へと斬り上げるものであり、逆風は下から上へと斬るものであった。

「踏み込みの瞬間、確かに武士は左切り上げの構えだった。もの凄い魔力を纏っていたんだ。ただし、稲妻は視認できなかった……」
 玲奈にとって朗報である。血統スキルであるから、間違いなく強大な稲妻を発するものだと考えていた。だから川瀬の話には少しばかり安堵している。

「俺は魔力量からとんでもない属性攻撃があると予想した。よって俺は左切り上げの構えに合わせつつも、防御魔法をステージ3まで展開したんだ……」
 やはり川瀬は達人級であるようだ。構えと魔力量だけで適切な判断を瞬時に行ったのだから。

「だが、防御に意味はなかった。踏み込みと同時に武士の刀は切っ先を変えていたんだ。加えて俺は何が起きたのかも分からぬまま、圧縮された魔力を土手っ腹に感じていた……」
 川瀬の話に玲奈は眉間しわを寄せている。聞いたままであるのなら川瀬は何も見ていない。構えと結果しか分かっていない感じだ。

「川瀬少将、それでは少しも理解できません。父上は確かに刀を振ったのですよね?」
「無論。振ったからこそ発現した。確かに俺は何も見ていないが、その身に受けたのだ。どういう技であったのかは誰よりも理解している」
 腹を切り裂かれたくらいしか分からなかったはず。だが、川瀬は誰よりも理解したのだという。

「武士は振り上げただけだ。踏み込みよりも速く……」
 意外な話であった。かといって納得もしている。川瀬は武士の構えに対処していたのだ。その刀をすり抜けていくなどあり得るはずがない。

「振り上げただけですか?」
「うむ、間違いない。まあつまりは俺に向かって……」
 結果から導いた過程。川瀬は自信満々に告げている。

「超圧縮魔力波を撃ち込んだ――――」

 唖然と顔を振るしかない。玲奈自身も稲妻を放ったことがある。けれど、ステージ3の防御魔法を突き抜くほどの威力があるはずもなかった。

「本当……ですか?」
「嘘を言ってどうする? 俺は実際に腹を切り裂かれたんだ。傷口は稲妻による火傷を起こしていた。それこそがただの魔力圧縮ではなく、属性発現を伴っていたという理由であり、視認できないほど極細の稲妻によって斬り裂かれたという根拠だ……」
 一応は雷属性であるらしい。腹を切り裂いただけでなく、火傷を負っていたのはそのためだという。

「少将、私は属性発現を飛ばした経験があります。比較的容易に習得可能でしょうか?」
「玲奈、恐らくまるで性質が異なる。その記憶は一旦忘れた方がいい。なぜなら、俺が受けた稲妻は一つではない。幾重にも重なる濃密な雷。一瞬のうちに連撃を受けたのだろうと医者に言われたのだ。斬り裂くだけでなく、追撃ともいえる稲妻によって傷口が焼かれたらしい」
 一瞬の出来事であるはずだが、武士の剣技は幾度となく川瀬を斬り付けた。歴戦の騎士であった川瀬が入院するくらいなのだ。技の威力は容易に推し量れている。

「連撃ですか……」
「いやまあ、そこは天恵技に任せておけばいい。発現さえすれば同じような結果が得られるだろう。ポイントは踏み込みと切り上げ。ひょっとすると左切り上げ限定かもしれない。連撃故に多量の魔力を消費してしまうが、ヒカリの雪花斬と比較して勝るとも劣らない威力だ。練度を上げていけば、きっと玲奈の身を救う。必ず習得しておけ……」
 玲奈も見たヒカリの雪花斬。彼女は折れた剣であったというのに、一八の腹を横一文字に切り裂いていた。

 玲奈は頷いている。やれることは全てやろうと天界で誓ったまま。トラウマであったとしても取り組むべきことだと思う。

「行軍が始まるまでにでしょうか?」
 問題は時間がないことであった。これから一行はオオツ砦へと向かうことになっているのだ。特訓している暇はない。

「発現者が父親であったとして、それは流石に無理だ。俺が話しているのは、この戦いのあと……」
 絶句する玲奈。これより命を懸けた戦闘が始まろうというのに、どうしてかその先を見る川瀬が信じられないでいる。

「いや、これから大軍勢と戦うのですよ!?」
 流石に声を荒らげるしかない。生きて帰ることができるかどうかという段階にあるのだ。その先を見越した特訓だなんて馬鹿げているとしか思えない。

「玲奈……」
 川瀬はそれでも先を見ている。なぜなら、彼には確固たる信念があったからだ。

「仲間を信じろ――――」
 それはどこまでも強い意志である。信じるにしても程度があるはずで、これより向かうのは明確に死地であったというのに。

「俺たちは雑魚のオークを狩るだけだ。ヒカリたちがオークキングを必ず殲滅してくれる。我らは残党を始末するという簡単な任務。玲奈はオーク如きに弱音を吐くのか?」
 そういえばオークキングを討伐する奇襲班の存在があった。彼らは自分たち以上に厳しいミッションを抱えており、それこそ死をも覚悟しているはず。

「分かりました。オーク共は皆殺しにします……」
 どうにも一八が言いそうな台詞。言ったそばから玲奈は一八の顔を思い浮かべてしまう。騎士を目指し始めた頃から、彼はいつだって人族の未来を自ら切り開こうとしていたのだから。

「それでいい。魔力回復薬は多めに与えられるはずだ。玲奈、お前には期待している。闇夜に爆ぜる雷は確実にオーク共の動揺を誘うはずだ。魔力切れを気にすることなく属性発現を使っていけ……」
 川瀬はそんな風に続けている。使える駒が限られている現状であるというのに、やはり何の不安も覚えていないようだ。

 さりとて、玲奈もやる気に満ちている。一八たちがオークキングを殲滅するというのなら、ただのオーク如きに負けるわけにはならないのだと。
 決意を言葉に。玲奈は意気込みの全てを川瀬へと返していた。

 日の出までには殲滅しましょう――――と。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

処理中です...