148 / 212
第二章 騎士となるために
辞令
しおりを挟む
ヒュドラの出現から一夜明けた騎士学校では全校生徒が集められ、臨時の朝礼を行っていた。
壇上にはどうしてか七条中将がいる。そこに九頭葉校長の姿はなかった。
「候補生諸君、既に伝え聞いている通り、前線を維持していたマイバラ基地が陥落した。それにより本部は候補生全員を早期配備とする案を可決。従って君たちはこれより騎士となるのだ……」
全員が既に知っていた内容である。マイバラ基地が天軍によって滅ぼされたことも、早期配備として騎士になることも。
「昨夜、可決したのはマイバラのオークを殲滅する作戦。またその作戦は絶対に失敗が許されない。なぜなら共和国兵団はその一戦に存亡をかけているからだ。敗戦すれば最後、もう共和国は戦えん。タテヤマ連峰の南側から天軍を排除しない限りは我らに未来などない……」
悲壮感漂う話である。共和国は既に喉元に噛みつかれているような状況だ。少しですら失敗が許されない窮地に他ならない。
「昨夜から義勇兵の募集案内を全国で放送している。国民もまた戦うしかないことを理解してくれるはずだ。君たち騎士はその先頭に立って戦うことが責務となる」
トウカイ王国が滅びてから数年。国民の誰もが少しは想像していた未来が直ぐそこまで来ている。既に滅びた王国を見ているからこそ、その放送はリアリティに溢れ、愛国心を刺激したことだろう。
このあとは剣術科から名を呼ばれ、所属と階級が与えられることに。事前の話とは異なり、全員が准尉待遇ではあったけれど、それは緊急的に配備を命じられた者にまで少尉待遇が適応されなかっただけだ。
しかしながら、剣術科の四席からは違っている。
「鷹山伸吾少尉、前へ!」
流石にざわついている。これまで例外なく准尉であった階級が伸吾は少尉待遇となっていた。
「鷹山少尉は川瀬一個旅団所属、特務強襲隊配備を告ぐ」
再びどよめく。これまで明確な所属を告げられたことはない。しかし、ここで初めて所属部隊名が明言されていた。
「金剛莉子少尉、前へ!」
続く莉子もまた少尉待遇であった。この時点で候補生たちは気付いている。少尉待遇であった者こそが早期配備の対象者であったことを。
なぜなら少尉待遇である二人は他の候補生たちとは異なり、明確な所属を告げられていたのだから。
「金剛少尉は浅村小隊所属、特別奇襲班配備を告ぐ!」
聞き慣れぬ部隊名に候補生たちが困惑する。その名称から受ける印象は捨て身で特攻を強いられる部隊。不穏な雰囲気を感じずにはいられなかった。
「奥田一八少尉、前へ!」
一八もまた少尉であるようだ。しかし、少尉待遇である彼らは正規兵として何の功績も成し遂げていない。けれども、騎士学校での活躍は目を見張るものがあり、それを功績としたのだろう。
「奥田少尉は浅村小隊所属、特別奇襲班配備だ!」
この時点で魔道科と支援科の候補生たちは察知していた。恐らく彼らは最前線に配備されるのだろうと。後方支援などではなく、先頭に立って戦うことを義務付けられる。少尉待遇は数少ないメリットに過ぎないはずだと。
剣術科の授与式もいよいよ最後となる。首席である彼女が名を呼ばれたならば、それで前線に配備される人員が勢揃いとなるはずだ。
「岸野玲奈少尉、前へ!」
やはり最後も少尉待遇である。ヒュドラの首を三本も斬り落としたという剣士が最後の人員に他ならない。
長い黒髪を後ろで束ねた彼女が壇上へと向かう。階段を上る彼女は一見すると、どこかのご令嬢かと思うほど上品な所作をする。だが、外見だけで判断するのは間違いだ。戦場での彼女は勇猛なる剣士であり、日常も割と大雑把。どんぶり飯を何杯も完食してしまう彼女がどこかの貴族だとはもう誰も思わない。
「岸野少尉は川瀬一個旅団所属、特務強襲隊配備!」
またも出てきた特務強襲隊。首席が含まれているのだから、そこが基地に缶詰となる部隊ではないと分かる。
首席と四席が川瀬一個師団に所属する特務強襲隊配備であり、次席と三席が浅村小隊に所属する特別奇襲班配備となった。これにより魔道科と支援科の上位陣も腹を括るしかなくなっている。最前線の配備は最早避けられない状況であった。
このあとも淡々と授与式が進められ、候補生全員に階級が与えられている。大多数が予想したように、魔道科と支援科の上位陣もやはり前線配備となっていた。
「諸君、来たるべき大戦は直ぐそこだ。それまでに更なる研鑽と強靱な精神を養って欲しい。もはや我らの後ろは崖なのだ。間違いなく全員が出撃となる。心しておいて欲しい」
最後に釘を刺すような言葉がある。具体的な所属が明らかとならなかった面々も出撃するのだと。国の存亡をかけた戦いなのだ。暢気に見物できるような者が早期配備されるはずはない。
「オーク殲滅作戦は一般兵及び義勇兵の目処が立ち次第、決行となる。準備期間は少ないが、できることを適切にこなしてくれ」
これで七条中将の話は終わる。
恐らく七条中将が指揮官だと全員が思った。川瀬少将が前線まで赴くというのなら、大魔導士である彼が後方に陣取るのだと。
それだけでキンキ共和国が次戦にかける意気込みを理解できた。敗戦のあとには何も残らない。そういった戦いを仕掛けようとしているのは明らかである。
全員が覚悟を決められた。祖国のため、人族のため。天軍に対抗し得る最後の機会が次なる大戦なのだと。
誰しもが思う。決意は容易なことであった。
勝たねば未来がないこと。勝利こそが未来へと続く唯一の術であることを……。
壇上にはどうしてか七条中将がいる。そこに九頭葉校長の姿はなかった。
「候補生諸君、既に伝え聞いている通り、前線を維持していたマイバラ基地が陥落した。それにより本部は候補生全員を早期配備とする案を可決。従って君たちはこれより騎士となるのだ……」
全員が既に知っていた内容である。マイバラ基地が天軍によって滅ぼされたことも、早期配備として騎士になることも。
「昨夜、可決したのはマイバラのオークを殲滅する作戦。またその作戦は絶対に失敗が許されない。なぜなら共和国兵団はその一戦に存亡をかけているからだ。敗戦すれば最後、もう共和国は戦えん。タテヤマ連峰の南側から天軍を排除しない限りは我らに未来などない……」
悲壮感漂う話である。共和国は既に喉元に噛みつかれているような状況だ。少しですら失敗が許されない窮地に他ならない。
「昨夜から義勇兵の募集案内を全国で放送している。国民もまた戦うしかないことを理解してくれるはずだ。君たち騎士はその先頭に立って戦うことが責務となる」
トウカイ王国が滅びてから数年。国民の誰もが少しは想像していた未来が直ぐそこまで来ている。既に滅びた王国を見ているからこそ、その放送はリアリティに溢れ、愛国心を刺激したことだろう。
このあとは剣術科から名を呼ばれ、所属と階級が与えられることに。事前の話とは異なり、全員が准尉待遇ではあったけれど、それは緊急的に配備を命じられた者にまで少尉待遇が適応されなかっただけだ。
しかしながら、剣術科の四席からは違っている。
「鷹山伸吾少尉、前へ!」
流石にざわついている。これまで例外なく准尉であった階級が伸吾は少尉待遇となっていた。
「鷹山少尉は川瀬一個旅団所属、特務強襲隊配備を告ぐ」
再びどよめく。これまで明確な所属を告げられたことはない。しかし、ここで初めて所属部隊名が明言されていた。
「金剛莉子少尉、前へ!」
続く莉子もまた少尉待遇であった。この時点で候補生たちは気付いている。少尉待遇であった者こそが早期配備の対象者であったことを。
なぜなら少尉待遇である二人は他の候補生たちとは異なり、明確な所属を告げられていたのだから。
「金剛少尉は浅村小隊所属、特別奇襲班配備を告ぐ!」
聞き慣れぬ部隊名に候補生たちが困惑する。その名称から受ける印象は捨て身で特攻を強いられる部隊。不穏な雰囲気を感じずにはいられなかった。
「奥田一八少尉、前へ!」
一八もまた少尉であるようだ。しかし、少尉待遇である彼らは正規兵として何の功績も成し遂げていない。けれども、騎士学校での活躍は目を見張るものがあり、それを功績としたのだろう。
「奥田少尉は浅村小隊所属、特別奇襲班配備だ!」
この時点で魔道科と支援科の候補生たちは察知していた。恐らく彼らは最前線に配備されるのだろうと。後方支援などではなく、先頭に立って戦うことを義務付けられる。少尉待遇は数少ないメリットに過ぎないはずだと。
剣術科の授与式もいよいよ最後となる。首席である彼女が名を呼ばれたならば、それで前線に配備される人員が勢揃いとなるはずだ。
「岸野玲奈少尉、前へ!」
やはり最後も少尉待遇である。ヒュドラの首を三本も斬り落としたという剣士が最後の人員に他ならない。
長い黒髪を後ろで束ねた彼女が壇上へと向かう。階段を上る彼女は一見すると、どこかのご令嬢かと思うほど上品な所作をする。だが、外見だけで判断するのは間違いだ。戦場での彼女は勇猛なる剣士であり、日常も割と大雑把。どんぶり飯を何杯も完食してしまう彼女がどこかの貴族だとはもう誰も思わない。
「岸野少尉は川瀬一個旅団所属、特務強襲隊配備!」
またも出てきた特務強襲隊。首席が含まれているのだから、そこが基地に缶詰となる部隊ではないと分かる。
首席と四席が川瀬一個師団に所属する特務強襲隊配備であり、次席と三席が浅村小隊に所属する特別奇襲班配備となった。これにより魔道科と支援科の上位陣も腹を括るしかなくなっている。最前線の配備は最早避けられない状況であった。
このあとも淡々と授与式が進められ、候補生全員に階級が与えられている。大多数が予想したように、魔道科と支援科の上位陣もやはり前線配備となっていた。
「諸君、来たるべき大戦は直ぐそこだ。それまでに更なる研鑽と強靱な精神を養って欲しい。もはや我らの後ろは崖なのだ。間違いなく全員が出撃となる。心しておいて欲しい」
最後に釘を刺すような言葉がある。具体的な所属が明らかとならなかった面々も出撃するのだと。国の存亡をかけた戦いなのだ。暢気に見物できるような者が早期配備されるはずはない。
「オーク殲滅作戦は一般兵及び義勇兵の目処が立ち次第、決行となる。準備期間は少ないが、できることを適切にこなしてくれ」
これで七条中将の話は終わる。
恐らく七条中将が指揮官だと全員が思った。川瀬少将が前線まで赴くというのなら、大魔導士である彼が後方に陣取るのだと。
それだけでキンキ共和国が次戦にかける意気込みを理解できた。敗戦のあとには何も残らない。そういった戦いを仕掛けようとしているのは明らかである。
全員が覚悟を決められた。祖国のため、人族のため。天軍に対抗し得る最後の機会が次なる大戦なのだと。
誰しもが思う。決意は容易なことであった。
勝たねば未来がないこと。勝利こそが未来へと続く唯一の術であることを……。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。

TS転移勇者、隣国で冒険者として生きていく~召喚されて早々、ニセ勇者と罵られ王国に処分されそうになった俺。実は最強のチートスキル持ちだった~
夏芽空
ファンタジー
しがないサラリーマンをしていたユウリは、勇者として異世界に召喚された。
そんなユウリに対し、召喚元の国王はこう言ったのだ――『ニセ勇者』と。
召喚された勇者は通常、大いなる力を持つとされている。
だが、ユウリが所持していたスキルは初級魔法である【ファイアボール】、そして、【勇者覚醒】という効果の分からないスキルのみだった。
多大な準備を費やして召喚した勇者が役立たずだったことに大きく憤慨した国王は、ユウリを殺処分しようとする。
それを知ったユウリは逃亡。
しかし、追手に見つかり殺されそうになってしまう。
そのとき、【勇者覚醒】の効果が発動した。
【勇者覚醒】の効果は、全てのステータスを極限レベルまで引き上げるという、とんでもないチートスキルだった。
チートスキルによって追手を処理したユウリは、他国へ潜伏。
その地で、冒険者として生きていくことを決めたのだった。
※TS要素があります(主人公)
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる