133 / 212
第二章 騎士となるために
顔合わせ
しおりを挟む
混成試験の班割りが発表されていた。少しばかり困惑した二人であるが気持ちを切り替えている。
「さて一八、恵美里のところへ行くぞ!」
「待てよ、玲奈!」
直ぐさま行動を始める玲奈を一八は追いかけていく。真っ先に動いたはずが、どうしてか既に支援科の二人も恵美里の元へと集まっていた。
女性ばかりである。知った顔が多かったけれど、流石に一八は緊張してしまう。
「やあ皆の衆、栄えある一班に選ばれて光栄だな!」
「玲奈ちゃん、流石ね? 男の子に混じって主席だなんて!」
玲奈が現れるや支援科の早久良が言った。授業で一緒だった支援科の二人は既に玲奈と仲良くなっているようだ。
「いやいや、早久良も静華も流石だな? よろしく頼む!」
「玲奈さん、おめでとうございます! 共に首席ということで感慨深いですね?」
「本当におめでとう! 玲奈さんの同窓生であるのは私の誇りです!」
恵美里と小乃美が玲奈に謝辞をくれる。やはり首席という立場は何事にも代えがたい栄誉であり、特に剣術科の首席はその評価が高い。
「このみんは凄く頑張ったのだな? てっきり舞子が入ってくると考えていたのだが……」
玲奈は二班と顔合わせをする舞子の姿を見ていた。いつも通りの笑顔であったものの、彼女の落胆は容易に察せられるものだ。
「舞子さんも頑張っていたのですけど、小乃美さんは学科の全てが満点ですので……」
「いや、私より恵美里さんの方が凄いですよ! 実技も学科も満点とか!」
どうやら魔道科の上位二人は学科試験を満点で終えたらしい。その差が順位として現れてしまったようだ。
「支援科のお二人様、わたくしが七条恵美里です。どうぞよろしくお願いしますね?」
「ああいや、お気遣いなく! 七条さんと同じ班になれるとは光栄です!」
剣術科の二人だけでなく超有名人が魔道科にはいた。一般庶民である早久良と静華は流石に恐縮している。
このあとは小乃美が自己紹介をし、いよいよ一八の紹介となった。しかしながら、一八が言葉を発することはなく、彼の前には玲奈が仁王立ちしている。
「こいつが剣術科次席の一八だ。見てくれはゴリラだが肝はホーンラット並。話しかけないことにはずっと黙り込んでいるはず。早久良と静華は積極的に話しかけてやってくれ」
玲奈は特に自己紹介を必要としていない。全員と顔見知りであったからだ。よって彼女は一八の自己紹介をし、加えて彼の代弁をしている。
「へぇ、奥田君って大人しいんだ?」
「嘘でしょ? 入学時に二年生と喧嘩したって聞いたけど?」
早速と早久良と静華が興味を持つ。支援科首席と次席とはいえ、そこは年頃の女の子である。たった一人一班に選ばれた男に興味津々であるらしい。
「いやちょっと待て! 別に俺はそこまでチキンじゃねぇし!」
「その体躯でチキンだったら面白いよ?」
早久良がグイッと顔を近付けるや、思わず一八は視線を逸らす。聞いた通りの反応に早久良は大きな笑い声を上げた。
「アハハ、これは楽しい混成試験になりそうだね!」
「しかも安全が保証されてますしね?」
静華もまた笑っている。どうやら彼女たちはこの試験に一抹の不安も抱いていないらしい。
「早久良に静華、言っておくが我々の担当エリアは非常に厳しい場所だぞ? 年に一回しか魔物駆除をしないエリアだし、昨年度はBランクの魔物が現れて中止になったと聞いている……」
浮かれるような二人に玲奈が釘を刺した。伸吾に聞いた話であったけれど、試験は途中で撤退もあり得るのだと。
「んんー、撤退しても去年の一班は配属したんでしょ? 今年は去年よりも粒ぞろいだし、玲奈ちゃんは単騎でもBランクと戦えると思うけど?」
「無論、私は逃げも隠れもしないし全員を守るつもりだが、それでも困難な場面は必ずあるだろう。また私は撤退を良しとしない。たとえ本部からの命令であろうとも、任務をやり遂げたいと考えている」
玲奈はこの場を仕切っている。剣術科の首席であった彼女は伸吾に任せていた仕事を担うことにした。剣術科は常に先頭に立つ。だからこそ全体に指示を出すものだと。
「玲奈さん、であれば使用武器の確認をいたしましょう。わたくしも小乃美さんも特に縛りなどございません。属性はわたくしが火であり、小乃美さんが水になります」
早速と恵美里が作戦に必要な情報を述べる。剣術科の力量を知り、尚且つ魔道にも精通している玲奈こそが作戦を考えるべき。剣術の火力が足りないのであれば、魔道科のデバイスを火力重視にすればいいし、火力が十分であるのなら支援に徹するのも手であった。
「剣術科の我々は共にアタッカー。一八の強さは知れ渡っているままであって、威力だけで言うなら私は二番手だ。悩むべき事柄は二班の方が多いだろう」
玲奈の返答を受け、恵美里が頷いた。共にアタッカーとの話は威力が十分であることを明確にしている。二人は首席と次席なのだ。頂点に立つ二人の攻撃力は聞くまでもなかった。
「であればシュートライフルで構わないでしょうか? わたくしはずっとガトリング砲を使っていたのですけれど……」
「ガトリング砲!?」
何気ない恵美里の意見であったが、玲奈が食いついている。次の瞬間には恵美里の肩を掴み、思いの丈をぶつけていた。
「是非、ガトリング砲を! マルチ対応だろうか!? 私は雷属性なんだが!」
「え、ええ……。一応マルチ属性ですけど、もしかして玲奈さん……」
刹那に嫌な予感に苛まれてしまう。恵美里は玲奈一推しのアニメを知っているのだ。彼女がセーラー服とガトリング砲に嵌まっている話は生徒会でも有名な話であった。
「一度で良いから撃ってみたいのだ! 魔物を蜂の巣にしてやりたい!」
恵美里はアタッカーとしてガトリング砲を使っていただけであり、特別なこだわりなどなかった。重量はあったし、できるなら他のデバイスを使用したいところである。
「ガトリング砲はかなり重量がありますし、広範囲に飛散しますので混成戦には適さないかと……」
「通常時のマジックデバイスじゃなくてもいい! ハンディデバイスに収納してもらえたら私は構わん! この機会に撃ってみたいのだ!」
玲奈の熱量に押される恵美里。肩掛けのガトリング砲は威力こそ最高レベルだが、やはり前衛士がいる場面では問題があった。まあしかし、他の武器をメインとするならば、いざというときの火力にもなるし、持っていくだけなら何も問題はない。
「それでしたら、メインはシュートライフルということで……」
「じゃあ、わたしはハンドガンタイプにします。素早く援護射撃ができるように!」
「それがいいな! このみんは剣士が近付く隙を作ってくれるだけでいいぞ!」
魔術科の装備は直ぐに決定した。基本は魔道科の二人が考える通りとなり、追加的にガトリング砲を持っていくという結果に。
「はい! エクストラヒールは必要かな? 一回使うだけで昏倒しちゃうんだけど……」
ここで早久良が手を挙げた。彼女は一番の使い手である。各種ロッドを用意すると十本以上になってしまうのだ。ハンディデバイスの容量を考えると荷物は減らしておきたいところであった。
「二人は念のためエクストラヒールを携帯して欲しい。もし非常用テントや着替えが入らないというのなら、私が預かることも可能だ」
玲奈はこの混成試験を難題だと考えていなかったけれど、彼女は不測の事態を想定している。
エクストラヒールは術士の魔力を一度に奪い去ってしまうものであったけれど、最大級の回復が期待できた。だからこそ念には念を入れて装備品に加えるべきだと。
「この遠征には各班三個の魔力回復薬が与えられる。基本的に支援科が持っておくべきだろう」
遠征と呼ぶべき試験には魔力回復薬が与えられていた。使わずに済めば良いのだが、生憎とこの試験では使い切る班が殆どである。剣士とは異なり、魔道科と支援科は魔力が切れては何もできないのだから。
「了解。じゃあリーダーは玲奈ちゃんということでいいの?」
静華が言った。ここまで場を仕切っているのは明確に玲奈なのだ。一八は気が小さいらしいし、彼女は玲奈こそが適任だと考えている。
「わたくしはそれで構いません。剣術科がリーダーを務めるのは慣例でもありますし」
恵美里が同意したところで、班員から拍手が贈られる。まだ玲奈は承諾していなかったというのに。
「一八、貴様はそれでいいのか?」
「誰に言ってんだ? チキンな俺がリーダーとかねぇだろ?」
一八に聞くも嫌味が返ってきた。こうなると自分しかいない。首席でもあったし、玲奈はリーダーを請け負うことにした。
「じゃあ、リーダーを務めさせていただこう。指示はその都度出す。基本的に魔道科と支援科は距離を取ってくれて構わない。正直に剣術科だけで平気なのだから」
「おお! カッコいい! やはり【黒髪の雷姫】の異名は伊達じゃないね?」
ここで聞き慣れぬ話を早久良が始める。もちろん玲奈は初めて聞く。そのような異名で呼ばれた経験などなかった。
「早久良、何だそれは……?」
「飛竜退治のときにね、玲奈ちゃんが雷撃を放ったって支援科では大騒ぎだったのよ! それ以来支援科ではそう呼ばれてるの。黒髪の雷姫ってね!」
何だか恥ずかしい話だ。今となっては来田が雷神と呼ばれることを嫌がった理由が分かるような気がした。
「あまりその名で呼ぶなよ? 恥ずかしい……」
「いやいや、最強の剣士でありながら支援魔法まで扱う騎士にみんな憧れてんのよ。私たちの同期が浅村大尉を超えるんじゃないかってさ!」
玲奈が支援科の授業に参加していたのは一つだけであったが、彼女の存在は想像よりも大きくなっていたようだ。
「今となってはだな。かといって目指すところは全員が同じだろう? やるからには一番を目指す。戦う限りは勝利しかないのだから……」
玲奈の返答に早久良はヒューっと口を鳴らす。その辺りの言動が支援科にてアイドル的な扱いとなっていることに玲奈は気付いていない。
「とにかく、明日は合同訓練を行う。さりとて疲れが残らない軽めのもの。連携が取れたのなら、それだけで十分だろう」
玲奈に不安は少しですらなかった。何しろ彼女はスタンピードの経験者なのだ。後にも先にもあれ程に苛烈な状況を経験していない。
班員に一八が含まれているだけで安心感が得られていた……。
「さて一八、恵美里のところへ行くぞ!」
「待てよ、玲奈!」
直ぐさま行動を始める玲奈を一八は追いかけていく。真っ先に動いたはずが、どうしてか既に支援科の二人も恵美里の元へと集まっていた。
女性ばかりである。知った顔が多かったけれど、流石に一八は緊張してしまう。
「やあ皆の衆、栄えある一班に選ばれて光栄だな!」
「玲奈ちゃん、流石ね? 男の子に混じって主席だなんて!」
玲奈が現れるや支援科の早久良が言った。授業で一緒だった支援科の二人は既に玲奈と仲良くなっているようだ。
「いやいや、早久良も静華も流石だな? よろしく頼む!」
「玲奈さん、おめでとうございます! 共に首席ということで感慨深いですね?」
「本当におめでとう! 玲奈さんの同窓生であるのは私の誇りです!」
恵美里と小乃美が玲奈に謝辞をくれる。やはり首席という立場は何事にも代えがたい栄誉であり、特に剣術科の首席はその評価が高い。
「このみんは凄く頑張ったのだな? てっきり舞子が入ってくると考えていたのだが……」
玲奈は二班と顔合わせをする舞子の姿を見ていた。いつも通りの笑顔であったものの、彼女の落胆は容易に察せられるものだ。
「舞子さんも頑張っていたのですけど、小乃美さんは学科の全てが満点ですので……」
「いや、私より恵美里さんの方が凄いですよ! 実技も学科も満点とか!」
どうやら魔道科の上位二人は学科試験を満点で終えたらしい。その差が順位として現れてしまったようだ。
「支援科のお二人様、わたくしが七条恵美里です。どうぞよろしくお願いしますね?」
「ああいや、お気遣いなく! 七条さんと同じ班になれるとは光栄です!」
剣術科の二人だけでなく超有名人が魔道科にはいた。一般庶民である早久良と静華は流石に恐縮している。
このあとは小乃美が自己紹介をし、いよいよ一八の紹介となった。しかしながら、一八が言葉を発することはなく、彼の前には玲奈が仁王立ちしている。
「こいつが剣術科次席の一八だ。見てくれはゴリラだが肝はホーンラット並。話しかけないことにはずっと黙り込んでいるはず。早久良と静華は積極的に話しかけてやってくれ」
玲奈は特に自己紹介を必要としていない。全員と顔見知りであったからだ。よって彼女は一八の自己紹介をし、加えて彼の代弁をしている。
「へぇ、奥田君って大人しいんだ?」
「嘘でしょ? 入学時に二年生と喧嘩したって聞いたけど?」
早速と早久良と静華が興味を持つ。支援科首席と次席とはいえ、そこは年頃の女の子である。たった一人一班に選ばれた男に興味津々であるらしい。
「いやちょっと待て! 別に俺はそこまでチキンじゃねぇし!」
「その体躯でチキンだったら面白いよ?」
早久良がグイッと顔を近付けるや、思わず一八は視線を逸らす。聞いた通りの反応に早久良は大きな笑い声を上げた。
「アハハ、これは楽しい混成試験になりそうだね!」
「しかも安全が保証されてますしね?」
静華もまた笑っている。どうやら彼女たちはこの試験に一抹の不安も抱いていないらしい。
「早久良に静華、言っておくが我々の担当エリアは非常に厳しい場所だぞ? 年に一回しか魔物駆除をしないエリアだし、昨年度はBランクの魔物が現れて中止になったと聞いている……」
浮かれるような二人に玲奈が釘を刺した。伸吾に聞いた話であったけれど、試験は途中で撤退もあり得るのだと。
「んんー、撤退しても去年の一班は配属したんでしょ? 今年は去年よりも粒ぞろいだし、玲奈ちゃんは単騎でもBランクと戦えると思うけど?」
「無論、私は逃げも隠れもしないし全員を守るつもりだが、それでも困難な場面は必ずあるだろう。また私は撤退を良しとしない。たとえ本部からの命令であろうとも、任務をやり遂げたいと考えている」
玲奈はこの場を仕切っている。剣術科の首席であった彼女は伸吾に任せていた仕事を担うことにした。剣術科は常に先頭に立つ。だからこそ全体に指示を出すものだと。
「玲奈さん、であれば使用武器の確認をいたしましょう。わたくしも小乃美さんも特に縛りなどございません。属性はわたくしが火であり、小乃美さんが水になります」
早速と恵美里が作戦に必要な情報を述べる。剣術科の力量を知り、尚且つ魔道にも精通している玲奈こそが作戦を考えるべき。剣術の火力が足りないのであれば、魔道科のデバイスを火力重視にすればいいし、火力が十分であるのなら支援に徹するのも手であった。
「剣術科の我々は共にアタッカー。一八の強さは知れ渡っているままであって、威力だけで言うなら私は二番手だ。悩むべき事柄は二班の方が多いだろう」
玲奈の返答を受け、恵美里が頷いた。共にアタッカーとの話は威力が十分であることを明確にしている。二人は首席と次席なのだ。頂点に立つ二人の攻撃力は聞くまでもなかった。
「であればシュートライフルで構わないでしょうか? わたくしはずっとガトリング砲を使っていたのですけれど……」
「ガトリング砲!?」
何気ない恵美里の意見であったが、玲奈が食いついている。次の瞬間には恵美里の肩を掴み、思いの丈をぶつけていた。
「是非、ガトリング砲を! マルチ対応だろうか!? 私は雷属性なんだが!」
「え、ええ……。一応マルチ属性ですけど、もしかして玲奈さん……」
刹那に嫌な予感に苛まれてしまう。恵美里は玲奈一推しのアニメを知っているのだ。彼女がセーラー服とガトリング砲に嵌まっている話は生徒会でも有名な話であった。
「一度で良いから撃ってみたいのだ! 魔物を蜂の巣にしてやりたい!」
恵美里はアタッカーとしてガトリング砲を使っていただけであり、特別なこだわりなどなかった。重量はあったし、できるなら他のデバイスを使用したいところである。
「ガトリング砲はかなり重量がありますし、広範囲に飛散しますので混成戦には適さないかと……」
「通常時のマジックデバイスじゃなくてもいい! ハンディデバイスに収納してもらえたら私は構わん! この機会に撃ってみたいのだ!」
玲奈の熱量に押される恵美里。肩掛けのガトリング砲は威力こそ最高レベルだが、やはり前衛士がいる場面では問題があった。まあしかし、他の武器をメインとするならば、いざというときの火力にもなるし、持っていくだけなら何も問題はない。
「それでしたら、メインはシュートライフルということで……」
「じゃあ、わたしはハンドガンタイプにします。素早く援護射撃ができるように!」
「それがいいな! このみんは剣士が近付く隙を作ってくれるだけでいいぞ!」
魔術科の装備は直ぐに決定した。基本は魔道科の二人が考える通りとなり、追加的にガトリング砲を持っていくという結果に。
「はい! エクストラヒールは必要かな? 一回使うだけで昏倒しちゃうんだけど……」
ここで早久良が手を挙げた。彼女は一番の使い手である。各種ロッドを用意すると十本以上になってしまうのだ。ハンディデバイスの容量を考えると荷物は減らしておきたいところであった。
「二人は念のためエクストラヒールを携帯して欲しい。もし非常用テントや着替えが入らないというのなら、私が預かることも可能だ」
玲奈はこの混成試験を難題だと考えていなかったけれど、彼女は不測の事態を想定している。
エクストラヒールは術士の魔力を一度に奪い去ってしまうものであったけれど、最大級の回復が期待できた。だからこそ念には念を入れて装備品に加えるべきだと。
「この遠征には各班三個の魔力回復薬が与えられる。基本的に支援科が持っておくべきだろう」
遠征と呼ぶべき試験には魔力回復薬が与えられていた。使わずに済めば良いのだが、生憎とこの試験では使い切る班が殆どである。剣士とは異なり、魔道科と支援科は魔力が切れては何もできないのだから。
「了解。じゃあリーダーは玲奈ちゃんということでいいの?」
静華が言った。ここまで場を仕切っているのは明確に玲奈なのだ。一八は気が小さいらしいし、彼女は玲奈こそが適任だと考えている。
「わたくしはそれで構いません。剣術科がリーダーを務めるのは慣例でもありますし」
恵美里が同意したところで、班員から拍手が贈られる。まだ玲奈は承諾していなかったというのに。
「一八、貴様はそれでいいのか?」
「誰に言ってんだ? チキンな俺がリーダーとかねぇだろ?」
一八に聞くも嫌味が返ってきた。こうなると自分しかいない。首席でもあったし、玲奈はリーダーを請け負うことにした。
「じゃあ、リーダーを務めさせていただこう。指示はその都度出す。基本的に魔道科と支援科は距離を取ってくれて構わない。正直に剣術科だけで平気なのだから」
「おお! カッコいい! やはり【黒髪の雷姫】の異名は伊達じゃないね?」
ここで聞き慣れぬ話を早久良が始める。もちろん玲奈は初めて聞く。そのような異名で呼ばれた経験などなかった。
「早久良、何だそれは……?」
「飛竜退治のときにね、玲奈ちゃんが雷撃を放ったって支援科では大騒ぎだったのよ! それ以来支援科ではそう呼ばれてるの。黒髪の雷姫ってね!」
何だか恥ずかしい話だ。今となっては来田が雷神と呼ばれることを嫌がった理由が分かるような気がした。
「あまりその名で呼ぶなよ? 恥ずかしい……」
「いやいや、最強の剣士でありながら支援魔法まで扱う騎士にみんな憧れてんのよ。私たちの同期が浅村大尉を超えるんじゃないかってさ!」
玲奈が支援科の授業に参加していたのは一つだけであったが、彼女の存在は想像よりも大きくなっていたようだ。
「今となってはだな。かといって目指すところは全員が同じだろう? やるからには一番を目指す。戦う限りは勝利しかないのだから……」
玲奈の返答に早久良はヒューっと口を鳴らす。その辺りの言動が支援科にてアイドル的な扱いとなっていることに玲奈は気付いていない。
「とにかく、明日は合同訓練を行う。さりとて疲れが残らない軽めのもの。連携が取れたのなら、それだけで十分だろう」
玲奈に不安は少しですらなかった。何しろ彼女はスタンピードの経験者なのだ。後にも先にもあれ程に苛烈な状況を経験していない。
班員に一八が含まれているだけで安心感が得られていた……。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる