123 / 212
第二章 騎士となるために
玲奈とマナリスの思惑
しおりを挟む
昼休みになり、一八は女子寮の前で立ち尽くしていた。というのも彼は莉子に用事があったのだが、呼んできてもらう知り合いの女子が一人も現れなかったからだ。
「初対面の女子に声をかけるのは難易度が高すぎる……」
立ち往生していたところ、
「あらら? カズやん君じゃん!」
何と本人から声をかけられていた。まさに願ったり叶ったりである。誰かに声をかけて呼んで来てもらう必要がなくなったのだから。
「一八、女子寮で堂々と覗きとかいい加減にしろよ?」
更には玲奈も一緒であるようだ。彼女たちは同じ授業を受けた帰りであったらしい。
「覗きじゃねぇよ。そもそも莉子に話があったんだ……」
「告白なら校舎裏に行く?」
「行かねぇよ! てか、告白でもねぇし!」
一班の班員として割と仲良くなれていた。かといって座学ばかりを履修している一八は班行動をする授業が本日組まれていない。
「実はさ、奈落太刀の柄を改造したいんだが、製作したお前んちでできねぇかと思ってな」
相談事は斜陽の柄をレイストームのマジックデバイスに換装することである。それは万が一の場面を想定したことであり、マナリスの思惑に気付いた一八は早急に動き出す必要があったのだ。
「ああ、長すぎるの? それとも短い?」
「違うんだ。俺は柄の部分をマジックデバイスに換装したいと考えてる」
一八の話に二人して眉根を寄せている。剣士である一八がどうしてマジックデバイスを必要とするのか。
「一八、魔法について貴様は何も知らんだろう? 付け焼き刃的な行動など意味はないぞ?」
魔道科に通っていた玲奈でさえマジックデバイスを持っていないのだ。だからこそ一八の思考には疑問しか覚えない。
如何に玲奈の指摘であろうと一八は首を振る。もう決めたのだ。マナリスのためではなく、仲間や共和国のために。
「玲奈、俺は女神の声を聞いた。レイストームっていう魔法を完全に理解したんだ。だからそれを使いたい」
益々眉間にしわを寄せる玲奈。女神といえば天界で会ったマナリスのことだろう。しかし、転生してからというもの彼女からの接触はなかったはず。
玲奈はある程度の予測をしている。この場には莉子もいたから言葉を濁しているのだと。
「ほう、信心深いところなどない貴様が神の声を聞いたか? 夢だと思うが、一応は聞いてやろうか。どんな内容だったのだ?」
一八もまた察している。玲奈が気付いてくれたこと。ならば全てを伝えるだけ。莉子に変人呼ばわりされない程度に、経験したままを。
「実は意識を失ったとき俺の頭の中にマナリスが現れたんだ。それで魔法術式を俺の頭に記録しやがった。簡単に言うと、その魔法を使って人族を救えというお告げだ」
玲奈にとって、その話は意外なものであった。確かマナリスは全ての存在に愛を注ぐ女神。人族に荷担するような感じはなかったはず。
悩むような玲奈を察知したのか一八が続ける。
「意識を失ったからといって、神雷が落ちるような事故に遭ったわけじゃねぇんだ。マナリスはすっとぼけた女神だが、腐っても女神だから間違いなど犯さない。たとえ寝不足であってもな。俺の脳裏に現れたのは失態じゃなく、思惑があってのことだ。マナリスはいつ何時も意味のあることしかしない。女神はいつも人族を守ろうとしている……」
一八の話に玲奈がピクリと眉を動かす。それは聞き捨てならない話だ。まさか同じ経験をした一八からマナリスが人族に荷担しているという話を聞くなんて。
過剰にぼかされた話であったものの、玲奈は語られる内容を推し量っている。事故とは何か。女神が犯した間違いとは何かを……。
「女神殿とはいえ、たまには寝不足で失敗することもあるんじゃないのか? それに女神が人族に荷担するのは当たり前だろう?」
莉子をよそに話が進んでいく。
玲奈は一八の話に乗っかることで続きを促している。天界におけるマナリスはオークが地上を制圧するときも静観していたのだ。だからこそ人族には荷担しないのだと思われた。またそれは一八も同じ意見であったはず。従って玲奈は思い直した理由を聞き出すしかない。
「俺には女神が失敗するなんて考えられんな。神様だぞ? 弁明として寝不足だったと嘘をつく可能性はあるかもしれん。でも俺には神がミスするとは思えない。あるとすれば初めから目星を付けていたとしか……」
莉子には何の話かまるで分からなかっただろうが、対する玲奈は目を丸くした。
確かに女神マナリスは眠かったという理由で、神雷を誤爆したと語っている。彼女の言動から納得していたけれど、よくよく考えると転生までの話は強要されていた。
明らかにおかしな流れである。二人して断った願いごとから、玲奈と一八が隣人になったことまで。
「もしかして……」
玲奈にも分かった。どうして一八だけに伝えたのか疑問は残ったものの、女神マナリスは初めから天軍によるチキュウ世界の統一を望んでいなかったことを。
だとすれば一八の言う事故が失態ではなかったという話も可能性として高いように思う。マナリスは立場的に明言できなかっただけであり、ベルナルド世界にあった誤爆の真相は強者を天界に招集することではないかと。加えてオークキングを排除することで、マナリスはベルナルド世界の単一統治すらも回避していた。
「ほう、ならばチキュウ世界で一八だけが認められたということか?」
確認すべきは自身の使命だ。既に一八がマナリスと会話したことに疑いはない。一八がどこまで聞いたのかを問い質すだけだ。
「次席の俺より首席の剣士は期待されてんじゃね? 出来の悪い俺だから直接言ったのだと思うけどな。既に運命は動き始めたらしい。エンペラーが討伐されてから……」
玲奈は息を呑んでいた。人族の存亡をかけた戦いはまだ先であると考えていたのだ。しかし、それよりも早く人族の試練は始まっていたらしい。
「ならば人族はこの先も安泰なのか?」
聞かずにはいられない。もしもマナリスが語っていた人族の危機がオークエンペラーの襲撃であったなら、今はもう悲劇を回避した状態となる。
「いいや、引き続き人族はやべぇ状況らしい。だから俺にレイストームを授けやがったんだ……」
なるほどと玲奈。マナリスの思惑に気付いたあとでなら、全てのことが彼女の希望通りであったのだと分かる。またこれから先に待ち受ける困難も一八への対応で明らかとなっていた。
「莉子、話は聞いたか? マナリス信者のお前なら協力を惜しむな。何しろ神託なのだから。一八と私の奈落太刀を換装してくれ……」
「ええ!? 玲奈ちんのも!?」
どうやら玲奈は自発的に行動するようだ。一八の真似といったわけではないのだが、天主は空を飛ぶと聞いている。だからこそ撃ち落とす手段が必要なのだと。
「当たり前だ。次席である一八が天主を撃ち落とすのだぞ? 首席である私の立場がないではないか。明日の休みはキョウトへ戻るぞ。今日の内から連絡を取っておけ」
「勝手に決めすぎぃ! でもまあ、あたしの刀も注文を付けるつもりだから、帰るのは構わないけど……」
トントン拍子で決まる。有無を言わせず決定させてしまうところは玲奈らしい。
時間が惜しいのは一八たちだけではなかった。女神マナリスもまた神託を与えるほど焦っているのだと分かる。間違いなくマナリスは人族に荷担しているのだから。
せっかくの休みであったけれど、三人は揃ってキョウトへと戻ることになった。
帰省ではなく、人族の未来を守るために……。
「初対面の女子に声をかけるのは難易度が高すぎる……」
立ち往生していたところ、
「あらら? カズやん君じゃん!」
何と本人から声をかけられていた。まさに願ったり叶ったりである。誰かに声をかけて呼んで来てもらう必要がなくなったのだから。
「一八、女子寮で堂々と覗きとかいい加減にしろよ?」
更には玲奈も一緒であるようだ。彼女たちは同じ授業を受けた帰りであったらしい。
「覗きじゃねぇよ。そもそも莉子に話があったんだ……」
「告白なら校舎裏に行く?」
「行かねぇよ! てか、告白でもねぇし!」
一班の班員として割と仲良くなれていた。かといって座学ばかりを履修している一八は班行動をする授業が本日組まれていない。
「実はさ、奈落太刀の柄を改造したいんだが、製作したお前んちでできねぇかと思ってな」
相談事は斜陽の柄をレイストームのマジックデバイスに換装することである。それは万が一の場面を想定したことであり、マナリスの思惑に気付いた一八は早急に動き出す必要があったのだ。
「ああ、長すぎるの? それとも短い?」
「違うんだ。俺は柄の部分をマジックデバイスに換装したいと考えてる」
一八の話に二人して眉根を寄せている。剣士である一八がどうしてマジックデバイスを必要とするのか。
「一八、魔法について貴様は何も知らんだろう? 付け焼き刃的な行動など意味はないぞ?」
魔道科に通っていた玲奈でさえマジックデバイスを持っていないのだ。だからこそ一八の思考には疑問しか覚えない。
如何に玲奈の指摘であろうと一八は首を振る。もう決めたのだ。マナリスのためではなく、仲間や共和国のために。
「玲奈、俺は女神の声を聞いた。レイストームっていう魔法を完全に理解したんだ。だからそれを使いたい」
益々眉間にしわを寄せる玲奈。女神といえば天界で会ったマナリスのことだろう。しかし、転生してからというもの彼女からの接触はなかったはず。
玲奈はある程度の予測をしている。この場には莉子もいたから言葉を濁しているのだと。
「ほう、信心深いところなどない貴様が神の声を聞いたか? 夢だと思うが、一応は聞いてやろうか。どんな内容だったのだ?」
一八もまた察している。玲奈が気付いてくれたこと。ならば全てを伝えるだけ。莉子に変人呼ばわりされない程度に、経験したままを。
「実は意識を失ったとき俺の頭の中にマナリスが現れたんだ。それで魔法術式を俺の頭に記録しやがった。簡単に言うと、その魔法を使って人族を救えというお告げだ」
玲奈にとって、その話は意外なものであった。確かマナリスは全ての存在に愛を注ぐ女神。人族に荷担するような感じはなかったはず。
悩むような玲奈を察知したのか一八が続ける。
「意識を失ったからといって、神雷が落ちるような事故に遭ったわけじゃねぇんだ。マナリスはすっとぼけた女神だが、腐っても女神だから間違いなど犯さない。たとえ寝不足であってもな。俺の脳裏に現れたのは失態じゃなく、思惑があってのことだ。マナリスはいつ何時も意味のあることしかしない。女神はいつも人族を守ろうとしている……」
一八の話に玲奈がピクリと眉を動かす。それは聞き捨てならない話だ。まさか同じ経験をした一八からマナリスが人族に荷担しているという話を聞くなんて。
過剰にぼかされた話であったものの、玲奈は語られる内容を推し量っている。事故とは何か。女神が犯した間違いとは何かを……。
「女神殿とはいえ、たまには寝不足で失敗することもあるんじゃないのか? それに女神が人族に荷担するのは当たり前だろう?」
莉子をよそに話が進んでいく。
玲奈は一八の話に乗っかることで続きを促している。天界におけるマナリスはオークが地上を制圧するときも静観していたのだ。だからこそ人族には荷担しないのだと思われた。またそれは一八も同じ意見であったはず。従って玲奈は思い直した理由を聞き出すしかない。
「俺には女神が失敗するなんて考えられんな。神様だぞ? 弁明として寝不足だったと嘘をつく可能性はあるかもしれん。でも俺には神がミスするとは思えない。あるとすれば初めから目星を付けていたとしか……」
莉子には何の話かまるで分からなかっただろうが、対する玲奈は目を丸くした。
確かに女神マナリスは眠かったという理由で、神雷を誤爆したと語っている。彼女の言動から納得していたけれど、よくよく考えると転生までの話は強要されていた。
明らかにおかしな流れである。二人して断った願いごとから、玲奈と一八が隣人になったことまで。
「もしかして……」
玲奈にも分かった。どうして一八だけに伝えたのか疑問は残ったものの、女神マナリスは初めから天軍によるチキュウ世界の統一を望んでいなかったことを。
だとすれば一八の言う事故が失態ではなかったという話も可能性として高いように思う。マナリスは立場的に明言できなかっただけであり、ベルナルド世界にあった誤爆の真相は強者を天界に招集することではないかと。加えてオークキングを排除することで、マナリスはベルナルド世界の単一統治すらも回避していた。
「ほう、ならばチキュウ世界で一八だけが認められたということか?」
確認すべきは自身の使命だ。既に一八がマナリスと会話したことに疑いはない。一八がどこまで聞いたのかを問い質すだけだ。
「次席の俺より首席の剣士は期待されてんじゃね? 出来の悪い俺だから直接言ったのだと思うけどな。既に運命は動き始めたらしい。エンペラーが討伐されてから……」
玲奈は息を呑んでいた。人族の存亡をかけた戦いはまだ先であると考えていたのだ。しかし、それよりも早く人族の試練は始まっていたらしい。
「ならば人族はこの先も安泰なのか?」
聞かずにはいられない。もしもマナリスが語っていた人族の危機がオークエンペラーの襲撃であったなら、今はもう悲劇を回避した状態となる。
「いいや、引き続き人族はやべぇ状況らしい。だから俺にレイストームを授けやがったんだ……」
なるほどと玲奈。マナリスの思惑に気付いたあとでなら、全てのことが彼女の希望通りであったのだと分かる。またこれから先に待ち受ける困難も一八への対応で明らかとなっていた。
「莉子、話は聞いたか? マナリス信者のお前なら協力を惜しむな。何しろ神託なのだから。一八と私の奈落太刀を換装してくれ……」
「ええ!? 玲奈ちんのも!?」
どうやら玲奈は自発的に行動するようだ。一八の真似といったわけではないのだが、天主は空を飛ぶと聞いている。だからこそ撃ち落とす手段が必要なのだと。
「当たり前だ。次席である一八が天主を撃ち落とすのだぞ? 首席である私の立場がないではないか。明日の休みはキョウトへ戻るぞ。今日の内から連絡を取っておけ」
「勝手に決めすぎぃ! でもまあ、あたしの刀も注文を付けるつもりだから、帰るのは構わないけど……」
トントン拍子で決まる。有無を言わせず決定させてしまうところは玲奈らしい。
時間が惜しいのは一八たちだけではなかった。女神マナリスもまた神託を与えるほど焦っているのだと分かる。間違いなくマナリスは人族に荷担しているのだから。
せっかくの休みであったけれど、三人は揃ってキョウトへと戻ることになった。
帰省ではなく、人族の未来を守るために……。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる