オークと女騎士、死闘の末に幼馴染みとなる

坂森大我

文字の大きさ
上 下
117 / 212
第二章 騎士となるために

魔法構築

しおりを挟む
「そいつらは信頼できんのかよ? 悪いが俺はよく知らねぇやつなんぞ当てにしない。俺自身によって天軍を殲滅してやるんだ……」
 個人戦ではなかったというのに、一八は一人で天軍を滅ぼすように言う。他人は少しも信用できないのだと。

「それってエンペラーのときと……同じ……?」
 思わず聞き返した内容は昨年度のこと。既に伸吾はその回答を聞いていたというのに、再び問いかけている。

「違ぇよ……。天軍は最初から気にくわねぇんだ。北の大地で大人しくしとけばいいのによ。攻めてくんだから、叩き潰すっきゃねぇだろ?」
 言い分は理解できるけれど、大国を壊滅させるほどの勢力である。天軍は個人など相手にしていないはずで、国力のみが対抗し得る手段であるはず。

「奥田君一人でどうこうできる相手か!? 適材適所だろう? 逃げた敵まで僕たちがどうこうする必要はないんだ!」
「じゃあ、聞くけどよ。兵団の全員がそう考えていたらどうする? 自分の仕事じゃないと。誰かがやっつけてくれるってよ……」
 その質問は返答に困るものであった。あり得ない話ではない。誰もが他人任せであり、誰かがやるだろうと考えている可能性。恐らくはトウカイ王国にもそういった他人任せの思考が蔓延っていただろう。滅びへと加速させるような意識があったに違いない。

 何度も首を振る伸吾に一八が続ける。
「天主が空を飛んで後退したとして、俺は逃がさねぇよ。剣士だからって理由なんかで逃げられてたまるか……」
 それは独善的であり、自分勝手な主張であったが、同時に崇高な目標だと思えた。
 敵を殲滅するなんて一介の兵士には高すぎる目標であるけれど、個々の意識が同じようなものであれば可能となるのかもしれない。

「まったく、奥田君は凄いね……。僕は驚かされてばかりだ。一般兵だった僕には任務外だと感じられてしまう。責任を持って敵を倒すなんて考えたこともなかった……」
 一般兵への命令は討ち漏らしがないようにだとか、戦線の維持だとか。逃げていく敵を追いかけるなんて任務は含まれていなかった。

「別に凄くねぇよ。俺は今の生活を続けたいだけ。天軍が共和国に攻め入るのなら、俺は奴らを許さない……」
 一八の台詞は慎吾の心に響く。確かにそうだと思う。共和国には家族である祖父だけでなく、世話になった人たちがいる。それを飲み込もうとする天軍は絶対に許されるべきではないと。

 小さく息を吐いたあと、慎吾は大きく頷いた。
「やはり僕は剣を握るよ。闇属性が弱点だとか知ったことじゃない。僕が天軍を滅ぼす……」
 予期せぬ返答に一八はオッと声を上げる。
 同じ志を持つ兵が少しでも多くなれば、それは間違いなく天軍に対して脅威となっていくだろう。なぜなら防戦と攻戦は同じ戦いという括りでありながら、本質がまるで異なっているのだから。

「それで属性発現を飛ばすって発想だけど、不可能ではないはずだよ? ただし、魔力消費はとんでもないことになるだろうけど……」
 ようやく伸吾は一八に助力する気になったようだ。一八の悩みは、とりあえず解決できるらしい。

「だから俺は術式を覚えてぇんだよ。簡略化して魔力消費を抑えたい。手始めにファイアーを槍のような形にできないかと考えてるんだ……」
 意外にも一八にはしっかりとしたビジョンがあった。ファイアーは初級魔法ながら範囲攻撃である。それを単体攻撃的に細く撃ち出せたのなら、魔力消費が抑えられるのではないかと。

「なるほどね。だけど、基本的に火属性は成形に向いていないはず。風もそうなんだけど、水や氷のように簡単なものじゃないね」
 言って伸吾は自身の本棚から一冊の本を取り出している。
 分厚く古めかしい革製の表紙。一見してそれが魔法書であるのは分かった。

「自分で構築するよりも探した方がいい。火属性は研究が進んでいるし、適切な魔法がきっと見つかる」
 一八はおおっと期待するような声を上げた。ど素人であるから初級魔法のファイアーを元にしようと考えたのだが、現存する呪文を使う方が簡単だし、無駄な時間がなくなるはず。

「やっぱ頼りになるな! それで良い魔法はあるのか?」
「ちょっと待って。探してみるから……」
 しばし待つ。パラパラと流し見るような伸吾を一八はジッと眺めていた。自分一人では今もまだファイアーの術式について頭を悩ませていたはず。ルームメイトに恵まれたなと改めて一八は思っていた。

「うん、これがいいね。フレイムアロー!」
 ページを捲る手が止まるや、伸吾が言った。
 フレイムアローという魔法は初めて聞くものであったけれど、何だか途轍もなく強い魔法のように聞こえている。

「カッコいいじゃねぇか。強大な魔法っぽいな?」
「いやいや、本当に初級魔法だよ。でも、これなら本当に魔道科が持ってる短銃を携帯した方がいいけどね」
 この魔法書にある術式は概ね解析が進んでおり、既にデバイス化が完了しているものばかりだ。従って詠唱するよりもデバイスを携帯した方が簡単だし、間違うこともない。

「それな。剣術科の俺がしゃしゃり出ていいのかどうか分からん。だから詠唱する方が良いかと思ったんだ。玲奈のキュアだってデバイスなしだっただろ?」
「確かに彼女は使い慣れていたね。信仰心を上げただけじゃなく、詠唱文を簡略化できていた。岸野さんなら支援専門でも騎士になれるんじゃないかと思う」
 玲奈の評価は相変わらずだ。高校を卒業し騎士学校に入っても、彼女は多方面から高評価を博する。それこそ幼い頃からの努力が完全に実ったかのように。

「あいつは特殊だからな。昔から目標を見誤らない。来たるべきときに備えて、十全な準備をしてきてる。俺はあいつを見習って生きてこなかったから、今になって苦労してるんだ……」
「そうかな? 確かに岸野さんは全てに秀でているし、現状でも即戦力だと思う。でも奥田君だって負けてないよ。苦労していると考えるのは高みを目指しているからだし。仮に他の候補生が君の立場にいたとするなら、恐らくその彼は現状に満足をして少しも努力をしないだろう。既に十分な強さを持っているのだからね。だから僕は……」
 饒舌に語る伸吾。彼は本心を偽りなく言葉にしている。

「奥田一八という剣士を誰よりも評価しているよ――――」

 涙腺を刺激するような台詞であった。一八の努力はその過程を知らぬ者にも評価されている。玲奈と比較することなく、彼は純粋に一八を見てくれていた。

「あんがとよ。俺はこれからも突き進むだけなんだ。悪いが手を貸してくれ」
「もちろん。これから魔道科に行ってみよう。デバイスの貸し出しをお願いして、とりあえず撃ってみるんだ。改良とかはそのあとになる」
 なかなか行動力がある。確かに悩んでいたとして解決はしない。実際に魔法を使ってみて、どんな感じなのかを知る必要があった。

「いいな! 俺はやっぱ実践派だしな!」
 一八も乗り気である。既に放課後であったけれど、常駐する教員は必ずいるだろうし、転科を勧められている伸吾が一緒なのだ。容易に断られるような気がしない。

 二人は意気揚々と魔道科へと向かっていく……。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

処理中です...