68 / 212
第一章 転生者二人の高校生活
再戦
しおりを挟む
グランドの中央。夏休み期間中に植えられた芝生の緑が目に眩しい。
玲奈は平常心だった。高校生活において剣術は稽古のみ。自身に課したノルマを淡々と消化するだけで試合には一度も出場したことがない。
「浅村殿はインハイ王者どころか三連覇か。努力したのだろうな……」
借り物の模造刀を軽く振ってみる。選り好みはなかったけれど、少しばかり軽いように感じた。
「岸野さん、準備は良い? 申し訳ないけどブランクとか関係ないから。わたしは最初から全力で行く」
模造刀を確かめる玲奈にアカリが声をかけた。彼女自身は振り慣れた愛剣。だからこそ玲奈がしっくりくるまで待っている。
「ブランク? 私は別に試合に出なかっただけだぞ?」
「試合勘ってのがあるでしょ? 言い訳にしないでっていってるの!」
アカリはそこだけが気になっていた。三年越しの勝利を収めたとして、試合勘を理由にされては意味がないのだ。
「浅村殿、私は剣士だぞ? 負けたとして言い訳などしない」
「そう、それなら良かった。お姉ちゃんが審判だけど、別にわたし有利な判定はしないからね? それじゃあ、始めましょうか!」
審判を務めるのはヒカリだ。事前に贔屓がないことをアカリは口にする。どのような形であろうと彼女は言い訳にされたくないらしい。
ヒカリがスッと手を挙げた。彼女の腕が降ろされるや、二人の剣先がコツンと軽く振れる。
それは試合開始の合図だ。時間制限もエリアも設けていない一本勝負である。これは純粋に優劣を決めるための試合。どちらかが一本となるまで試合は続く。
二人共が中段に構える。剣先が触れるやバックステップをし、互いに距離を取った。
瞬時に大歓声が木霊している。全中無敗の王者とインハイ三連覇を成し遂げた剣士の戦い。体育祭のプログラムにしてはビッグマッチすぎる。息を呑む試合になるだろうと誰しもが思った。
ところが、次の瞬間には甲高い音が校庭に鳴り響く。
誰も目で追えなかった。観覧者の視界に揺れるのは棚引く長い黒髪だけ。向かい合っていたはずの二人は黒髪の剣士が位置を変えたことにより、今や背中合わせである。
剣を振り切ったのが黒髪の剣士であることだけは確かだ。鷹が羽ばたいているかのように後方へと伸びた鉄剣。耳に残響する打撃音だけがその過程に導く根拠である。
観客だけでなく、審判を務めたヒカリでさえも対処できずにいた。彼女は間近で見ていたはずで、明らかな一本を確認していたというのに判定を下せないままだ。
中腰となっていた玲奈がスッと立ち上がり、後ろを振り返る。微動だにしないヒカリに視線を合わせていた。
「あ、一本! 胴あり、一本!」
ここでようやく決着が告げられている。判定は胴一本。それを聞いたあとでも観客は困惑したままだ。
二人が礼をして握手を交わす。アカリはどうにも冴えない表情であったけれど、それは負けたからではない。彼女は思い出してしまったのだ。
全中最後の試合。決勝の相手は三度同じ相手。雪辱を果たすために挑んだ一戦である。
しかし、数秒も粘ることができなかった。過去二年と同じように開始早々に一本負け。奇しくもこの今と同じように。
「岸野さん、やはり貴方は強い。剣術科を受けるのでしょ?」
意外にもアカリから話しかけた。呆然としていた彼女も敗北を告げられ握手をしたことで区切りを付けたらしい。
「もちろん。私は騎士になるつもりだ」
「そう……。騎士学校では負けないから」
言ってアカリはグランドを出ていく。敗者は勝者を称える意味でも会場から去るべきと。
『も、模擬戦の勝者はカラスマ女子学園三年、岸野玲奈さんです!』
放送により改めて勝利者がコールされると玲奈は高く右手を挙げた。いつもは試合に勝ったところで特に込み上げる感情もなかったけれど、どうしてか笑顔になっている。
それは久しぶりの感覚だった。勝利が玲奈にもたらすものはシンプルに嬉しいという感情だけ。加えて万雷の拍手が彼女を余計に高揚させている。
孤独に努力し続けた日々が認められたようで。目標はまだ先であったというのに、玲奈はここまでの道のりが間違っていないことを確信する。
鳴り止まぬ拍手に玲奈はいつまでも手を振り続けるのだった……。
玲奈は平常心だった。高校生活において剣術は稽古のみ。自身に課したノルマを淡々と消化するだけで試合には一度も出場したことがない。
「浅村殿はインハイ王者どころか三連覇か。努力したのだろうな……」
借り物の模造刀を軽く振ってみる。選り好みはなかったけれど、少しばかり軽いように感じた。
「岸野さん、準備は良い? 申し訳ないけどブランクとか関係ないから。わたしは最初から全力で行く」
模造刀を確かめる玲奈にアカリが声をかけた。彼女自身は振り慣れた愛剣。だからこそ玲奈がしっくりくるまで待っている。
「ブランク? 私は別に試合に出なかっただけだぞ?」
「試合勘ってのがあるでしょ? 言い訳にしないでっていってるの!」
アカリはそこだけが気になっていた。三年越しの勝利を収めたとして、試合勘を理由にされては意味がないのだ。
「浅村殿、私は剣士だぞ? 負けたとして言い訳などしない」
「そう、それなら良かった。お姉ちゃんが審判だけど、別にわたし有利な判定はしないからね? それじゃあ、始めましょうか!」
審判を務めるのはヒカリだ。事前に贔屓がないことをアカリは口にする。どのような形であろうと彼女は言い訳にされたくないらしい。
ヒカリがスッと手を挙げた。彼女の腕が降ろされるや、二人の剣先がコツンと軽く振れる。
それは試合開始の合図だ。時間制限もエリアも設けていない一本勝負である。これは純粋に優劣を決めるための試合。どちらかが一本となるまで試合は続く。
二人共が中段に構える。剣先が触れるやバックステップをし、互いに距離を取った。
瞬時に大歓声が木霊している。全中無敗の王者とインハイ三連覇を成し遂げた剣士の戦い。体育祭のプログラムにしてはビッグマッチすぎる。息を呑む試合になるだろうと誰しもが思った。
ところが、次の瞬間には甲高い音が校庭に鳴り響く。
誰も目で追えなかった。観覧者の視界に揺れるのは棚引く長い黒髪だけ。向かい合っていたはずの二人は黒髪の剣士が位置を変えたことにより、今や背中合わせである。
剣を振り切ったのが黒髪の剣士であることだけは確かだ。鷹が羽ばたいているかのように後方へと伸びた鉄剣。耳に残響する打撃音だけがその過程に導く根拠である。
観客だけでなく、審判を務めたヒカリでさえも対処できずにいた。彼女は間近で見ていたはずで、明らかな一本を確認していたというのに判定を下せないままだ。
中腰となっていた玲奈がスッと立ち上がり、後ろを振り返る。微動だにしないヒカリに視線を合わせていた。
「あ、一本! 胴あり、一本!」
ここでようやく決着が告げられている。判定は胴一本。それを聞いたあとでも観客は困惑したままだ。
二人が礼をして握手を交わす。アカリはどうにも冴えない表情であったけれど、それは負けたからではない。彼女は思い出してしまったのだ。
全中最後の試合。決勝の相手は三度同じ相手。雪辱を果たすために挑んだ一戦である。
しかし、数秒も粘ることができなかった。過去二年と同じように開始早々に一本負け。奇しくもこの今と同じように。
「岸野さん、やはり貴方は強い。剣術科を受けるのでしょ?」
意外にもアカリから話しかけた。呆然としていた彼女も敗北を告げられ握手をしたことで区切りを付けたらしい。
「もちろん。私は騎士になるつもりだ」
「そう……。騎士学校では負けないから」
言ってアカリはグランドを出ていく。敗者は勝者を称える意味でも会場から去るべきと。
『も、模擬戦の勝者はカラスマ女子学園三年、岸野玲奈さんです!』
放送により改めて勝利者がコールされると玲奈は高く右手を挙げた。いつもは試合に勝ったところで特に込み上げる感情もなかったけれど、どうしてか笑顔になっている。
それは久しぶりの感覚だった。勝利が玲奈にもたらすものはシンプルに嬉しいという感情だけ。加えて万雷の拍手が彼女を余計に高揚させている。
孤独に努力し続けた日々が認められたようで。目標はまだ先であったというのに、玲奈はここまでの道のりが間違っていないことを確信する。
鳴り止まぬ拍手に玲奈はいつまでも手を振り続けるのだった……。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法省魔道具研究員クロエ
大森蜜柑
ファンタジー
8歳のクロエは魔物討伐で利き腕を無くした父のために、独学で「自分の意思で動かせる義手」製作に挑む。
その功績から、平民ながら貴族の通う魔法学園に入学し、卒業後は魔法省の魔道具研究所へ。
エリート街道を進むクロエにその邪魔をする人物の登場。
人生を変える大事故の後、クロエは奇跡の生還をとげる。
大好きな人のためにした事は、全て自分の幸せとして返ってくる。健気に頑張るクロエの恋と奇跡の物語りです。
本編終了ですが、おまけ話を気まぐれに追加します。
小説家になろうにも掲載してます。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる