オークと女騎士、死闘の末に幼馴染みとなる

坂森大我

文字の大きさ
上 下
36 / 212
第一章 転生者二人の高校生活

過酷なノルマ

しおりを挟む
 学生たちのコースが終わったあとも一八は大竿を振り続けている。三時間ほどが経過し、回数は五千回を超えたところ。しかし、疲れからか間違いなくペースが落ちていた。

 そんな折り、道場の扉が開く。一八が視線を向けるとそこには道着を身に纏った玲奈の姿。話していた通り、彼女は自身の稽古に来たらしい。
「おい一八。握り飯を持ってきたぞ。少し休憩しろ」
 どうやら玲奈は素振りの特訓中であることを聞いたようだ。まだ夜間の部が始まる時間ではない。早く来たのは一八に夕飯を食べさせるためである。
「ありがてぇ。腹が減って仕方なかったんだ」
 早速とおにぎりに手を伸ばす一八。うめぇうめぇと口にしながらがっついている。

「それで一八モグ……。素振りはモグ……上達したか? モグ……」
「てめぇも食うのかよ!?」
 おにぎりが十個と唐揚げの大盛り。一八は全てを食べるつもりだったのだが、話を聞く玲奈もまた一緒になって摘まんでいる。
「当たり前だろう? 私は女の子だからと母上にどんぶり飯五杯までしか食べさせてもらえんのだ! モグ……」
「その体格でどれだけ大食らいなんだよ……」
 玲奈の大食いは今に始まったことではないけれど、母親の制限には誤りがあると思う。女の子の定義にご飯の量があるとすれば、それは間違ってもどんぶり単位ではない。

「さてと腹ごしらえも済んだところで素振りを再開しよう」
「俺と同じだけ食いやがって……」
 立ち上がった玲奈が一八の大竿を手にする。女性が持つには重すぎるものであったけれど、彼女は事もなげに片手で持ち上げていた。
「おい一八、貴様は魔力伝達を知っているのか?」
「はぁ? 何だソレは?」
 武士には何も聞いていない。師範の指示は大竿での素振り一万回。それ以外には基本的な振り方を聞いただけである。

「いや、知らないならいい。早く一万回振り終わらないと勉強する時間がなくなるぞ?」
 玲奈が一八を急かす。確かに時間がなかった。素振りだけで一日が終わってはならないのだ。このあと玲奈が勉強に付き合ってくれるかは分からなかったが、一八は一人でも机に向かうつもりである。

「飯も食ったし一気に終わらせてやるぜ!」
 少しばかりの休憩は活力を与えていた。バテ気味であった一八だが、再び力一杯に大竿を振り始める。
「一八、もっと声を出せ! アフタースクールの女子みたいな声になっているぞ!」
 父親も鬼なら娘もまた同じ血を引いている。手加減するつもりは少しもないらしい。

 しばらくすると社会人の門下生が続々と道場にやって来た。初めて見る大男が異様に長い竹刀を振っている。更にはそのスピード。全力で振り切る力もさることながら、振り下ろしてから構えるまでがとても速い。癖のない素振りは名のある剣士にしか見えなかった。

「お嬢、誰なんです? まさか道場破りですか?」
 社会人クラス筆頭の清水が聞く。彼は一般兵であるが守護兵団の下士官を務めている。任務のない日には道場でその腕を磨いていた。
「清水殿、奴は新人だ。今日、入門したばかり。今は素振り一万回を課せられているところだ……」
「一万回!? あの大竿は鉄柱がベースになっているやつでしょう!?」
 信じられないと清水は首を何度も横に振る。彼も手にしたことがあるのだろう。ちょうど五千回振ったところと聞いて彼は再び感嘆の息を吐く。

「お嬢が指導されているので?」
「まあ私は見ているだけだがな。全くの素人だから素振りしかすることがない。それより清水殿、乱取りの相手をしてもらえるか?」
 熱心に素振りをする一八から玲奈は視線を外す。注意しなくとも手を抜かぬ彼を見ては自身も稽古を始めている。

 瞬く間に二時間が過ぎた。社会人クラスの稽古は終わり、全員が道場をあとにしていく。
「9000!」
 九千回のカウントが道場に響いた。残された門下生は一八のみ。さりとて武士の指導が終わるようなことはなかった。
「一八、腰が曲がっているぞ! もっと背筋を伸ばせ! 声を張って気合いを入れろ!」
「はい! 師範!」
 武士の指示に一八は姿勢を直す。疲れから前屈みになっていた。正しい素振りをしないことには何回振ろうが意味などないのだ。

 大量の汗が流れている。一八は夕食から一度も休憩していない。疲れからペースは落ちていたが、それでも武士は休めと言わなかった。
 社会人たちが道場を出てから二時間。ようやく一八が一万回の掛け声を上げる。最初の五千回と比べると、かなりの時間を要した。一万回を振り下ろすや一八は道場に寝転がってしまう。
「ふむ、七時間か。こんなことでは合格など不可能。一八よ、騎士は諦めなさい」
 やり終えた一八に非情な通告が成される。言い付け通りに素振りをしたというのに、諦めろと武士はいう。

「ちょっと待ってください! 俺はもっとできる!」
「ほう、どれくらいならできる?」
「五時間……。いや、四時間を切ってやる! だから最後まで指導してください!」
 玲奈は口出ししなかった。彼女的には評価していたから。一万回という素振りは苦行ともいうべき稽古。それも通常の竹刀ではなく、何倍も重い大竿でやり終えたのだ。しかし、師範である武士が駄目だというのだから口を挟めなかった。

「最低でも四時間を切ることだ。細かな指導はそれからとなる。できないと思うのなら、もう剣術は諦めろ」
 友人の息子であったはずが、今や完全に師弟である。道場生以上に厳しく武士は指導していた。
「玲奈、今日は遅くなったから一人で勉強する。けど、そのうち必ず勉強できる時間を残す。素振りを夕飯までに終わらせてやる」
 疲れていただろうに一八は武士に礼をしてから道場をあとにしていく。今からは勉強の時間である。一八は一人奥田家へと帰って行った。

 残された玲奈。父武士に視線を合わせては疑問を口にする。
「父上、どういうつもりだ? 一八は魔力伝達すら知らなかったぞ?」
 一八は魔力伝達を知らないと話していた。魔力を竹刀に流し込めば硬化させることも重量を軽減させることも可能だというのに。
「ずぶの素人が魔力伝達とかこざかしい。余計なことは考えず、素振りをするだけでいいのだ。仮に魔力切れとなってみろ? 魔力伝達の重さに慣れすぎてしまえば、魔力切れの際に奈落太刀を振れなくなる。儂の指導は窮地に陥ったとき必ず役に立つはずだ。お前もあの馬鹿力を見ただろう? 実に面白い素材じゃないか。力だけで大竿を一万回も振り切れる。またその根性は素晴らしい。一年間徹底的にしごき抜いてやるわ。試験官はいけすかん騎士共だ。奴らは受験生を見下しておる。よって儂は騎士共を叩きのめすほどに一八を鍛え上げるだけ。ひょっとしたらひょっとするやもしれん……」
 どうやら武士は一八に期待しているらしい。厳しく指導しているのは彼が決して折れないことを分かってのこと。最後まで逃げ出さずについてこれるのなら期待できるとまで考えている。

 試験は現役の士官が担当することになっていた。主に配備したばかりの新人が請け負う仕事だが、中には引退前の老剣士も含まれている。
「しかし、父上が無償で教えてやるとは思わなかったな? もしかして一八は父上が三六殿に内緒で清美殿に産ませた子供ではないのか?」
「玲奈よ。儂はちゃんと月謝を受け取っておる。それにERO属性など持っておらんわ」
「父上、それをいうならNTRだ。Rしか合っていないじゃないか?」
 ふははと武士は笑っている。先ほどまでの厳しさが嘘のようだ。

 一方で玲奈は薄い目をしつつも安堵していた。一八が月謝を払うなんて思いもしなかったのだ。
 仕事であれば武士が指導の手を抜くことはない。出来る限り力になってくれるだろう。よって、ここから先は一八の頑張り次第だと思う。
 ただでさえ狭き門。潜れるかどうかは彼の努力次第に違いない……。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

処理中です...