何の取り柄もない営業系新入社員の俺が、舌先三寸でバケモノ達の相手をするはめになるなんて。(第2.5部)幕間 あるいは新年会の宴の席にて。

二式大型七面鳥

文字の大きさ
上 下
16 / 39

16

しおりを挟む
「何よこれ、何がどうなってるの?」
 西側通用門から学校外に出ようとしたところで、結奈ゆなが呟いた。
……やっぱり、出られないか……
 あたしは、その少し後ろで、ほぞを噛む。
 このタイプの、「協会」の用語であたし達が「夢時空」と呼ぶ、いわゆる「結界」。強力な夢魔が、複数の犠牲者を一度に取り込む目的で、中心となる犠牲者の悪夢を現実世界の一定範囲に拡大投影する形で展開されるという点で、一般的な魔法陣や護符を使う結界とは異なっている、のだそうだ。
 だから、この夢時空は「逃がさない」結界であり、中から外に出るのは非常に難しい。「協会」の、夢に出入りする力を持つ専属ハンターならともかく、その力を持たないあたしは、自力で出る事は基本、出来ない。
 残念ながら、愚かしいことに、その時のあたしはそう思い込んでいた。
 今のあたしなら、出来る。というか、何の躊躇も無く、「ゆぐどらしる」で斬りに行く。力負けしない限り、全体はともかく、一部を短時間なら、斬れる自信はある。
 けど、この時のあたしは、結界を、形の無いものを斬れるとは思っていなかった。いや、そもそも形の無いものを斬るという発想、概念自体、持っていなかった。
 そのくらいに、その頃のあたしは、自分の力に自信を持てていなかったんだ。

「実に興味深いわね。どんな気象変動が起きたらこんな現象が起きるのかしら……うふふっ、この元科学部部長、紐緒結奈ひもお ゆなの科学する心にズンと来たわ」
 結界の、夢時空の端、現実世界との境界に手を触れて、そのゴムのような弾力を確かめながら、結奈が呟いていた。
 夢時空の中から結界の外を見ると、その景色はモノトーンで、コントラストの強い白黒写真のように見える。まさに、悪夢の中の曖昧な世界、そんな感じだ。その現実世界と、こっちも一応現実世界ではあるけれど、夢時空の中を隔てる境界は、中の者を容易には外に出さない、強固で、しかし多少の弾力のある透明な隔壁で仕切られている。例えるなら、子供の遊具のバルーンハウス、あんな感じだろうか。
「熱も流れも無しに空気が凝縮している?ここだけ局所的に気圧が高まってるのかしらね……ともえ、部室戻って計測器持って来たいんだけど」
 状況が理解出来ていない――いや、ある意味別の理解はしているみたいだけど――結奈が、メチャクチャ嬉しそうな顔であたしに振り向く。
 ああ、結奈にとっちゃ、超常現象は科学的分析の対象でしかない、むしろ大好物だっけ。その事を思い出しながら、しかしあたしは、ほっこりするのとは程遠い気分で、胸ポケットから自分の生徒手帳を、かじかが作ってくれた護符アミュレットが挟んであるそれを取り出し、結界の壁に押し当てる。
 静電気が走るような小さな衝撃と、張りつめたゴムの幕に刃物を通すような抵抗感。その抵抗感がふっと消えると、生徒手帳のまわりに、人の顔ほどの大きさの穴が空く。結界の向こうが、外の景色が、本来の色と形で、見える。
「え?何?何をしたの?」
 興味津々で、結奈が寄って来る。あたしは、生徒手帳を結界から引き抜く。打ち込まれた楔を抜かれた結界が、ゆっくりとその穴を縮めていく。
「生物は通らないけど、非生物なら通るって事?」
 あたしの行動を独自に解釈した結奈が、自分の生徒手帳で同じ事をしようとする――通らない。
「どういう事?」
 自分の生徒手帳を見ながら、結奈が考え込む。
 あたしも、自分の生徒手帳を見ながら、考える。

 この手帳の裏表紙に挟み込んである護符は、妹のかじかがあたしに合わせて調整してくれた物だ。カバラとかいう魔法を下敷きに自身も半分は夢魔である鰍が作ったものだから、下手な八方避けのお札よりよほど頼りになるし、当たり前のように夢魔の結界にも対抗出来る。
 ただ、その力そのものは、大したことは無い。本来は、軽い「障りさわり」から一定期間あたしを護る、そういう使い方をするためのものだから。
 今こうして使ったから、きっと、鰍にはここで何か良くないことが起こっているというのが既に伝わっている。この結界は携帯の電波すら遮断しているが、この護符の霊波的な何かはきっと伝わっている。
 だから、いずれはここに援軍が来る。これをやったのは間違いなく強力な夢魔だから、あたし一人で対抗するのは難しそうだけど、何とかしのいで援軍を待つ手はある。けど。
 ここには、結奈がいる。他にも警備員とか居残りの当番教師とか、数名の一般人が居る。その人達を、なるべくなら脱出させたい。
 とはいえ、あたしに出来る事は少ない。多分、今すぐに出来るのは、結奈を外に出すこと、それだけ。
 決断する。今すぐに出来る事を、今すぐにやる。多くは求めない。あたしに出来る事は、あたしの力は、決して大きくないから。決断して、念じる。あたしの念を、護符に込める。

「結奈、聞いて。これを持って、ここから出て」
 封念した護符を生徒手帳ごと結奈に押しつけて、あたしは言った。
「上手く説明出来ないけど、ヤバイ事が起きてる。あたしは調べてくるから、あんたはとにかくここを離れて」
「どういう事?」
 結奈が聞き返す。そりゃそうだろう。でも。
「今は説明出来ないし、してる暇もなさそう。何も聞かないで、お願い、逃げて」
 そう言ったあたしの顔と、押しつけた生徒手帳を交互に見た結奈は、大きく一つため息をつくと、言った。
「元風紀総番長、巴御前のお願いだ、聞いてあげるわ……ただし。貸し一つよ、後でちゃんと説明して」
「……説明出来るようになったら、必ずするわ。その生徒手帳を当てれば、通れるくらいの穴は空くはずよ、行って」
 あたしは、結奈を促す。もう一度ため息をついた結奈は、渡された生徒手帳を結界に押し当てる。ぱちん、うっかりコンセントをショートさせたみたいな音がして、結界に直径二メートル程の穴が空く。
 一時的にバッテリー過充電みたいな状態にした護符、鰍があたしに合わせて調整してくれているから、あたしでも念じるだけでこれくらいの事は出来る。あたしは、妹に感謝すると共に、それが出来てしまう妹を誇らしく思い、同時に、明確に能力で自分を上回られてしまった妹に、ちょっと悔しさも感じる。
 結界の外も内も、既に同じように結構な勢いで雨が降っていた。雨音にかき消されて、それ以外の音はほとんど聞こえない。そんな中に、教室棟西側ピロティの、天井のある空間から結奈を追い出すのは、少しだけ気が引けた。ごめんね。折り畳み傘をかざして駆け出す結奈の背中に、あたしはそう呟いた。
 雨音に紛れて、結界の外を走るバイクの音が小さく聞こえた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

処理中です...