58 / 66
終章 僕は今
1、嵐が来る
しおりを挟む
朝日が昇り、僕はのそのそとベッドから起き上がった。
今日も今日とていい天気だなー。
さて、アリサを起こして朝の支度をしないと。
「ア、アリサ……さん、朝だよ」
「……ん……ん~……ふぁあ~……もう、朝か」
アリサは目をこすりながら上半身を起こした。
いやはや、人間の慣れっていうのは本当にすごいな。
流石に約1週間も経てば、アリサが隣に寝ていても普通に寝られるようになってしまったよ。
まぁいい事ではあるんだけどね。
「じゃ、じゃあ僕は外のかまどに火を入れるから、アリサ……さんは……」
「……」
ん? どうしたんだろう。
アリサが上半身を起こしたまま固まっているぞ。
「ど、どうかした?」
「……ねぇねぇ。なんか妙に、静かじゃない?」
「へ?」
静かなのはいつも通りだと思うんだけどな。
だってこの島って虫はいないし動物系もほぼいないんだし。
「ん~……ちょっと、待っててね」
そう言うとアリサはベッドから降り、走ってシェルターの外へ出ていった。
そして近くの木によじ登って、高いところから辺りを見わたした。
「なんだ? どうしたんだ?」
僕はわけもわからずシェルターから外に出ると、アリサが木の上から飛び降りてきた。
「よっと……リョー、外の火をつける意味、無いと思う」
「い、意味がない? えっと……どういう事?」
火を起こさないと朝ご飯が食えないんだけど……。
「妙な静けさ、生暖かい風、強い草木の匂い、遠くにうろこ雲。たぶん、嵐が来る」
「あ、嵐が?」
こんなにいい天気なのにな。
けど嵐の前兆でよく聞くパターンだし、この世界の住民でハーピーであるアリサがこう言っているんだから本当に嵐が来るのかもな。
「わ、わかったよ。じゃあ、濡れたら駄目なのをシェルターの中に入れようか」
僕達は干してある物を片っ端からシュルターの中へと入れ込んだ。
しばらくすると、晴れていた空をどす黒い雲が覆い、雨が降ってきた。
「シェルター、いい感じだね」
「う、うん」
かなり不安があるシェルターだったけど、雨はちゃんと防いでくれているな。
良かった良かった。
次第に雨が強くなり、風も吹き始めた。
アリサの言う通り嵐がやって来たな。
シェルターの中に入る判断は正解だった。
「あ、雨漏り、して来た」
「え? あ……」
アリサが指摘した場所を見るとポタポタと雫が起きて来ている。
横風のせいで隙間から入り込んでいるんだな。
ふーむ……普通の雨は問題は無い感じだけど横雨だと駄目か。
まぁ風が当たって軋む音がするけど飛ばされる気配は無いし、雨漏りしている所を直せば大丈夫だろう。
「い、今は補修が出来ないから……これを置いておいて、嵐が過ぎるまでやり過ごそう」
僕は空の土器の器を手にして、雨漏りがしている場所の下に置いた。
「通り過ぎる、までか……それまで暇、だね」
暇か。
確かに、このまま嵐が過ぎるまでぼーっとするのもな……あ、そうだ。
「だ、だったらさ、籠を作らない?」
「籠?」
「そ、そう。嵐の後に必要だからね」
「嵐の、後に?」
※
「お~、リョーの言う通り、色々流れ着いているわね」
僕達は嵐が過ぎた後、砂浜へと来ていた。
目的は嵐で流れ着いた漂着物だ。
さっき籠を作ったのもこの為だ。
「じゃ、じゃあ手分けして砂浜を見て回ろうか」
「わかったわ。うちは、こっちに行くね」
「そ、それじゃあ僕はこっちに」
僕はアリサとは逆の方へと砂浜を歩き始めた。
何か使えそうな物が流れ着いているといいな。
ふむ、今回も大小の流木の中に、加工された物が混じっているな。
また船が沈没してしまった可能性もあるぞ。
「…………おっ!」
布切れを発見。
今度は鮮やかな装飾がされた服だ。
うーん、普通の布の服の方がありがたいんだよな。
サバイバルに使うとすると装飾の部分は邪魔でしかない。
まぁ無いよりはマシって事で回収しておこう。
「あ、あれは……」
少し大きめの木箱が2個ほどうち上げられている。
……あの木箱ってリーゴ酒が入っていた奴とそっくりだな。
まぁ中身がリーゴ酒と決まっているわけじゃない。
今度こそ食べ物だと嬉しいなーと思いつつ、木箱に近づいて蓋を開けてみた。
「……マジかよ」
木箱の中には液体の入ったガラスビンが6本。
まさかと思いつつ、ビンの栓を抜いて臭いを嗅いでみた。
ほのかにいちごの様な香りとアルコール臭……間違いない、リーゴ酒だ。
「いやいや! どんだけ密造酒を運ぼうとしているんだよ!」
そんなにこの世界って密造酒が儲かるんだろうか。
アリサの奴隷の件といい、穏やかな世界じゃないのはよくわかった。
となると、もう1個の方もリーゴ酒が入っている木箱かな。
「まぁ、一応確認をしてみるか」
そう思い、木箱の傍に近づいた瞬間――。
「――――っ!!」
僕は驚きのあまり、声にならない悲鳴をあげて、腰を抜かしその場に尻餅をついてしまった。
木箱の影に男がうつむきで倒れていた。
「しっししししししししししした――」
僕はその場から逃げようとするが足が全く動かない。
その場でガタガタと震えていると……。
「……っ……」
ピクリと倒れていた男の体が動いた。
「…………今、動いた……ような……」
下半身が海に浸かっているから、波のせい……か?
けど、アリサの時と同じ様に生きているかもしれない。
恐る恐る這いつくばりながら近づいてみると……。
「……うう……」
うめき声が聞こえた。
体も上下に揺れて息をしてる。
「生きてる!」
僕は慌ててそのヒトに近寄り、砂浜の上まで引き上げた。
歳は30半ばくらいだろうか。
身なりはやたらキラキラしていて、綺麗に整えられた口ひげ、ガチガチに固めたオールバックの髪型。
まさにザ・貴族って感じの男だな。
「嵐がまた人を運んで来るとは……」
この無人島って、人を引き寄せる力でもあるんだろうか。
今日も今日とていい天気だなー。
さて、アリサを起こして朝の支度をしないと。
「ア、アリサ……さん、朝だよ」
「……ん……ん~……ふぁあ~……もう、朝か」
アリサは目をこすりながら上半身を起こした。
いやはや、人間の慣れっていうのは本当にすごいな。
流石に約1週間も経てば、アリサが隣に寝ていても普通に寝られるようになってしまったよ。
まぁいい事ではあるんだけどね。
「じゃ、じゃあ僕は外のかまどに火を入れるから、アリサ……さんは……」
「……」
ん? どうしたんだろう。
アリサが上半身を起こしたまま固まっているぞ。
「ど、どうかした?」
「……ねぇねぇ。なんか妙に、静かじゃない?」
「へ?」
静かなのはいつも通りだと思うんだけどな。
だってこの島って虫はいないし動物系もほぼいないんだし。
「ん~……ちょっと、待っててね」
そう言うとアリサはベッドから降り、走ってシェルターの外へ出ていった。
そして近くの木によじ登って、高いところから辺りを見わたした。
「なんだ? どうしたんだ?」
僕はわけもわからずシェルターから外に出ると、アリサが木の上から飛び降りてきた。
「よっと……リョー、外の火をつける意味、無いと思う」
「い、意味がない? えっと……どういう事?」
火を起こさないと朝ご飯が食えないんだけど……。
「妙な静けさ、生暖かい風、強い草木の匂い、遠くにうろこ雲。たぶん、嵐が来る」
「あ、嵐が?」
こんなにいい天気なのにな。
けど嵐の前兆でよく聞くパターンだし、この世界の住民でハーピーであるアリサがこう言っているんだから本当に嵐が来るのかもな。
「わ、わかったよ。じゃあ、濡れたら駄目なのをシェルターの中に入れようか」
僕達は干してある物を片っ端からシュルターの中へと入れ込んだ。
しばらくすると、晴れていた空をどす黒い雲が覆い、雨が降ってきた。
「シェルター、いい感じだね」
「う、うん」
かなり不安があるシェルターだったけど、雨はちゃんと防いでくれているな。
良かった良かった。
次第に雨が強くなり、風も吹き始めた。
アリサの言う通り嵐がやって来たな。
シェルターの中に入る判断は正解だった。
「あ、雨漏り、して来た」
「え? あ……」
アリサが指摘した場所を見るとポタポタと雫が起きて来ている。
横風のせいで隙間から入り込んでいるんだな。
ふーむ……普通の雨は問題は無い感じだけど横雨だと駄目か。
まぁ風が当たって軋む音がするけど飛ばされる気配は無いし、雨漏りしている所を直せば大丈夫だろう。
「い、今は補修が出来ないから……これを置いておいて、嵐が過ぎるまでやり過ごそう」
僕は空の土器の器を手にして、雨漏りがしている場所の下に置いた。
「通り過ぎる、までか……それまで暇、だね」
暇か。
確かに、このまま嵐が過ぎるまでぼーっとするのもな……あ、そうだ。
「だ、だったらさ、籠を作らない?」
「籠?」
「そ、そう。嵐の後に必要だからね」
「嵐の、後に?」
※
「お~、リョーの言う通り、色々流れ着いているわね」
僕達は嵐が過ぎた後、砂浜へと来ていた。
目的は嵐で流れ着いた漂着物だ。
さっき籠を作ったのもこの為だ。
「じゃ、じゃあ手分けして砂浜を見て回ろうか」
「わかったわ。うちは、こっちに行くね」
「そ、それじゃあ僕はこっちに」
僕はアリサとは逆の方へと砂浜を歩き始めた。
何か使えそうな物が流れ着いているといいな。
ふむ、今回も大小の流木の中に、加工された物が混じっているな。
また船が沈没してしまった可能性もあるぞ。
「…………おっ!」
布切れを発見。
今度は鮮やかな装飾がされた服だ。
うーん、普通の布の服の方がありがたいんだよな。
サバイバルに使うとすると装飾の部分は邪魔でしかない。
まぁ無いよりはマシって事で回収しておこう。
「あ、あれは……」
少し大きめの木箱が2個ほどうち上げられている。
……あの木箱ってリーゴ酒が入っていた奴とそっくりだな。
まぁ中身がリーゴ酒と決まっているわけじゃない。
今度こそ食べ物だと嬉しいなーと思いつつ、木箱に近づいて蓋を開けてみた。
「……マジかよ」
木箱の中には液体の入ったガラスビンが6本。
まさかと思いつつ、ビンの栓を抜いて臭いを嗅いでみた。
ほのかにいちごの様な香りとアルコール臭……間違いない、リーゴ酒だ。
「いやいや! どんだけ密造酒を運ぼうとしているんだよ!」
そんなにこの世界って密造酒が儲かるんだろうか。
アリサの奴隷の件といい、穏やかな世界じゃないのはよくわかった。
となると、もう1個の方もリーゴ酒が入っている木箱かな。
「まぁ、一応確認をしてみるか」
そう思い、木箱の傍に近づいた瞬間――。
「――――っ!!」
僕は驚きのあまり、声にならない悲鳴をあげて、腰を抜かしその場に尻餅をついてしまった。
木箱の影に男がうつむきで倒れていた。
「しっししししししししししした――」
僕はその場から逃げようとするが足が全く動かない。
その場でガタガタと震えていると……。
「……っ……」
ピクリと倒れていた男の体が動いた。
「…………今、動いた……ような……」
下半身が海に浸かっているから、波のせい……か?
けど、アリサの時と同じ様に生きているかもしれない。
恐る恐る這いつくばりながら近づいてみると……。
「……うう……」
うめき声が聞こえた。
体も上下に揺れて息をしてる。
「生きてる!」
僕は慌ててそのヒトに近寄り、砂浜の上まで引き上げた。
歳は30半ばくらいだろうか。
身なりはやたらキラキラしていて、綺麗に整えられた口ひげ、ガチガチに固めたオールバックの髪型。
まさにザ・貴族って感じの男だな。
「嵐がまた人を運んで来るとは……」
この無人島って、人を引き寄せる力でもあるんだろうか。
0
お気に入りに追加
67
あなたにおすすめの小説

異世界チートはお手の物
スライド
ファンタジー
16歳の少年秋月悠斗は、ある日突然トラックにひかれてその人生を終えてしまう。しかし、エレナと名乗る女神にチート能力を与えられ、異世界『レイアード』へと転移するのだった。※この作品は「小説家になろう」でも投稿しています。

大学生活を謳歌しようとしたら、女神の勝手で異世界に転送させられたので、復讐したいと思います
町島航太
ファンタジー
2022年2月20日。日本に住む善良な青年である泉幸助は大学合格と同時期に末期癌だという事が判明し、短い人生に幕を下ろした。死後、愛の女神アモーラに見初められた幸助は魔族と人間が争っている魔法の世界へと転生させられる事になる。命令が嫌いな幸助は使命そっちのけで魔法の世界を生きていたが、ひょんな事から自分の死因である末期癌はアモーラによるものであり、魔族討伐はアモーラの私情だという事が判明。自ら手を下すのは面倒だからという理由で夢のキャンパスライフを失った幸助はアモーラへの復讐を誓うのだった。

天才ピアニストでヴァイオリニストの二刀流の俺が死んだと思ったら異世界に飛ばされたので,世界最高の音楽を異世界で奏でてみた結果
yuraaaaaaa
ファンタジー
国際ショパンコンクール日本人初優勝。若手ピアニストの頂点に立った斎藤奏。世界中でリサイタルに呼ばれ,ワールドツアーの移動中の飛行機で突如事故に遭い墜落し死亡した。はずだった。目覚めるとそこは知らない場所で知らない土地だった。夢なのか? 現実なのか? 右手には相棒のヴァイオリンケースとヴァイオリンが……
知らない生物に追いかけられ見たこともない人に助けられた。命の恩人達に俺はお礼として音楽を奏でた。この世界では俺が奏でる楽器も音楽も知らないようだった。俺の音楽に引き寄せられ現れたのは伝説の生物黒竜。俺は突然黒竜と契約を交わす事に。黒竜と行動を共にし,街へと到着する。
街のとある酒場の端っこになんと,ピアノを見つける。聞くと伝説の冒険者が残した遺物だという。俺はピアノの存在を知らない世界でピアノを演奏をする。久々に弾いたピアノの音に俺は魂が震えた。異世界✖クラシック音楽という異色の冒険物語が今始まる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この作品は,小説家になろう,カクヨムにも掲載しています。

バイトで冒険者始めたら最強だったっていう話
紅赤
ファンタジー
ここは、地球とはまた別の世界――
田舎町の実家で働きもせずニートをしていたタロー。
暢気に暮らしていたタローであったが、ある日両親から家を追い出されてしまう。
仕方なく。本当に仕方なく、当てもなく歩を進めて辿り着いたのは冒険者の集う街<タイタン>
「冒険者って何の仕事だ?」とよくわからないまま、彼はバイトで冒険者を始めることに。
最初は田舎者だと他の冒険者にバカにされるが、気にせずテキトーに依頼を受けるタロー。
しかし、その依頼は難度Aの高ランククエストであることが判明。
ギルドマスターのドラムスは急いで救出チームを編成し、タローを助けに向かおうと――
――する前に、タローは何事もなく帰ってくるのであった。
しかもその姿は、
血まみれ。
右手には討伐したモンスターの首。
左手にはモンスターのドロップアイテム。
そしてスルメをかじりながら、背中にお爺さんを担いでいた。
「いや、情報量多すぎだろぉがあ゛ぁ!!」
ドラムスの叫びが響く中で、タローの意外な才能が発揮された瞬間だった。
タローの冒険者としての摩訶不思議な人生はこうして幕を開けたのである。
――これは、バイトで冒険者を始めたら最強だった。という話――

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~
みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。
彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。
最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。
一種の童話感覚で物語は語られます。
童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

【完結】蓬莱の鏡〜若返ったおっさんが異世界転移して狐人に救われてから色々とありまして〜
月城 亜希人
ファンタジー
二〇二一年初夏六月末早朝。
蝉の声で目覚めたカガミ・ユーゴは加齢で衰えた体の痛みに苦しみながら瞼を上げる。待っていたのは虚構のような現実。
呼吸をする度にコポコポとまるで水中にいるかのような泡が生じ、天井へと向かっていく。
泡を追って視線を上げた先には水面らしきものがあった。
ユーゴは逡巡しながらも水面に手を伸ばすのだが――。
おっさん若返り異世界ファンタジーです。

アイテムボックスの最も冴えた使い方~チュートリアル1億回で最強になったが、実力隠してアイテムボックス内でスローライフしつつ駄竜とたわむれる~
うみ
ファンタジー
「アイテムボックス発動 収納 自分自身!」
これしかないと思った!
自宅で休んでいたら突然異世界に拉致され、邪蒼竜と名乗る強大なドラゴンを前にして絶対絶命のピンチに陥っていたのだから。
奴に言われるがままステータスと叫んだら、アイテムボックスというスキルを持っていることが分かった。
得た能力を使って何とかピンチを逃れようとし、思いついたアイデアを咄嗟に実行に移したんだ。
直後、俺の体はアイテムボックスの中に入り、難を逃れることができた。
このまま戻っても捻りつぶされるだけだ。
そこで、アイテムボックスの中は時間が流れないことを利用し、チュートリアルバトルを繰り返すこと1億回。ついにレベルがカンストする。
アイテムボックスの外に出た俺はドラゴンの角を折り、危機を脱する。
助けた竜の巫女と共に彼女の村へ向かうことになった俺だったが――。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる