132 / 215
その132.マロンは「栗」ではない
しおりを挟む
秋の味覚として定番の「栗」。
栗といえば、モンブランやマロンケーキとか好きですよ、という人もいるかもしれません。
実はこの「マロン」という言葉、英語で「栗」を意味していると誤解している場合が多いのですが、そうではないのです。
フランス語で「marron」 は「セイヨウトチノキの木の実」、 いわゆる 「栃の実」のこと。
マロンケーキが日本に入ってきた時、職人が作ろうとして「栃の実」が手に入らず、よく似た「栗」 を代わりの材料として用いて、名前はそのまま「マロンケーキ」としたことから、 日本の中で「マロン」=「栗」という認識が広まったようです。
ちなみに、英語で「マロン」というと「ザリガニ」を意味しますので、ご注意を。
日本人「私、マロンが好きなんだ」
アメリカ人「えっ……マジで? あのマロン? 変わり者だね」
日本人「なんで? マロン、おいしいけど?」
アメリカ人「食べるの!? ちゃんと煮てからだよね?」
日本人「マロンを煮るの?」
アメリカ人「それにしても食べるなんて。水槽で飼うならまだしも」
日本人「アメリカでは水槽でマロンを飼うの!?」
……みたいな、かみ合わない会話になってしまいます。
栗は英語で 「chestnut」 と言います。
建築資材の床材でも「チェスナット材」ってのがあります。
焼き栗は「ロースト・チェスナット」 ですし、栗まんじゅうに入っている栗の餡は「チェスナッツ・クリーム・ペースト」。栗ご飯は「ライス・クックド・ウィズ・チェスナッツ」 です。そこまで強引に、日本独自の調理を英語で言う必要はないんですけど。
小学校から帰ってきた子供が、 母親から「今日の晩御飯は、アンタの好きなライス・クックド・ウィズ・チェスナッツ(栗ご飯)よ」とか言われたら、子供はなんだか、正装して食べなきゃいけないような気がしてきます。
「モンブラン」の方もフランス語です。
「mont blanc」 で 「白い山」を意味します。 アルプスの山でも「モンブラン」ってありますもんね。
さて、秋を英語で言うと 「autumn」 ですが、 「fall」 という言い方もあります。
春は「spring」、 夏は 「summer」、冬は「winter」……どうして秋だけ呼び方が二つあるのか。
私が中学生だった頃、英語担当だった中年男性教師に「どうしてなんですか」と尋ねたことがあります。
その教師はこう言いました。
「オータムって呼び方に、飽き (秋) たから、フォールって呼んだんだろう」
ダジャレかよ。
この時の中年教師の「してやったり」なドヤ顔、大人になった今でも忘れないんだよなあ。
実際は「オータム」 がイギリス英語、 「フォール」 がアメリカ英語で、二通りあるから、だそうです。
栗といえば、モンブランやマロンケーキとか好きですよ、という人もいるかもしれません。
実はこの「マロン」という言葉、英語で「栗」を意味していると誤解している場合が多いのですが、そうではないのです。
フランス語で「marron」 は「セイヨウトチノキの木の実」、 いわゆる 「栃の実」のこと。
マロンケーキが日本に入ってきた時、職人が作ろうとして「栃の実」が手に入らず、よく似た「栗」 を代わりの材料として用いて、名前はそのまま「マロンケーキ」としたことから、 日本の中で「マロン」=「栗」という認識が広まったようです。
ちなみに、英語で「マロン」というと「ザリガニ」を意味しますので、ご注意を。
日本人「私、マロンが好きなんだ」
アメリカ人「えっ……マジで? あのマロン? 変わり者だね」
日本人「なんで? マロン、おいしいけど?」
アメリカ人「食べるの!? ちゃんと煮てからだよね?」
日本人「マロンを煮るの?」
アメリカ人「それにしても食べるなんて。水槽で飼うならまだしも」
日本人「アメリカでは水槽でマロンを飼うの!?」
……みたいな、かみ合わない会話になってしまいます。
栗は英語で 「chestnut」 と言います。
建築資材の床材でも「チェスナット材」ってのがあります。
焼き栗は「ロースト・チェスナット」 ですし、栗まんじゅうに入っている栗の餡は「チェスナッツ・クリーム・ペースト」。栗ご飯は「ライス・クックド・ウィズ・チェスナッツ」 です。そこまで強引に、日本独自の調理を英語で言う必要はないんですけど。
小学校から帰ってきた子供が、 母親から「今日の晩御飯は、アンタの好きなライス・クックド・ウィズ・チェスナッツ(栗ご飯)よ」とか言われたら、子供はなんだか、正装して食べなきゃいけないような気がしてきます。
「モンブラン」の方もフランス語です。
「mont blanc」 で 「白い山」を意味します。 アルプスの山でも「モンブラン」ってありますもんね。
さて、秋を英語で言うと 「autumn」 ですが、 「fall」 という言い方もあります。
春は「spring」、 夏は 「summer」、冬は「winter」……どうして秋だけ呼び方が二つあるのか。
私が中学生だった頃、英語担当だった中年男性教師に「どうしてなんですか」と尋ねたことがあります。
その教師はこう言いました。
「オータムって呼び方に、飽き (秋) たから、フォールって呼んだんだろう」
ダジャレかよ。
この時の中年教師の「してやったり」なドヤ顔、大人になった今でも忘れないんだよなあ。
実際は「オータム」 がイギリス英語、 「フォール」 がアメリカ英語で、二通りあるから、だそうです。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
webサイト比較【カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス】全作品掲載その反応の違いを比較・考察(シリーズ②)
源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨムであまりにも読んでもらえず、挫けた私。他のサイトなら違うのだろうか?
そうして、私のサイト渡りが始まりました。果たしてその結果は?
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
官能小説を副業・収益化するための投稿サイト比較 投稿遍歴 創作論 走り書き
菊池葵
エッセイ・ノンフィクション
エッチな小説を書くのが副業になった私の経験を書いていこうと思います。
もともとは、X(旧ツイッター)で、小説投稿サイトの比較という話題があり、私なりにいろいろ書きました。
せっかくなので、アルファポリスにも投稿して残しておこうと思います。
という、1000文字ちょっとの短いエッセイのつもりでしたが、思った以上にポイントが伸びたので、小説副業化の体験記みたいな感じで続きを書いていこうと思います。
ポイントが多くても文字数が基準以下だとスコアつかないので。
(広告収入還元の対象外)
【キーワード】
創作小説 副業 収益化 マネタイズ インセンティブ 官能小説 エロ小説 ポルノ小説 DL同人 kindle出版
アルファポリス ノクターンノベルズ ムーンライトノベルズ ミッドナイトノベルズ DLsite FANZA同人 BOOTH Amazon kindle出版 KDP アカウント停止
男子中学生から女子校生になった僕
葵
大衆娯楽
僕はある日突然、母と姉に強制的に女の子として育てられる事になった。
普通に男の子として過ごしていた主人公がJKで過ごした高校3年間のお話し。
強制女装、女性と性行為、男性と性行為、羞恥、屈辱などが好きな方は是非読んでみてください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる