20 / 40
魔王の娘 と 休戦締約と同盟条約
魔王の娘 と 休戦締約と同盟条約 18
しおりを挟む
そんな時だった。
見張り役の兵士達の一人が、エディーリンに声をかけた。
「寮長がいらした。
そろそろ寮の案内だそうだ」
「…今日はお別れですわね。
でも寮は同じですから、お部屋が分かったらまた明日教えてくださいな、エディー」
「分かったわ、レイラ。
それじゃあまた明日ね」
「ええ、また明日。
ごきげんよう、エディー」
「ごきげんよう、レイラ」
エディーリンがシスターレイラと別れて、教会の入り口に向かって歩き出す。
教会の入り口には、馬小屋の側でエディーリンの服を受け取った細見で年を召した女性が立っていた。
凄んで睨みつけているがソレがハッタリだと分かる。
手が震えている。
本当は怖いのだろう、魔族が。
寮長、見張り役の兵士、エディーリン、見張り役の兵士と一列になると、寮長はくるりと向きを変えて速足で歩き出す。
余程早く魔族のエディーリンとお別れしたいようだ。
教会を出たところ、エディーリンは気づいていたが、あえて気づかないフリをした。
先程教会に向かっている時、アールヌーヴォーの美しい階段から降りてきている時から見つめていた、普通科の丸い瓶底眼鏡の濃い紫の髪を二つ括りにした少女が、茂みに隠れて様子を伺っていることを…。
エディーリンが去って見えなくなった頃、ソノ少女は教会内へと走って入って行った。
*
「ココが貴女の部屋です。
全ては自分で覚えてください。
魔族に教える寮の規則なんてありませんので。
それでは失礼」
寮長はそう言い終えると、見張り役の兵士達に礼をして足早に駆けるように去ってしまった。
──起床時間も何も伝えないなんて。
ま、クラスの一件で慣れてしまったけど。
でも今日は本当に良い友達と巡り合えたな。
レイラは同じ寮だと言ってたし、明日規則とか聴こう。
そう想いながらエディーリンが部屋の扉を開けると、中はさして広くもなく狭くもなく、普通の部屋、という感じだった。
唯一気になったのは、おそらくもう一つベッドが置かれていたのだろう。
部屋に一つだけベッドがあり、ソレと同じ面積のところだけが埃の跡ひとつないのだ。
むしろ床の色が変わっているくらいだ。
つまりは急いで今日ベッドを一つ減らしたということだ。
そして部屋にはもう一部屋、扉を開けると空き部屋があった。
床はベッドのあった木目ではなく、大理石だった。
ソコには何かが置かれていた跡があったが、それが何かは分からなかった。
「おい魔族」
「エディーリン・アザレリア・フォン・ナナレイアでしてよ」
「お前なんかの名前などどうでもいい。
いいか、オレ達見張り役の兵士は外に居る。
窓を含め部屋の全てに結界が貼ってある。
妙なことをしたらすぐに分かるからな。
覚えておくことだ」
窓。
外には朱茜陽色の空が見えた。
とても美しかった。
窓の外には紅葉が舞っていた。
ソレはまるで、コノ見張り役の兵士の言葉なんかかき消すくらいの程で。
エディーリンは返事もせず部屋に入ると、扉を閉めてベッドに腰かけた。
部屋には机も在った。
エディーリンはソレをベッドの側に移動させると、鞄の中身を出して、元よりふかふかのカバンを手でさらにふわふわにして、肩に座ったままのディプスクロスを置いた。
寝床だ。
しかしディプスクロスは鞄から出ると、ベッドの布団の中に潜り込んだ。
「もうディプったら。
人間界でも私の部屋と同じことするの?」
「オレ様姫様と寝たい!姫様と寝たい!魔族の国ではいつも一緒に寝てくれた!ココでもオレ様一緒が良い!」
「仕方ないわね」
エディーリンはそう嬉しそうに言うと、鞄をたたんで机の隣に置いた。
そしてベッドに腰かけてディプスクロスを優しく撫でる。
ディプスクロスはソレが気持ちがいいのか目を細めて閉じた。
エディーリンが赤い華の耳飾りをピンと弾く。
するとスォーシャン(地球でいうライアーという種類のハープのこと。手持ちのハープで、弦の数はいろいろな種類が在る)が現れ、エディーリンはソレをポロロン…、と奏でた。
ソレは幼い頃から母が歌ってくれていたもので、優しくも切なく、されど美しい旋律の歌だった。
「オイ、アノ魔族のやつ楽器なんて持ってたか?」
「さぁ、急いで移動した前の部屋の子のじゃないか?
それかもともと部屋にあったとか。
にしても…、のんきなものだよな」
「全くだ。
だが…、すごく綺麗な歌声だな」
「魔族の術じゃないだろうな」
「馬ー鹿、術なら結界が発動してる。
ただの歌だ、これは」
「ソレもそうだな。
何せコノ部屋の結界はエンテイラー国王様おん自ら御出向きになられて張られた結界だ。
微小の魔族の魔法や魔術にも反応する」
部屋の外の見張り役の兵士達は、エディーリンの透き通った歌声とスウォーシャンの音色を耳にして一瞬ざわついたが、何より頼りになる国王の張った結界に安心してすぐに落ち着きを取り戻した。
ソレは全ての悪意を洗い流し許すような、優しくも切なく、されど美しい旋律の歌だった。
見張り役の兵士達の一人が、エディーリンに声をかけた。
「寮長がいらした。
そろそろ寮の案内だそうだ」
「…今日はお別れですわね。
でも寮は同じですから、お部屋が分かったらまた明日教えてくださいな、エディー」
「分かったわ、レイラ。
それじゃあまた明日ね」
「ええ、また明日。
ごきげんよう、エディー」
「ごきげんよう、レイラ」
エディーリンがシスターレイラと別れて、教会の入り口に向かって歩き出す。
教会の入り口には、馬小屋の側でエディーリンの服を受け取った細見で年を召した女性が立っていた。
凄んで睨みつけているがソレがハッタリだと分かる。
手が震えている。
本当は怖いのだろう、魔族が。
寮長、見張り役の兵士、エディーリン、見張り役の兵士と一列になると、寮長はくるりと向きを変えて速足で歩き出す。
余程早く魔族のエディーリンとお別れしたいようだ。
教会を出たところ、エディーリンは気づいていたが、あえて気づかないフリをした。
先程教会に向かっている時、アールヌーヴォーの美しい階段から降りてきている時から見つめていた、普通科の丸い瓶底眼鏡の濃い紫の髪を二つ括りにした少女が、茂みに隠れて様子を伺っていることを…。
エディーリンが去って見えなくなった頃、ソノ少女は教会内へと走って入って行った。
*
「ココが貴女の部屋です。
全ては自分で覚えてください。
魔族に教える寮の規則なんてありませんので。
それでは失礼」
寮長はそう言い終えると、見張り役の兵士達に礼をして足早に駆けるように去ってしまった。
──起床時間も何も伝えないなんて。
ま、クラスの一件で慣れてしまったけど。
でも今日は本当に良い友達と巡り合えたな。
レイラは同じ寮だと言ってたし、明日規則とか聴こう。
そう想いながらエディーリンが部屋の扉を開けると、中はさして広くもなく狭くもなく、普通の部屋、という感じだった。
唯一気になったのは、おそらくもう一つベッドが置かれていたのだろう。
部屋に一つだけベッドがあり、ソレと同じ面積のところだけが埃の跡ひとつないのだ。
むしろ床の色が変わっているくらいだ。
つまりは急いで今日ベッドを一つ減らしたということだ。
そして部屋にはもう一部屋、扉を開けると空き部屋があった。
床はベッドのあった木目ではなく、大理石だった。
ソコには何かが置かれていた跡があったが、それが何かは分からなかった。
「おい魔族」
「エディーリン・アザレリア・フォン・ナナレイアでしてよ」
「お前なんかの名前などどうでもいい。
いいか、オレ達見張り役の兵士は外に居る。
窓を含め部屋の全てに結界が貼ってある。
妙なことをしたらすぐに分かるからな。
覚えておくことだ」
窓。
外には朱茜陽色の空が見えた。
とても美しかった。
窓の外には紅葉が舞っていた。
ソレはまるで、コノ見張り役の兵士の言葉なんかかき消すくらいの程で。
エディーリンは返事もせず部屋に入ると、扉を閉めてベッドに腰かけた。
部屋には机も在った。
エディーリンはソレをベッドの側に移動させると、鞄の中身を出して、元よりふかふかのカバンを手でさらにふわふわにして、肩に座ったままのディプスクロスを置いた。
寝床だ。
しかしディプスクロスは鞄から出ると、ベッドの布団の中に潜り込んだ。
「もうディプったら。
人間界でも私の部屋と同じことするの?」
「オレ様姫様と寝たい!姫様と寝たい!魔族の国ではいつも一緒に寝てくれた!ココでもオレ様一緒が良い!」
「仕方ないわね」
エディーリンはそう嬉しそうに言うと、鞄をたたんで机の隣に置いた。
そしてベッドに腰かけてディプスクロスを優しく撫でる。
ディプスクロスはソレが気持ちがいいのか目を細めて閉じた。
エディーリンが赤い華の耳飾りをピンと弾く。
するとスォーシャン(地球でいうライアーという種類のハープのこと。手持ちのハープで、弦の数はいろいろな種類が在る)が現れ、エディーリンはソレをポロロン…、と奏でた。
ソレは幼い頃から母が歌ってくれていたもので、優しくも切なく、されど美しい旋律の歌だった。
「オイ、アノ魔族のやつ楽器なんて持ってたか?」
「さぁ、急いで移動した前の部屋の子のじゃないか?
それかもともと部屋にあったとか。
にしても…、のんきなものだよな」
「全くだ。
だが…、すごく綺麗な歌声だな」
「魔族の術じゃないだろうな」
「馬ー鹿、術なら結界が発動してる。
ただの歌だ、これは」
「ソレもそうだな。
何せコノ部屋の結界はエンテイラー国王様おん自ら御出向きになられて張られた結界だ。
微小の魔族の魔法や魔術にも反応する」
部屋の外の見張り役の兵士達は、エディーリンの透き通った歌声とスウォーシャンの音色を耳にして一瞬ざわついたが、何より頼りになる国王の張った結界に安心してすぐに落ち着きを取り戻した。
ソレは全ての悪意を洗い流し許すような、優しくも切なく、されど美しい旋律の歌だった。
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
神様の手違いで、おまけの転生?!お詫びにチートと無口な騎士団長もらっちゃいました?!
カヨワイさつき
恋愛
最初は、日本人で受験の日に何かにぶつかり死亡。次は、何かの討伐中に、死亡。次に目覚めたら、見知らぬ聖女のそばに、ポツンとおまけの召喚?あまりにも、不細工な為にその場から追い出されてしまった。
前世の記憶はあるものの、どれをとっても短命、不幸な出来事ばかりだった。
全てはドジで少し変なナルシストの神様の手違いだっ。おまけの転生?お詫びにチートと無口で不器用な騎士団長もらっちゃいました。今度こそ、幸せになるかもしれません?!
戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。
新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる